-
sa さん
2002-01-20 01:26:58
OS付きの中古を選べばインストールはそれほど苦労はしません。ただ、価格がOS無しより高くなりますが・・・
-
98狂@狛犬 さん
2002-01-20 02:53:58
苦言から申し上げます。
こちらの識者の大半は、昔「パソコン通信」などと呼ばれた頃から頑張ってこられた方です。今の値段に比べたらとんでもなく高い頃です。
つまりは玄人=苦労人な方々が多いのです。その方々に簡単に乗っかろうと言う姿勢は、自称初心者と言えど、許しがたい行為と取られます。(注:私にとってはですが)
[10626]においてバイザーさんに注意されている事を読んでおられますか?
こちらの掲示板は、「あくまで」情報交換の場です。過去ログ参照や本屋での雑誌等による勉強、それらをしないでするには無理があります。
自称初心者で中古をお望みでしたら、saさんの仰るようにOS付きの中古をお探しください。
それが無理な状況でしたらWin98SEの箱売りされているNECPC-9821シリーズ対応版を購入するしか方法はないと思います。ただし、それでもインストール作業等は、ご自分で調べた上で理解して作業すれば、問題なく出来ます。問題があってもこちらの過去ログを参照すれば解決する事が多いです。それでもだめなようでしたら、ご質問された時に、識者の方々は暖かく返事されると思います。
では、がんばってください。
-
ハシレケンタロー さん
2002-01-20 04:21:57
あんまり苦言をいうのも「閉鎖的だ!」と言われかねないのですが…
>インストールのテクニックって一体??(一応canbeeではやったことあります)
この質問、[10626]のバイザーさんのコメントを受けてだと思いますが
*新しく*スレッドをたてた意味ってなんですかね?
後々のパワーアップも考えますと、
失礼ながらPC/AT互換機ノートでOS付きを買われた方がよい気がします。
>OS付きの中古を選べばインストールはそれほど苦労はしません。
>ただ、価格がOS無しより高くなりますが・・・
この値段の差はすなわち後にかかる費用と手間だと思います。
本体、OSを別々に買えそろえるなら、最初からOS付きを
買った方がトータルとして安く済むと思います。
-
Epion【Selena】 さん
2002-01-20 05:18:06
>初心者に中古は無理ということなんでしょうか。
初心者に無理なのではなく,初心者だからと言う理由で楽をしようとする人には無理と言う事だと思います.
私も最初に買ったPCは中古で,しかも今みたいにネットが普及していた時代ではありませんでした.
したがって多くの初心者さんがされるような,気軽に『〜について教えて』なんて行為は物理的に不可能なところからのスタートでした.
しかし図書館の関連本を借りたりしながら情報収集してなんとかなるレベルにまでは持ってくることが出来ました.
パソコン通信などで質問や情報収集をするようになったのは雑誌や関連書籍で調べられないor関連の本が無いというレベルに達して以降でしたし,別にネットが使えない事が『調べられない』事の理由にはならないのじゃないかと・・・.
-
Epion【Selena】 さん
2002-01-20 05:26:27
ついでに補足ですが.
上記の事は決して「通信費が惜しいなら,手間が惜しいなら来るな」とかそういうつもりで言ってる訳ではないと言う事だけは誤解なさらないでください.
どるこむのソースはいくらでも好きなだけ利用すればいいと思います.
ただし,新たにスレッドを立てて情報を求めるのであればそこにレスをつける人達は「あなたが惜しんだ手間や時間や通信費をかわりに費やして得た情報を持ってきてくれている」と言う意識はあって良いんじゃないかなと.
それはどるこむに限らず,どこの掲示板に行っても同じ事です.
