-
MUSICO さん
2001-12-20 22:03:56
前面スロットはFDD/CDROMドライブ差し替え可能なので、手間をかければ可能では?
(少なくともCABSセットアップは出来ます。)
-
かげまる さん
2001-12-20 22:05:02
今はシステムが空っぽなんですか?<NR15
-
ゆうすけ さん
2001-12-20 22:07:56
お早いレス、まことにありがとうございます
起動後、メモリカウント後に、「システムディスクをセットしてください」と
言うメッセージが出ます
FDD差し替えて、「システムインストールディスク」を入れると
「CD−ROM装置が存在しません
接続状況を確認後、システムを再起動して最初からやり直してください」
と出ます
無知なもので、本当にすいませんが
是非、ご教授願います
-
NANAYAKU さん
2001-12-20 22:49:54
システムインストールDISKで起動して、「SYS b:」「COPY ※.※ b:」としてFDDの内容をHDDにCOPYした後、FDDとCDDを交換することで解決しませんか?
ただし、HDDが「FORMATされてる」ことと、「SYS.COM」が必要ですけど
-
ゆうすけ さん
2001-12-20 23:07:06
レスありがとうございます。
FDISKにてFOMAT済みですし、SYS.COMも存在してますが
コマンド入力すると
「無効んはメディアの種類です.読み取り中 ドライブ B:
中止(A)〜〜〜・・・」
などのメッセージがでます
それと、FDDの内容をHDDにCOPYとありますが
システムインストールディスクが7枚あるのですが
そのFD一枚一枚の内容を全てCOPYするのでしょうか?
お願いします
-
青ドン さん
2001-12-20 23:25:29
>FDISKにてFOMAT済みですし、SYS.COMも存在してますが
ひょっとして、FDISKだけしかしてませんか?
FDISK後に再起動してFORMATコマンドで初期化していますか?
>システムインストールディスクが7枚あるのですが
Nr15ですよね?システムインストールFDは確か2枚だったような。
FORMAT B:/S でシステムフォーマットしてHIMEM.SYSとNECCD.SYS,MSCDEX.EXE
をHDDにコピーしてから、CD-ROMドライブに差し替えればOKです。
システムインストールFDの内容をHDDにコピーしても、
「起動環境が違う!」みたいなことを言われてリカバリはかからないと記憶していますが・・・
-
MUSICO さん
2001-12-21 00:15:47
>システムインストールFDは確か2枚だったような。
うちは7枚ありますよ。(Nr15S14)
えーと、青ドン さんのおっしゃるように、
システムインストールFDの内容をHDDにコピーしても、多分無理だと思います。
AUTOEXEC.batを書き変える程度じゃ出来ないかも知れません。
>ゆうすけ さん
とりあえず、HDDからの起動は出来てる状態でしたら、
(config.sysにHIMEM.SYSとCDは組み込んでください。)
CDドライブ:WINDOWSOPTIONSCABSにカレントディレクトリを移して、
setup.exeを実行してみてください。(CABSセットアップ)
(Windowsフォルダにファイルが集中して気持ち悪いかもしれませんが、
とりあえずWindows95は動くようになるはずです。)
-
ゆうすけ さん
2001-12-21 00:53:32
HDDにコピー後
以前のように、CDDを入れても「システムインストールディスクを入れてください」
と言うメッセージはなくりましたが、
「Windows95を起動しています」と言うメッセージの後で
A:> とDOSコマンドが始まってしまうのですが、
その後、どうのようにすればよいのでしょう??
-
MUSICO さん
2001-12-21 01:07:40
HDDが1パーティションなら、CDDはBドライブなので、
(一応dir B:と打って確認してみてください)
A:>CD B:WINDOWSOPTIONSCABS
B:WINDOWSOPTIONSCABS>SETUP.EXE
で、どうでしょうか?
-
ゆうすけ さん
2001-12-21 01:15:30
「準備ができていません.読み取り中 ドライブB:」となっています
それと、
A:>CD B:WINDOWSOPTIONSCABS
B:WINDOWSOPTIONSCABS>SETUP.EXE
とは、どういう意味でしょうか?
