[11041]  PC9821−Nr166電源ONにならず
投稿者:Katu さん   2002-02-11 20:46:31
はじめまして、相談させてください。
当方所有、Nr166が、メモリー換装後電源がONしなくなりました。交換に当たり、基本的なことは守ったつもりですが、元に戻しても、マザーのリセットスイッチを押しても、現象は変わらず、途方にくれています。所有同機種2台が同じ現象になってしまったのです。メモリーはNW150で動作確認には、問題有りません。
電源アダプターも、問題なくバッテリーメーターが表示され、充電だけは、機能しているようです。メモリー交換の際、同時に2枚はずしましたが、これで相談の問題が発生する可能性があるのでしょうか。32+32MBから64+64MBにするつもりでした。2台同時に交換しようとしたのが大失敗でした。
現状から、システムを復帰させる様な方法がありますでしょうか。
システム保持用内部バッテリー2個をはずし、3日間放置し再起動させましたがだめでした。このバッタリーが死んでいたとしたら、起動しなくなるのでしょうか。
又、どこかで同型機種にヒューズがあり、切れて起動しなくなった様なことを聞きましたが、その可能性はあるのでしょうか。
この問題について、情報をよろしくお願いします。

  1. O3A3 さん   2002-02-11 20:59:58
    先日うちのNr166にメモリ増設したときと全く同じ症状です(^^;
    EDOと称したメモリを入れたんですが規格違いの品でヒューズはもちろん
    マザーの方までやられてしまいました。
    とりあえずメモリが怪しいので、別マシンを持っていてもそちらで確認しないように
    しましょう。
  2. 98狂 さん   2002-02-11 22:13:54
    お気の毒な事ですが、メモリメーカーはどこなんでしょうか。
    今年中にNw150もしくはNr3桁を入手しようと、予算編成中ですので・・・。
    昨年友人は、バーテックスメモリーさんの「EDO SO DIMM NORMAL」でNw150/s20のWin98SE化に成功しておりましたので、それに倣ってを考え中です(^^;
  3. sa さん   2002-02-11 22:59:36
    >メモリー換装後電源がONしなくなりました
    >EDOと称したメモリを入れたんですが規格違いの品
    これって型番はなんでしょう? 
  4. masashi さん   2002-02-11 23:52:44
    SDRAMなSO-DIMMを挿しても認識しないだけで、本体の破壊というのは、聞いたことが無いです。

    本体を破壊するようなヤバイメモリがあるのなら、避けて通るためにもぜひ型番知りたいですね。
  5. O3A3 さん   2002-02-12 00:23:25
    私が購入したのはM社のMH-O64Aという型番でした。
    載っているチップは確かにEDOでしたが
    某社向けのOEM品のようでピン配置が全く異なっていたようです。
    購入した翌週、店には「ThinkPadでは動作しないことを確認」とありました。
    動作しないだけでは済まなかっただろう人たちが他にも...(;;
  6. 真空管猫 さん   2002-02-12 01:46:44
    Nw150で動作確認をしていることからしてMH-064Aじゃないと思いますが入れたメモリの型番を調べて下さい。
  7. 真空管猫 さん   2002-02-12 01:50:51
    >又、どこかで同型機種にヒューズがあり、切れて起動しなくなった様なことを聞きましたが、
    完全に分解すると一番下の小さいマザー上にヒューズが幾つか載っていますからテスターで調べてみましょう。
  8. Katu さん   2002-02-12 11:37:57
    O3A3様、真空管猫様、早速のご指導大変有り難うございます。感謝感激しております。やはり、同様なことが有ったのですね、私のマシーンも、死んでしまったのか・・・・・・。
    使用したメモリーですが、メーカー名は解りませんが、Nr64−64Mと判読不能の
    1MHDA*****これで2台のマシーンテストに入りました。ご指摘のメモリー型番と似ている気もしますが、いずれも、現在NW150では動作しております。NW150のNr64×2を最初に移動しておけばと後悔されます。
    また、問題発生前に、過去ログをじっくり拝見していれば、回避できていたかもしれませんね。残念ですが、ログを参考にさせていただき、急遽買い入れたNR12ジャンクで分解の仕方も覚えましたので経験値は増えたかな。
    最後の挑戦をしたいのすが、ヒューズのだいたいの場所、形状、基板上の番号などをご指導下さい、ヒューズ交換とかで直らなければジャンク行きが決定しそうです。
    数万円の修理費は、高すぎますよね。よろしくお願いします。
  9. 闇猫 さん   2002-02-12 15:18:14
    すみません、便乗質問なんですが(^^;)
    その状態で、バッテリーだけで電源ってはいります?>ヒューズ飛びで
    いや、うちに、ACからの電源供給が一切出来ないNr150があるので(^^;)
    バッテリーだと動くですけどね…、すぐになくなるし(汗
  10. Katu さん   2002-02-12 21:16:45
    闇猫さんこんばんは。
    当方のは、どちらもONしません。

