[11538]  Windowsログオン、ネットワークログオン
投稿者:Christine さん   2002-03-10 22:07:22
現在、WIN98SEをインストール完了しましたNa15のネットワーク設定で壁にぶつかりネットワークに接続できづ接続先PCはおろか自分自身もネットワーク上で見ることができません。 よろしければアドバイスお願いします。 ぶつかった壁ならびにPCの状況は以下のとおりです。
WIN98インストール後ネットワークコンピュータを設定、「Microsoftネットワーククライアント」、「アダプタ PC-9801N-J02」、「NETBEUI」、「TCP/IP」、Microsoftネットワーク共有サービス」を追加。 識別情報、 ワークグループ:設定しています。
問題1:Windows立ち上げの際、「Windowsログオン」になり、「ネットワークログオン」になりません。
コンピュータの主な使用目的は、ネットワークサーバーであり、レジストリでもネットワークサーバになっていること確認しています。 ところが、ネットワークログオンでなくWindowsログオンになってしまいます。 
問題2:レジストリを確認しますとAutologonがありません。 過去ログによればなければ新規作成すればよいそうですが、そんなものですか。
ネットワークにつながらない理由は、ほかの理由かもしれませんが、私の知識では他に思い当たりません。
このところ、新規購入中古 「Na15」 で皆様にお世話になっております Christine でした。
  1. Christine さん   2002-03-10 22:44:23
    新たな問題を発見しました。 といいますか一番の問題ですが。
    システムのプロパティを確認すると「ネットワークアダプタ」の「NEC PC-9801N-J02(PCMCIA)」に「クォーテーションマーク」がついています。 「正常に動作していないか、すべてのドライバーがインストールされていません。」となっています。 ドライバーを再インストールしましたが正常になりません。 どうしたものか ・・・?
  2. しげるぱぱ さん   2002-03-10 23:50:39
    ドライバの更新(上書き)でなく、いったんデバイスを削除してしまって、
    再起動→PnPでドライバの新規インストールでどうでしょう?
  3. もりやん さん   2002-03-11 12:53:45
    もりやんはNa15の経験はないのですが、PC-98ノートでは往々にしてPCMCIAスロットが正常にカードを認識しないトラブルを経験しています。一旦カードのデバイスだけでなく、PCMCIAソケットそのものの削除-再認識をさせては如何でしょうか?
  4. らりーコアラ さん   2002-03-11 15:31:10
    ごみですが。
    クォーテーションマーク…引用符
    クエスチョンマーク…疑問符(インテロゲーションマークという人もいるかな)
    エクスクラメーションマーク…感嘆符
  5. Christine さん   2002-03-11 21:25:11
    「PCMCIAソケットそのものの削除」って出来ますか? トライしましたが「削除できません。」とのメッセージ。 仕方ないので「PCMCIAコントローラー」を削除してみましたが状況に変化ありません。 また、デバイスを削除し再起動->PnPでドライバーの新規インストールを試みましたがなぜかPnPでデバイスを認識しません。 
    もう少し試してみます。
  6. IDA さん   2002-03-11 22:59:54
    Safe Modeで削除してますか?
    そうでないと、うまく消せない時があります。
  7. Christine さん   2002-03-11 23:46:56
    Safe Modeで削除を試みましたが、「削除できません。」となります。 なぜでしょう?
  8. Christine さん   2002-03-12 00:14:27
    明日、待ちに待ったADSLが開通します。 設定等で手間取った場合、皆様のアドバイスを確認出来ないことが予想されます。 あしからずご了承ねがいます。
  9. yaxy さん   2002-03-12 18:20:41
    私も以前、手持ちにあった「PC-9801N-J02」をNr150/Xで使おうとしていろいろやってみましたがだめでした。
    もともとハードウェア的に対応していないので別のPCカードを買い直しました。
    Nrシリーズに対応しているのは「PC-9801N-J02R」ですので買い換えた方が早いのではないでしょうか。