無知なもんですいません
-
かげまる さん
2001-12-21 02:43:28
>「準備ができていません.読み取り中 ドライブB:」となっています
その際、CDドライブのアクセスランプが点滅したり、モーターが回ろうとする音(シューンンンン・・という音)が耳をつけると聞こえますか?聞こえるならば「dir B:」によってCD-ROMドライブの存在自体は認識してアクセスしようとはしていると思うので、CD-ROMドライブのピックアップレンズが汚れているのではないかと思うのでクリーニングが必要かと思います。
それかもし、CDドライブのアクセスランプが点滅しない、又はモーターがスピンアップしようする音も聞こえないというのであればCDドライブがハード的に故障している可能性もあります。
>とは、どういう意味でしょうか?
DOSコマンドって打ったことはありますか?
A:>CD B:WINDOWSOPTIONSCABS
Bドライブ(CDドライブ)内のWINDOWSOPTIONSCABS というフォルダ(ディレクトリ)へカレントを移動し、
B:WINDOWSOPTIONSCABS>SETUP.EXE
そのフォルダ(ディレクトリ)内にあるSETUP.EXEを起動する。
つまり、Windows95のセットアッププログラムを手動でなんとか呼び出そうとしているわけです。(^_^;
-
バイザー さん
2001-12-21 07:47:47
MS-DOSの最低限の基礎知識を勉強する事をお薦めします。
Windows系のOSのセットアップには、少なからずMS-DOSの知識が必要になりますので、基本的な部分はご自分で研究なさって下さい。
それがわからないと皆さんが回答して下さったことが実践出来ないと思いますよ。
-
おさだ さん
2001-12-21 12:51:06
>システムインストールFDの内容をHDDにコピーしても、
>「起動環境が違う!」みたいなことを言われてリカバリはかからないと記憶しています
>が・・・
それはFD起動とHD起動ではドライブ構成が異なるからだと思います。
もしかしてFDD内蔵にしてセットアップFDのバックアップをとっておいて(オリジナルのFDは書き換えしない方が無難だし、ライトプロテクトノッチがないので書き込み可にできないはず)そのなかのCONFIG.SYSにPC-CARDスロットに刺すSCSIなどのCD-ROMドライブのドライバを登録して自動で再セットアップできるかもしれません(あくまでも予想)。こっちの方がCABSセットアップより確実です。
ゆうすけ さん はDOSはよく分からないご様子なのでドライバの登録するのが難しいかもしれませんが・・・。
-
おさだ さん
2001-12-21 12:59:27
追記:ケーブルのみ自作するという手もあります。現在Nr15は手放してしまっているので結線図はわかりません。申し訳ありません。もしかしたらLa10などの外付けFDDがそのまま使用できるかもしれません。(コネクタがアンフェノールハーフピッチ26ピンの場合)
-
ゆうすけ さん
2001-12-21 17:18:46
みなさん本当にどうもありがとうございました。
あれから、何度やってもCDの中身が覗けません
一応、友達のCDDを借りて、壊れてるのかどうか試してみます
-
MUSICO さん
2001-12-21 20:40:09
確認です。HDDから起動時にCDドライブが組み込まれた旨のメッセージが画面に出てますか?
あと、システムインストールFDのAUTOEXECが生きているとすれば、
CDドライブはQになってるかもしれませんので、dir Q:とやってみて、
ドライブの内容が表示されるようなら、DOSコマンドのB:をQ:に読み替えてみてください。
-
真空管猫 さん
2001-12-21 21:11:42
基本的なMS-DOS知識が無い場合、FDDケーブルは1,500〜3,000程度で入手可能ですからそれを探して入手した方がよろしいかと思います。
-
ゆうすけ さん
2001-12-21 21:31:53
CDDを入れた状態、何も入っていない状態と、画面はまったく同じです
やはり、CDDが物理的に故障しているのでしょうか???
