[11574]  9821NAが動かない その2
投稿者:powder さん   2002-03-14 00:03:40
どなたか助けて下さい。
PC9821NA12-S8でWindows98(アップグレード版CD)を使っていたのですが子供の悪戯で動かなくなりました。
その後、この掲示板で皆さんの助けをうけDOSも少し勉強して起動ディスク作成しCD-ROMを動かすことが出来るようになるところまでいけました。
しかしC:WIN98NSETUP.EXEでWindows98(アップグレード版CD)を読込み始めたまでは良かったのですがセットアップウイザードの準備が終わった後、
下記メッセージが出て進めません。
原因の解る方・この後どうすれば良いかわかる方教えて下さい。
------------------------------------------------------------------------
セットアップ検出メッセージ  エラーSU0013
起動ドライブにファイルを作成できませんでした。
Windows98をセットアップできません。
HPFSまたはWindows NTファイルシステムがある場合はMS-DOS起動パーティションを
作成する必要があります。LANtasticサーバーまたはSuperStor圧縮を使用している
場合はセットアップの前に無効にしてください。詳しくはセットアップディスク1
またはWindows98CDのsetup.exeを参照ください。
私がやっているセットアップは-----------------------------------------------
1、電源OFFの状態でCD-ROMと自分で作った起動ディスクをセットして電源ONし起動しCD-ROM(C:)を読み込み可能にする。
2、C:WIN98NSETUP.EXE を実施しインストール開始。
セットアップが始まり、数分経過したところで下記のメッセージで止まってしまいます。
エラーメッセージの内容を調べたら-------------------------------------------
Windows 98 をセットアップするには、起動ドライブは MS-DOS 起動パーティショ
ンでなければなりません。起動ドライブが HPFS または NTFS としてフォーマット
されている場合は、セットアップを実行する前に MS-DOS 起動パーティションを作
成しなければなりません。MS-DOS 起動パーティションを作成する方法の詳細につ
いては、コンピュータのマニュアルを参照してください。
---------------------------------------------------------------------------
とメッセージが出ます。
MS-DOS 起動パーティションができていないのでしょうか?
ハードディスクをフォーマットしなくてはできないんでしょうか?
コンピュータのマニュアルありません(泣)
PC-98シリーズの場合はHDDから起動しないとSETUPできないということもと聞いたこともありますが・・・?
何が原因でこのあとどうすればWIN98を復活できるのでしょうか?
  1. K.Takata さん   2002-03-14 00:09:49
    SU0013 で過去ログを検索しましょう。
  2. 98狂 さん   2002-03-14 00:21:44
    よくあるトラブル?ですね。

    >PC-98シリーズの場合はHDDから起動しないとSETUPできないということもと聞いたこともありますが・・・?
    もう少しでたどり着けそうですね。K.Takataさん仰るように過去ログ検索で成功報告をお待ちしております(^^)
  3. まっちゃん さん   2002-03-14 00:37:58
    私も同じトラブルで悩みました。がんばって!!
    http://www.cham-reo.com/logsearch/archive/stage_3/mobile/sled11006.html
  4. powder さん   2002-03-14 01:41:53
    レスありがとうございます。

    過去ログ等見ました。まず「HDDから起動してSETUPする」をやってみようと思います。
    1.FDからシステムの転送+下記のものをHDD(B:)にコピー
    2.FDを抜いてリセット
    手順はこれででいいんでしょうか?
    それと現在HDD(B:)はFORMATしていないのに
    B:CONFIG.SYSに  DEVICE =NECCD.SYS /D:cd_101
    B:AUTOEXEC.BATに MSCDEX.EXE /e /D:cd_101
    と書き込んでしまって大丈夫なのでしょうか?
    上手くいかなかった場合、支障はないんでしょうか?少し不安です。
  5. バイザー さん   2002-03-14 07:06:10
    手順ですが大体は合っているかと思います。
    MS-DOS上でCD-ROMを認識させるためのデバイスドライバもおわかりになっているようですね。(NECCDD.SYSですよね?)

    現在HDDをフォーマットしていないのなら領域確保してフォーマットしましょう。
    起動ディスクで起動して、FDISK→FORMATし、システム転送すればOKです。
    そしてシステムの入ったHDDのパーテーションにAUTOEXEC.BATとCONFIG.SYS等を置けばいいだけです。
    ちなみにHDDにはちゃんとデバイスドライバ本体を置かないと認識しませんのでご注意を。
    DEVICE=A:NECCDD.SYS /D:CD_101 と記述するならば、NECCDD.SYSはAドライブのルートに存在しなければいけません。
    #HDDから起動すると、HDDの第一パーテーション(OSを入れようとする所)がAドライブになります
    AUTOEXEC.BATの方は
    PATH A:\nA:MSCDEX.EXE /D:CD_101 /L:Q
    といった感じで良いのではないでしょうか。/D:はCONFIG.SYSでの表記と同じデバイス名にし、/L:は割り振りたいCD-ROMドライブのドライブレターを入れます(この場合はCD-ROMがQドライブになりますね)
    もちろんMSCDEX.EXE本体もHDDに存在しなければいけません。

