[10125]  vp16c 車に乗せるには
投稿者:ym55 さん   2001-12-20 21:23:05
いつも楽しく、拝読させていただいています。
Nr150 VP16C等を使用しています
VP16Cを自動車の中で使用したいと思い電源について悩んでいます
本体DC入力電圧は19Vと有り、車の電圧12〜14Vでは、swレギュレータ等昇圧装置が必要と思いますが、実際は、何vで動作するか、また、内蔵バッテリーは、14.4Vと9.6Vとが有り、バッテリーの代わりに、内蔵バッテリー端子に9.6Vを接続できれば、3端子レギュレータのみですむと思いますが、近頃のバッテリーは内部にコントローラー等を備え、本体と情報交換していると思いますが、単に+−端子に電圧を架ければ良いのか、なんぞ、技が必要ですか、良いお知恵を拝借できれば幸いです。
  1. TDF さん   2001-12-20 21:34:46
    友人の車には家庭用100vコンセントが増設してあって、それで何度かつかったことがあります。
    これって、普通の車にホイホイと取り付けられるような汎用品なんだろうか?
  2. DOS8 さん   2001-12-20 21:54:47
    シガーライターから取る 100V コンセントがサプライメーカーから出てますよ
    それではいけないんでしょうか?
  3. ym55 さん   2001-12-20 22:02:31
    100v用インバーターは、ホームセンター カー用品店等で多くの種類が売られていますよ
    でもディスクトップパソコンを車の中で、使うのではないので、何か大げさになるような気がして
  4. かみなりねこ さん   2001-12-21 01:35:59
    まだ、ニッカドを使っていたころのPC98なら直結も出来ますが
    もしそれをして壊してしまったときの修理費などを考えると
    大袈裟になったとしても素直にインバータを買った方が無難ではないかと私は思います。
    それに、電源ノイズがどれくらいあるのかもわかりませんし

  5. SLIM さん   2001-12-21 02:43:03
    車の方は疎いので バッテリーの内容はよくわかりませんが・・・

    車載用のインバーターを使っていても車の始動時、エアコン使用時などPCを繋ぎっぱなしでおくと過電流が流れてしまい内部基板を破損してしまうことが多々あります。
    #基本的には停車して使うのがいいですね
    #エンジンをかけていたとしてもアイドリング状態

    それを考えるとバッテリーから直に繋ぐのはお薦めできません。
    #こっちの方が大げさな気がするんですけど(^^;

  6. KO1 さん   2001-12-21 10:28:45
    >過電流
    一応それ対策の製品も売ってますが価格が少々高いですね。
    5000円くらいのはちょっと危険かも知れないので店舗で確認した方が良いです。
    と言って私はLibrettoを車載ナビ(GPSなしの単なるマップ)として使ってましたが安物でも平気でした・・・運が良かったのかな?
  7. TDF さん   2001-12-21 12:35:16
    いざ過電流が流れた場合、100vコンセントだったら間にACアダプタがくるわけで。
    それが肩代わりしてくれないですかね?(^^;
    #確かに12vを100vにして、更に19vくらいにするのはなんか・・・(^^;
    #でも利便性は全然違うと思います。
  8. ほっぷ さん   2001-12-21 19:29:57
    シガライターから取ることの出来るアダプタ純正品でありますよ。
    値段高いですど・・・

    VP16Cならば
    カーアダプタ:PC-VP-WP05(税別:20,000円)
    カーアダプタ専用ケーブル:PC-VP-WP05-02(税別:5,000円)
    ですね。
  9. SLIM さん   2001-12-21 20:54:19
    >それが肩代わりしてくれないですかね?(^^;
    ん〜 だめみたいです
    #過去何度基板の焼けを目撃したことか(^^;
    #エンジンをかけるときははずせと言ってるのにぃぃぃ
  10. SLIM さん   2001-12-21 20:56:59
    あ、大丈夫だったのもありましたよ。
    たまたまだったのかもしれませんが。
    今の機種も分かりません。

    #かといって こればっかりは
    #試すことはしたくない(笑)
  11. SARAYA さん   2001-12-21 23:08:52
    世界対応(100〜240V)のアダプタタイプならだいじょぶとか・・?
  12. KO1 さん   2001-12-22 06:51:11
    >世界対応(100〜240V)のアダプタタイプならだいじょぶとか・・?
    あ、私のそれです。
    CF-M32J8は標準ですがLib.30は小型のサードパーティー製のヤツに変えていたので助かったのかな・・・純正は100vだったはず、、
  13. SLIM さん   2001-12-23 01:02:29
    うーん 負荷がかかるのは AなのかVなのか・・・

    >世界対応(100〜240V)のアダプタタイプならだいじょぶとか・・?
    だと Aなのかなぁ でも 怖いので試せません(^^;
  14. ym55 さん   2001-12-23 09:50:20
    多くの、楽しい、ご意見有難う御座いました。
    やっぱり、ニッケル水素電池を解体して、実験してみます。成功しましたら報告します。

    自動車の電源について、オルターネーター(交流発電機)は、100V以上の電圧を発生する能力があり制御して使われています。又、バッテリーは、内部抵抗が低く、電圧は、比較的安定しています。バッテリー、発電機、スターター等間は、絶えず大電流が行き来しています。
    先ずは、バッテリーの端子から直に取り、(鉛の部分)直近フューズを入れる(車を守るため)、が第1歩   電流=電圧/抵抗  我が家では、時たま、雷が落ち、抵抗が焼きつきています??