    やはりヒューズ飛びがあるのですね。いく系統にもヒューズがあるようですが
    どの部分のヒューズでしょうか、確認されましたでしょうか。下記で該当しますか。

    手持ちのジャンクNr12ですが(似ていると思うので)下側の小さいマザーボード
    裏側にヒューズらしき物、4個見つけました。
    角柱(マッチ棒くらいの太さ)表示4C11(1A)、2E4(2A)、2H10(5A)、これもヒューズ?円筒形で2B10(4.19?C)
    これがヒューズとしたら、ジャンクボードは2E4、2B10が飛んでいました。
    どなたか、個数とかの確認を頂けますでしょうか。

    又、ヒュヘズ関係の、画像とか乗っているHP有りましたら教えてください。
  11. GEL さん   2002-02-12 21:43:38
    katuさんのご指摘の物体がヒューズです。
    (長方形の両端に金属が付いた白い物です)
    4つめのは?ですが、私のNr15もメモリー交換直後にヒューズ切れ
    しましたが、ヒューズ修理後正常に動作しました(9821Nr-B03)
    私の場合は5Aのが切れていましたので「ガラス管ヒューズ」から線を
    取り出し使用しました。(あまり良い方法では有りませんが)
    写真は過去ログからリンクされたページがあったと思います。
  12. Katu さん   2002-02-13 22:35:03
    こんばんは。
    とてもうれしい! PC−Nr166、再生しました。
    やはりヒューズ、2E4(2A)が飛んでいました。
    マザーまでイカレていなくて、ほっとしています。
    とりあえず、ジャンパーで急場しのぎで、ジャンクでも探すつもりです。
    昔ならいざ知らず、今もってこの精密電子機器に、ヒューズで保護していると言うことが不思議です。もっと応答速度の速い、プロテクションを装備できると思いますが、
    高価だった割には貧弱です、コストの問題でしょうね。

    本当に助かりました。皆様の貴重なご指導いただき感謝しています。
    お陰様で明日からは、本来の仕事に戻れます。有り難うございました。
    どるこむのご発展を祈ります。
    PS
    GELさん、質問ですが5Aヒューズ飛んだときは、PCはどんな状態でしたか。
    バッテリーメーターは表示、充電だけは出来たとか。よろしくお願いします。
  13. サラミス さん   2002-02-14 19:28:09
    復活おめでとうございます。
    一応メモリーにもダメージがあったのかもしれませんので、HIMEM.SYSでテストされることを
    お勧めします。
  14. GEL さん   2002-02-14 19:36:27
    Katuさんへ

    Nr15はバッテリーを使用していません。
    と言うかジャンク購入だったので付いていませんでした。
    参考にならなくてすいません。
  15. Katu さん   2002-02-15 18:16:33
    サラミスさん、GELさん有り難うございます。
    HIMEMSYSは問題有りませんでした。
    メモリー交換の際ちょっと気になることを、思い出したのですが
    ACコンセントは無論抜きましたが、バッテリーは外していませんでした。
    外してから、交換した方が良さそうな気もしますが???

    ヒューズ飛びに関して、ヒューズごとの現象を整理しておきたかったのですが
    組み立ててから気が付いたので、実験には至りませんでした。
    チップヒューズ見つけた気に、テストしてみます。