    そのほかメモリの確保等が必要になる場合もありますが、この辺の記述方法も過去ログにあるかと思います。
    無事にHDDからMS-DOSが起動し、きちんとCD-ROMを認識したらCD-ROM内のSETUP.EXEを実行するだけです。

    >上手くいかなかった場合、支障はないんでしょうか?少し不安です。

    うまくいかないときは動作しないだけですのでご安心を。
    なんらかのエラーメッセージが出てコマンドプロンプトに戻るだけです。
    コマンド系の記述をきちんとすれば正常に動作するはずです。

    Windows98のCD-ROM内の「Win98N」フォルダを丸ごとHDDにコピーし、そこからセットアップを進めると進行も速いし後々なにかと便利です。
    HDDに上記フォルダをコピーしてしまえば、CD-ROMドライブは必要無くなります。
    ただし今回の場合はアップグレード版を使ってのインストールですから、アップグレードチェックが入ってしまいますのでCD-ROMをDOS上できちんと認識させることが必要になってきますね。通常版のWindows98であればHDDから起動するだけでインストールは進んでいきます。
    アップグレード版の場合でもHDDからインストールは進められますのでその方がいいでしょう。(途中でWin95のCD-ROMを求められるだけです)
    HDDからインストールを行うと、後々デバイスのインストール時等でWindows98のCD-ROMを要求されるときにHDDを読みに行きますので簡単になります。
    HDDへのコピー方法は「XCOPY」あたりをキーワードにして過去ログ検索してみて下さい。
    モバイラー掲示板だけでなくPC-98掲示板も探してみるといいでしょう。

  6. powder さん   2002-03-14 08:32:39
    バイザーさん、レスありがとうございます。
    >MS-DOS上でCD-ROMを認識させるためのデバイスドライバもおわかりになっているようですね。(NECCDD.SYSですよね?)
    はい、ここへの書込みの前にCD-ROMアクセス用MS-DOS起動ディスクを作ったのでわかります。
    >現在HDDをフォーマットしていないのなら領域確保してフォーマットしましょう。
    起動ディスクで起動して、FDISK→FORMATし、システム転送すればOKです。
    やはり、これをする必要があるんですね。
    >(途中でWin95のCD-ROMを求められるだけです)
    ちなみに持っているWIN95はCOMPANION版ですがですがだいじょうぶでしょうか?
  7. バイザー さん   2002-03-14 15:01:20
    >やはり、これをする必要があるんですね。

    ええ。クリーンインストールをしたいので有れば当然やるべきですね。
    もっとも領域の構成を変更しないのであればFDISKは必要ありませんね。フォーマットしてシステム転送すればOKです。
    パーテーションの切り方は人それぞれの方法があるかと思いますが、システムとデータの領域を分ける方法等もあります。

    >ちなみに持っているWIN95はCOMPANION版ですがですがだいじょうぶでしょうか?

    大丈夫だと思います。

  8. powder さん   2002-03-14 19:58:51
    >クリーンインストールをしたいので有れば当然やるべきですね。
    私はできれば今のまま(動かなくなる前の状態)にしたいです。
    それが(私には)出来ない場合やデメリットが多い場合、はクリーンインストールと考えていました。
    そのあたりどうなのでしょうか?
    質問ばかりですいません。
  9. バイザー さん   2002-03-15 07:24:01
    >私はできれば今のまま(動かなくなる前の状態)にしたいです。

    お子様がどのような操作をしてシステム起動不可能になったのかがさっぱりわかりませんし、今残っているシステムが起動時にどの段階でストップするのか、およびマシン構成がさっぱりわかりませんので何とも言えません。

    レジストリの修復はなさってみましたか?
    重要なシステムファイルのコピーをとってあるならばそれを書き戻してみるのも一つの方法です。

    現状がどうなっているのかよく把握できず、なおかつ有用な復旧策を持たない場合はクリーンインストールした方が吉だと思いますよ。
    たとえ復旧がうまくいったとしても、システムに何らかのトラブルを抱えてしまうケースもあるでしょうから。
    慣れてしまえば環境構築もさほど大変ではないです。もっともアプリケーションが大量にあると結構面倒ですけどね(汗
  10. powder さん   2002-03-15 09:35:49
    >現状がどうなっているのかよく把握できず、なおかつ有用な復旧策を持たない場合はクリーンインストールした方が吉だと思いますよ。
    >たとえ復旧がうまくいったとしても、システムに何らかのトラブルを抱えてしまうケースもあるでしょうから。

    そうですね。バイザーさんの言う通りですね。
    早速クリーンインストールやってみます。
  11. powder さん   2002-03-15 20:05:40
    彼方さん、青ドンさん、真空管猫さん、まりもさん、葉月さん、
    おさだ@会社さん、そしてバイザーさんいろいろアドバイスありがとうございました。
    おかげさまで9821NA12-S8が復活しました!!

    本当にありがとうございました。
  12. powder さん   2002-03-15 20:08:21
    K.Takataさん、98狂さん、まっちゃんさんもありがとうございました。