なんでこんな事をしつこく言うかと言うと
>常時接続なんて夢のまた夢でして・・検索してたらそれこそ
>莫大な金額がかかってしまい安月給の私には辛いです。
>初心者に中古は無理ということなんでしょうか。
と言うところに帰着するわけですが(^^;)
-
パソコン初心者 さん
2002-01-20 08:09:57
以前買ったIBMのノート(win98)には設定用のディスクもCDもついてないのに
電源を入れたとたんに設定画面がでてきて訳もわからぬままにインストールが
終了(^^)もう一台のパソコン(canbee)のほうは自分でディスクを入れたり
して設定したもので疑問が生まれたきた次第です。努力が足りないと言われれば
それまでですが・・・・
-
Yoko@Nr15/S14F さん
2002-01-20 09:38:44
> 自分でディスクを入れたりして設定した
それはどのパソコンでも同じです。
きびしいようですが、努力なくして成果は出ませんよ。
自分でこういう掲示板で質問することに頼らず、検索エンジンだとか、ネットニュースだとか、アナログなメディア(書籍など)で情報を得るようにすると、自然と、PCに関する知識は付いてきます。
私の経験談でしたが、おそらくここに来ている識者の方々も同じだと思いますよ。
それではがんばってくださいね。
-
総額7600円 さん
2002-01-20 10:22:42
>初心者に中古は無理ということなんでしょうか。
そんなことはないと思います.私も初心者ですが,中古PC(というか拾い物・貰い物・ジャンク品ばかり……氏)しか持っていませんし.
IBMのノートと98ノートとは設計も構造も違うので,全く別な種類の物と考えた方がいいです.また同じ98でも,CanBeなどのデスクトップPCとノートPCとでは違っている点が多いです.さらには同じ98ノートでも,機種による違いが色々とあります.
で,もしまだNr15を買ってはおらず,これから買おうというのでしたら,皆さんがおっしゃっているように,OS付き(かつ説明書(マニュアル)の類も付属)のNr15を買うのが結局は一番楽だと思います.その代わり値段は,(OSや説明書の付属しない)Nr15本体のみの場合より高くなります.説明書があれば,用語等の一部が不明な場合でも,記載通りの手順で(多分図解されている箇所も多いでしょう)進めれば,問題なくOSをインストールすることができるでしょう.
その機種やOSのインストール方法がよくわからないまま検索エンジンや掲示板(*)で情報検索してインストールまでこぎつけるのに要する通信費と,説明書代と,どちらが高くつくかは自分にはよくわかりませんが……
(*)予め自分の方である程度の知識(本体,インストール手順,用語等に関する基礎知識)を持っていない場合,掲示板などでも適切な質問はできにくいですし,またその質問を読んだ人からも適切なアドバイスが得られにくいです(;_;) また,必要な情報を一刻も早く得たいと思うのは人の常ですが,掲示板等で質問する場合,オフラインで時間をかけて質問文を練りに練っておき(文章にすることで,自分の頭の中にあることがよりはっきりすることが多いです),回答していただける方々の負担が少しでも減るようにすることも大事と思います.
