[1083]
windowsのセットアップ
投稿者:towering さん
2000-04-14 20:50:50
初めて投稿させてもらいます。
pc−9821 Na12(番号は忘れました)のwindowsの再インストール
(新規インストール)に起動ディスク(windows 98 second edition)を用いてwindows 95
のインストールを行おうと思ったのですが、機種を選択してからがうまくいきません。
”windows98のセットアップファイルが見つかりません。”とでるのです。
そうして、下にプロンプトが出てるので"Q:setup"と打ったのですが、動いてくれません。
どうしたら、再インストールできるのでしょうか?教えてください。
-
SLIM さん
2000-04-14 21:35:59
>起動ディスク(windows 98 second edition)を用いて
この 起動ディスクが 文字どうり「Windows98」の ものであれば Windows98専用だからだと思います(CONFIG.SYSかAUTOEXEC.BAT(又は両方)で Windows98のファイルを 読みにいくように設定されているからだと)
ですのでMS-DOS上で作ったものかWindowsのFDDフォーマットで作ったものなら 大丈夫だと思いますが。
-
towering さん
2000-04-14 21:44:01
返信ありがとうございます。
それで、質問ですけど
”WindowsのFDDフォーマットで作ったものなら 大丈夫だと思いますが。 ”
のFDDフォーマットってなんでしょうか?
あと、この起動ディスクを使ったときはwindowsは98 second editionのみしか動かないのでしょうか?(たとえば、windows98の一番最初のやつとか)
よろしくお願いします。
-
ふっくん さん
2000-04-14 22:27:09
>起動ディスク(windows 98 second edition)を用いて
MS-DOSのシステムをHDDにコピーする作業さえ手動ですれば、
Win95のインストール自体はたぶん出来ると思いますよ。(下記参照)
>そうして、下にプロンプトが出てるので"Q:setup"と打ったのですが、動いてくれません。
「Setup」はシステムを起動した媒体からWindowsを起動するように設定するので、
FDDからMS-DOSを起動してインストールしようとした場合はうまく行きません。
なので、Win9xの起動ディスクは「Oemsetup」を実行してシステムをHDDに転送して、
HDDからシステムを起動した後に「setup」を実行してWindowsのセットアップを始めます。
ちなみに”windows98のセットアップファイルが見つかりません。”と出るのは、
Win95とWin98でファイルが入っているフォルダ位置が違うからです。>Win95=Win95、Win98=Win98n
ということで、一度「SYS」コマンドを実行してシステムを転送した後でFDDの中身をHDDにコピーして、
HDDから正常にMS-DOSが起動した後にWin95セットアップを実行しないといけません。
>あと、この起動ディスクを使ったときはwindowsは98 second editionのみしか動かないのでしょうか?
Win98SEと無印Win98はファイルの位置が同じなので”たぶん”動くと思います。
#読みにくい文章で申し訳ありませんm(__)m
-
SLIM さん
2000-04-15 03:48:56
おっと 失礼しました 分かりにくかったですね
要は「別途 起動ディスクを作ってください」ということです。
ふっくんさんも書かれていますが HDDから 起動する必要がありますので 起動用FDに 必要なファイルを入れておく必要があります。
で、その(ファイルコピーなどの)操作が 慣れていないようでしたらWindows上で 作っておいた方が便利 というだけです。 setup.exeもWindows上でなら見つけやすいでしょう。
ふっくんさんの「sys(.com)」コマンドについては 私は通常同時にフォーマットもしてしまうため「format(.com) /s」で 行っています。