ちなみに、Q:は、「無効なドライブ〜〜〜」と出てきます
B:でやっても、準備ができていません.読み取り中 ドライブB:」の後
「現在のドライブはもう有効ではありません」
と謎なメッセージが出ます
-
masashi さん
2001-12-21 21:38:35
リカバリにはDOSの知識が必須です。
ゴミレスかもしれませんが
PC-9821Nr15/S10ですが、システムインストールディスクが6枚添付のものと
1枚添付の物と出荷時期により違います。
96年11月以降出荷したものが1枚のみのものです。
枚数が多いと媒体管理も面倒なのですが、私の手持ちのNr15/S10は、3台とも
システムインストールディスク6枚組みのものでした。
途中で何度も入れ替えるのがなかなか今となっては面倒です。(ぉぃぉぃ)
一式揃っているNrを1台購入してセットアップ後、ハードディスクを移すのもいいかも
しれないですね(爆)
-
青ドン さん
2001-12-21 22:53:41
CD-ROMのドライブレターを「Qドライブ」に変更してみては。
それにしてもFDISKが出来て、CDコマンド等が解らないのが?ですが・・・
>PC-9821Nr15/S10ですが、システムインストールディスクが6枚添付のものと
>1枚添付の物と出荷時期により違います。
私(というより会社の)Nr15/S10はFD2枚添付でした
-
sa@XP さん
2001-12-22 07:27:41
基本的なMS-DOS知識が無いのであれば、標準構成にしてインストールする事です。
1)内部にCDD
2)FDDはFDケーブルで本体とつなぐ
この状態を準備する事です。FDDケーブルは中古屋等で数千円くらいで見かけます。
#DOSの知識に加えAUTOEXEC.BAT等の書き換え作業には「エディター」が必要です。
-
MUSICO さん
2001-12-22 12:57:06
>準備ができていません
想像する原因
1、HDDが実はパーティションを2つに切ってあって、さらに2つ目はformatしてないとか(爆
2、CDDがやはり何らかの不具合を抱えているor接触不良
(CDドライブ本体の交換=過去ログ参照)
やはり、真っ当な手段:FDケーブルを探したほうがいいかもしれませんね。
-
ゆうすけ さん
2001-12-22 16:24:26
レスありがとうございます!!
FDDケーブルを何とか調達してこうようと思います
やっぱり、DOSコマンドが必須のようですね・・・(汗
ところで、話変わりますが、みなさん、DOSコマンドってどうやって勉強されたのですか?
-
総額7600円 さん
2001-12-22 16:58:23
>DOSコマンド
Web等で情報収集するよりも,古本屋で叩き売られている,MS-DOSのハンドブック(ナツメ社のとか色々出ていました.対象のDOSのバージョンはなるべく新しいものを)を買って勉強するのがいいと思います.
現行の本もありますので,大きめの書店やPCショップに行けば見つかると思います.新本でも千数百円程度です.買っておいて損はないと思います.
-
TDF さん
2001-12-22 19:33:37
>DOSコマンド
Windows普及以前から使っていれば必要に迫られて自然に覚えます。
覚えられない人はその時代はパソコンなど最初から使わない人ばかりでしたし。
Windows時代にお勧めできる本は(何度も引合に出してますが・・・)
ナツメ社の「Windows95(98)に隠されたDOSの秘密」吉野敏也著
ですかね?
まあ、中級者以上を対象にしてる本っぽいので、いきなりだと辛いかもしれませんが・・・(^^;
-
サラミス さん
2001-12-22 20:19:25
>DOSの知識に加えAUTOEXEC.BAT等の書き換え作業には「エディター」が必要です。
ごみレスですが、copy conコマンドを使えば書き換えは大変不便ですができると思います。
しかしエディターを使うほうが遥かにいいです。
-
KO1 さん
2001-12-22 20:43:02
>DOSコマンドってどうやって勉強されたのですか?
そして多くの人はエロパワーも総動員(ぉ
エロゲーじゃなくてもソフトを使うにはマニュアル見てDOSコマンドを打っていたものです。
でもエロのためなら普段より数倍努力した人も多いはず(笑)、
-
おさだ さん
2001-12-23 00:06:08
>ごみレスですが、copy conコマンドを使えば書き換えは大変不便ですができると思います。
会社でこれ見よがしにCOPY CONを用いてCONFIG.SYSの簡単な記述を行ったら会社のヤツにえらく感心されてしまいました。DOSの本格的な扱いは98を買ってから3年後のことです。そのときの知識の仕入れ元は殆ど雑誌です。
-
SLIM さん
2001-12-23 01:00:24
私の場合Win3.1からなので ぎりぎり必須だったんですよね>MS-DOS
でも 覚えたのは雑誌から。 oh!PCの別冊とか98Magazineの別冊とかまだ残ってるなぁ
殆どゲームやりたさですね。
決してエロじゃないですエロゲーじゃ・・・(と、後ろに隠すなにか)
-
かげまる さん
2001-12-23 04:41:58
今回のような再セットアップ時に必要なDOSコマンドといえば、
copy xcopy fdisk format del deltree mkdir cd
くらいでしょうか。事実、私が普段使っているのもこれくらいだったりします。
あまり「DOSコマンド=難しい」というのを意識しすぎないほうがいいでしょう。
いつもWindows上でマウスでカチカチとやっていることも、実は裏ではDOSコマンドの連続だったりするのですよ。(ファイルの移動とか)
あとはハードディスクの中の階層構造をいかに頭の中にイメージするかですね。
-
sa@XP さん
2001-12-23 08:19:42
>殆どゲームやりたさですね。
FDD用DOSゲームもHDDにインストールできますよ。などど明記され、これを実施するにはMS-DOSの知識がいるなんて書かれていればおぼえるしかないでしょ(笑
>そして多くの人はエロパワーも総動員(ぉ
>決してエロじゃないですエロゲーじゃ・・・(と、後ろに隠すなにか)
そうですね、きっとそうなんでしょう(大笑
>会社でこれ見よがしにCOPY CONを用いてCONFIG.SYSの簡単な記述
COPY CONは使った記憶がありませんが、エディターを使う前はEDLINだったか(かすかな記憶)を使い、記述変更をやった記憶があります。
-
ゆうすけ さん
2001-12-23 14:25:57
みなさん、どうもありがとうです!