-
98狂@狛犬 さん
2002-01-20 12:15:26
>以前買ったIBMのノート(win98)には設定用のディスクもCDもついてないのに電源を入れたとたんに設定画面がでてきて訳もわからぬままにインストールが終了(^^)
先日友人がIBMのThinkPad R30/40J?だったかを購入してきましたが、確かにリカバリーCDはないし、説明書も昔あったような懇切丁寧なものは付いていませんでした。インストール作業があったのかはよく判らなかったのですが、30分かからない状態での起動だったようです。が、IBMに文句を言うわけではなく、本屋に行って解説書を探したり(VAIOやLavieはあるが・・・)、HDDの中のREADMEファイルをいろいろ読んでみたりと悪戦苦闘しております。
>努力が足りないと言われればそれまでですが・・・・
人それぞれですのでなんとも言えません。近くにPCに詳しい友人がいないと、こちらのような掲示板が頼りになるのは確かです。が、現実の付き合いと同じで甘えすぎると見られる行為は今回のように痛いしっぺ返しがあります。
苦言言いの私ですが、下記参照。
バスアンドタグさん
http://www.bustag.co.jp/PC-NETさん
http://www.bustag.co.jp/等を参考にOSや説明書等が付属したものがあるかをご確認ください。
それらを足がかりに頑張ればきっと手に入れる事ができると思います。
では、今後も98ユーザーである事を楽しみにしております。
-
KO1 さん
2002-01-20 15:53:51
どこの「田舎」かは解かりませんが常時接続は無理でもフレッツISDNやAIR-H"等なら接続料金や通信料は一定で接続できますね。
NTTのサイトでISDNの方は確認できますし116番にTELでも確認出来ますよ。
ISDNはADSLより利用できる地域は広いですし・・・・AIR-H"は対象地域外でも室内ブースター?のようなものが利用可能かもしれませんしね。
PC-98の中古よりそちらに投資した方が今後の快適度は増すと思います。
既に述べられていますが、皆さん定額接続が出来ない頃より接続して請求書の金額を気にしつつ検索に励み検索技術を磨いて来たものです。
現在検索技術が未熟だと思うならスキルアップはインターネットを使う上で必須ですからこれに対しての投資も後々無駄にはなりませんので手を抜かない方がよろしいでしょう。
-
おさだ さん
2002-01-20 16:02:06
>PC/AT互換機ノートでOS付きを買われた方がよい気がします。
人によってはこれが現実的だと思いますが、パソコン初心者さんがご苦労をなさってNr15の導入を検討されているのはなにか理由があると思われます。
私はノート掲示板で以前やはりNr15のインストールに難儀している方にレスをつけたのですが、直接メールをいただいたので手間隙をかけて説明文書を返信しました。個人的な感覚になってしまうのですが、こうやって98をいじる意欲に駆られている方に手を差し伸べたくなります。ただし、ここはあくまでも掲示板なので長文を書くわけには参りません。それにここは98専用の掲示板ではないので98ばかりひいきするわけにはいきません。
とはいえ、考えの甘さの目立つ場合こそありますが、私は意欲こそ重要だと考えております。情報掲示板にそぐわない書き込みで失礼しました。
-
パソコン初心者 さん
2002-01-20 17:09:53
さっそく書店へいってあれこれ調べましたがやはりよく分かりませんでした。
もともとデジカメの画像をちょこっといじくったり、文書をたまにつくる
くらいで本腰を入れてやった事がなかったのですが
たまたまネット上の改造の記事を読んだところパソコンって面白そうだと
感じ興味を抱いた次第です。自分にとっては今回の件はほんとうに
分からなかったもので知識の有る友達もいない、専門店も近くにない
からネットが一番てっとり早いんじゃないかと思い投稿してみた次第です。
ネットは気軽に情報なりを交換できたり共有できる場だと思ってましたがどうやら
考えが甘かったようですね。安月給で家族を養っていかなければならないので
常時接続は夢の夢でして趣味に金を注げることも出来ません。これも甘いですかね。
文章へたで、不愉快な思いをなされた方すいません。
もし98買ったとしてもまた疑問なり出てくると思いますが
今回のように手厳しい現実がまってることと
思います。購入は諦めます。お騒がせしました。
-
Epion【Selena】 さん
2002-01-20 19:21:42
>ネットは気軽に情報なりを交換できたり共有できる場だと思ってましたがどうやら考えが甘かったようですね。
だから↑で「誤解しないで欲しい」と書いたのに(^^;)
実際ネットは『気軽に情報なりを交換できたり共有できる場』である事は間違った解釈ではないと思います.
ただし共有するのはそれだけでは無いんですよ,と言う事を言いたかったのですが・・・
きっと順番があべこべだったんじゃないでしょうか.
先に
>さっそく書店へいってあれこれ調べましたがやはりよく分かりませんでした。
と言うステップがあって,過去ログもある程度は見てみて,その上で『わかりません』だったら誰も苦言は言わずに助けてくれたと思いますよ.
実際行動する前にいきなり楽な方法を,ともなるとさすがにそれに対して苦言が出てくるのはある意味避けられない反応なのではないかと.
『教えてください』のカキコへのレスの向こう側にいる人もやはり同じ人間です.
情報を共有するのと同時にそこにかかる労力や費用やスペース(掲示板のキャパ)なども一緒に共有してるわけですから,その辺りにもう少し配慮があれば皆さんの苦言の的になっている発言もはじめのカキコの時点で出てこなかったかもしれません.
-
SLIM さん
2002-01-20 21:37:26
(^^;
-
ハシレケンタロー さん
2002-01-20 23:51:39
よくよく考えてみると、私の発言って一級戦犯ですね(反省)
>Nr15の導入を検討されているのはなにか理由があると思われます。
あの時点ではパソコン初心者さんのスキルがどのくらいか分からなかったので
サブマシンとして購入を考えるなら、PC/AT互換機か、最低限OS付きを
進めた方がよいと思ったのであのように書きました。
(バイト先での癖がでたようです、不快に思われたら謝ります)
情報を探すのなら掲示板、過去ログ、個人にメールすると言うのもありますが、
98ユーザーのみなさまのWebサイトを見ていくのもありじゃないでしょうか。
これも一種の情報の共有だと思うのですが…
#私は「どるこむ」を知ったとき、掲示板に書き込みするのが怖くて
#しばらくROMとネットサーフィンに明け暮れていました。(笑)
-
sa さん
2002-01-20 23:59:51
諦めちゃったんですか・・・・
-
KAZU さん
2002-01-21 01:52:41
横からちょっと・・・ こちらにNr150用の電子マニュアルがありますので参考にしたらいかがでしょうか??
http://pcm.mepros.com/
-
KO1 さん
2002-01-21 02:35:57
いや、だから安月給がいくらくらいの年収が存じませんが、常時接続じゃなくてもフレッツとかAIR-H"、後はテレホーダイを使えば負担は減らせますってば、、<もちろん使えるかどうか調べる必要はありますがね、
何もいつまでも継続する必要はないのでネットの使用量にあわせてそれらサービスを停止する事も可能です。
負担を減らせるかどうかはそうしたちょっとの知恵を使えば何とかやりくり可能でしょう。
#私は携帯電話を持たない事で通信費の軽減をしてますし
#ほんとは会社からの呼び出しを交わす為とも言う(汗)
皆さんの言葉を苦言と取るかアドバイスと取るかは受け手次第なんですが、内容的には皆さん相手を思っての言葉のように受け取れますよ。
>ネットは気軽に情報なりを交換できたり共有できる場だと思ってましたがどうやら考えが甘かったようですね。
情報の"交換""共有"とは何かを考える必要とマナーやルールを考える必要はあります。
これは誰にでも言える事、そして利用する以上いつも考えなくてはならないことでしょう。
ちょっとの失敗に懲りて凹んでいてはスキルアップは無理ですのでこれに懲りずにやってみる事をお勧めします。
-
98狂 さん
2002-01-21 03:00:28
私事、感情的なところがございましたので、「14.SLIMさん」の前の書き込みは削除させていただきます。ご容赦ください。m(_ _)m
最初から「苦言」とばかり申しまして、皆様にはご迷惑おかけして申し訳ございません。
>パソコン初心者さん
まだこちらを読んでおられるのでしたら、諦めずに頑張ってください。
自分の不幸ばかりを嘆いていては何も解決しませんよ。酒やタバコ、缶ジュースでも心がければ予算は手に入ります。頑張って貯めて貯めて・・・出来れば現行のNr300を買ってください。楽しみにお待ちしております。
-
パソコン初心者 さん
2002-01-21 07:36:51