私もちょっと興味がわいてきました
しかし、DOSコマンドを覚える原動力がエロゲーとは凄いですね^^
ビデオデッキの急激な売上もうなずけます
-
おさだ さん
2001-12-23 14:26:10
>FDD用DOSゲームもHDDにインストールできますよ。などど明記され、これを実施するにはMS->DOSの知識がいるなんて書かれていればおぼえるしかないでしょ(笑
中にはShellをCOMMAND.COMいがいのものを使うのでむちゃくちゃなソフトウェア割り込みでHDDに無理やりぶち込んでも動かないものがありますが…。
SystemsoftのゲームでHDDに対応していないものはCSHELL.COM起動ではなくてCOMMAND.COM起動後に実行ファイル(*.EXE)を起動するとまんまと動作します。ただしドライブの扱いが単一ではないのでDOSのSUBSTやJOIN(詳しくは憶えていません…)コマンドを使うか、複数のパーティションのルートディレクトリにファイルをすべてコピーすると動作したりします。お勧めはできませんが…。わたしはこれでティル・ナ・ノーグIIというゲームのシナリオをXv13/W16(ノーマル状態のとき)1秒で作成しました。(PC-9801RA2でFDD動作のときは4分かかった)
-
プロトコスモス さん
2001-12-23 21:50:07
参考書
ジャンク屋の箱に入っている、NECのマニュアル、ガイドブック、クイックガイドとか
習うなら
Turbo-Cやアセンブラ(MASM)の講習や授業があれば教えてもらえるでしょう。
デバッガとか、マイコンプログラムとかいじっていればわかるようになります。
エロゲー
DOS以外にも98自体のこともわかるようになります。
自分はいまだに5インチと格闘していますが。
-
かげまる さん
2001-12-24 00:38:47
>ビデオデッキの急激な売上もうなずけます
ハハ、原動力としては同じようなものですよね。みんな必死なわけですよ。(^_^;
大事なことですが、必死になれば面倒なことでも頭に入ってしまう、と。
-
TDF さん
2001-12-24 05:31:08
実は私はX68000を所有した時に友人からPDSを大量にもらいまして。
DISK1枚にこれだけ入っているのにいちいちリセットするのは癪だなぁ・・・と、
なんとか簡単に起動選択が出来て、可能ならば終了させても選択に戻れないかと、マニュアル首っ引きでバッチファイルの作り方を覚えました。
・・・ああ、当時は純真だったんだねぇ。(^^;
PC-98を買ってからは、市販のDOSゲー(当然の事ながら18禁)をメニュー選択起動させるのにそのバッチ製作技術を惜しげもなく・・・(^^;;
-
風 早彦 さん
2001-12-24 12:26:28
config.sysの記述もDOSゲーでかなりの空きプロテクトメモリ要求するものが増えてきたころ、こいつを増やすためにはどうすればいいかとDOSのマニュアルや解説本片手に必死になったモンでした(w
-
KO1 さん
2001-12-24 20:00:12
矢張りエロパワーは偉大だ(笑
この際、中古屋でPC-98DOSゲーを入手されてはどうでしょう?
名作ぞろいですよ〜
私?、私はPDにごっそりエ(以下自粛・・・
-
46P9 さん
2001-12-25 18:13:21