私みたいな素人にはディスクもCDも何も付いてない中古品は買わないほうがいいですね。
今回の件で、みなさんに質問するのが怖くなりましたので
今あるパソコンでのんびりとやっていきます。
-
SY さん
2002-01-21 08:18:52
>私みたいな素人にはディスクもCDも何も付いてない中古品は買わないほうがいいですね。
そんな事は無いと思いますよ。私も嫌々始めた口ですが(ま、興味はあったのでブール代数が何かくらいは知ってましたがこんなのは無用な知識だし)、なんとか他の方の言ってることを類推くらいは・・・。スキルアップには最良だと思いますが(中古PC)。
Win98の箱入りとNECのW98のサポートCD(正式名称忘れました)をそろえるか、121ware.comに購入した機種を登録して差分をDLするかすれば良いと思いますし、ディスプレイドライバもDirectXの6くらいを手に入れれば(たしか過去ログに現在の入手場所が有ると思いますので覗かれてください)何とかなるそうです。
ノートに関して(“も”)ド素人ですがこの線で調べてみてください。
-
Epion【Selena】 さん
2002-01-21 10:47:27
>今回の件で、みなさんに質問するのが怖くなりましたので
ご自身でも何が原因だったのかお考えになったほうがよろしいかと思いますが.
何度も申し上げますが,あなたのやり方・書き込み方次第で『今回苦言を行った人たちであっても,何も言わずに助けてくれたはず』と言うところをよく考えてください.
もちろん購入をやめる事もあなたの自由です.
ですので,これ以上の追求はするつもりはありませんが今回の事で学び取った事が「ここの連中は器量が狭いから質問するのは控えよう」だけだったのでは,98に限らずPCに限らずよそに行っても同様の問題に行き当たるような・・・
-
かげまる さん
2002-01-21 11:01:24
>私みたいな素人にはディスクもCDも何も付いてない中古品は買わないほうがいいですね。
もう少し、下準備してからトライされるといいかと思います。
中級者向けのカスタマイズ系パソコン雑誌を毎月購読して知識を入れるとか。雑誌の記事は同じことを毎年、繰り返しローテーションで書いているので一年は通して読むとだいたいの知識は頭にはいる構造になっています。
どるこむいる皆さんはその知識の蓄積とトライ&エラーで今に至っています。
いや、会ったことはありませんが、おそらく皆さんそうです。
よく初心者の人は「パソコンできる人は基本的に頭がいい」と苦労もなくパソコンを憶えたかのように自暴自棄的に言われますが、そんなありきたりの生易しい言葉で表現できるレベルではなくて、見えないところで寝不足とかに苦しみながら努力の積み重ねをしているのです。表面上、そう見せていないだけなのですが。
ただ一言、巷に溢れる「パソコンは簡単」などという言葉には騙されないようにしてください。
>今回の件で、みなさんに質問するのが怖くなりましたので
きっと怖くなくなる日はくると思います。お待ちしています。
-
98狂@ケルベロス さん
2002-01-21 11:26:01
>私みたいな素人にはディスクもCDも何も付いてない中古品は買わないほうがいいですね。
それらを学び取る姿勢を自ら放棄した人には無理かもしれませんね。
こちらのような掲示板は、メーカーさんがサポートできない内容を、ユーザー自身の手で解決していこうとする行動から出来たものです。それを理解したくない人には厳しい内容でしょう。
そもそも中古品に関しては車等と同じで、メーカー認可の店舗か店自身がきちんとしたサポートを謳っていない場所でないと、どんな手を加えられているかも判らないので、基本的にメーカー自身がサポートできません。そういうものを手に入れて使おうとするわけですから、大げさに言うのもなんですが、それなりの覚悟はいります。
>今回の件で、みなさんに質問するのが怖くなりましたので今あるパソコンでのんびりとやっていきます。
怖くなるのは「苦言」を始めた私だけで結構です。他の書き込みも読んでいただくとわかるはずですが、基本的に他の方々は丁寧に返事を書かれていますよ。
文章が下手ではなく、「どうしても知りたい」という意欲が貴方の文章からは感じられません。物腰は丁寧ですが、他の方々の参考意見を無視しているとも読み取れる書き方は、失礼に感じられます。一度基本に立ち戻って新品のPCからいろいろ勉強しだすと身につくかもしれませんね。努力をすればですが。
>管理人さん、他の書き込みの皆さん
長スレの原因を作って申し訳ございません。問題点がたくさんあるかと思いますので、書き直しや削除の必要があるようでしたら、メールの方にご連絡ください。
>パソコン初心者さん
「なにくそっ!」と思われるようでしたら、フリーメールでの登録ですが、どうぞメールを下さい。誠心誠意を持った質問に関しては、誠心誠意持っている知識を総動員して返事をいたします。
では。
-
SLIM@モバイラー管理人 さん
2002-01-21 18:39:38
あぁ ちょっと ぼ〜っとしてしまいました。
過去にもありましたが ここは情報を共有しようと言う「掲示板」。
個人的にやりとりしているのはご自由にというところですが、
メールでの応対を促すのは 申し訳ないですが 勘弁してください。
#常連さんから見ると「過去ログにもあるだろ?」と言う内容が
#実は存在していないと言うのがよくあります。
#(98モバイラーになってからの投稿には全て目を通しています)
と、言うことで情報蓄積のためにもできるだけここでお願いします。
-
98狂 さん
2002-01-21 19:19:27
管理人さんご迷惑おかけします。
>メールでの応対を促すのは 申し訳ないですが 勘弁してください。
了解しました。今後はメール応対に関する事は気をつけます。
>#常連さんから見ると「過去ログにもあるだろ?」と言う内容が
>#実は存在していないと言うのがよくあります。
たびたび感じる事があります。新たに情報を上げるまでも無いかと放置する情報もいくつか・・・。これからの返事はまず、自ら過去ログを検索して、関連事項があればキーワードを示しながら対応するよう注意します。
今後ともよろしくお願い致します。
-
sa さん
2002-01-21 19:53:58
>「過去ログにもあるだろ?」
過去ログになった際、検索したら「過去ログを検索しましょう」では検索する意欲をそいでしまいますね。この辺の判断が難しいところです。
パソコンは家電製品のように電源ONですぐ動かないため、難しいと思われてしまいがちですが、自由性があるだけいろんな組合せで色々な事ができます。
TVを見たり、DVDをみたり、家計簿をつけたり、ゲームで遊んだり、インターネットで情報を集めたり、などなどできますが、内容によっては既存機種でOKであったり、買い替えが必要であったりします。目的を見際め、再度98君をやってみようと思った場合は、遠慮なくご来場くださいませ!
-
もず さん
2002-01-22 01:23:50
私もここではまだ初心者ですが・・。いわゆる大都市に住んでて初心者にもわかりやすく書かれた書籍などが本屋さんにあって、なんとか自分でやってますが・・この初心者さんのお気持ちわかります。今さら・・・(^_^;)
-
パソコン初心者 さん
2002-01-22 15:31:55
こんにちは。莫大な量のレスに大変恐縮しております。もともとは私の蒔いた種とはいえ
こんなことになるとは予想もしませんでした。折角ご丁寧にアドバイスくださった方々には
大変感謝します。パソコンの何が分からないのか?その分からないところも分からない(変な
表現ですいません)ような自分には、モバイラー掲示板は敷居が高すぎると
痛感いたしました。もっと初心者が集ってるようなサイトにでも根を貼って
知識を蓄積していってからでも遅くはなかったですね。98ノート購入は諦めましたが
手持ちのCanbeeでがんばってみます。さようなら
-
かげまる さん
2002-01-22 21:19:53
なんかサミシイ・・(;_;)