[999]  おしえてー
投稿者:かず(子) さん   2000-01-22 23:47:37
すこし趣旨と違うかもしれませんが、XVの改造をデジカメで取りたいのですが、
今、安くてメガピクセルのいいカメラありませんか???
欲しくてたまらないのですが、どれがいいのか解りません。
なるべく予算4万ちょいくらいで押さえたいです。
  1. ろいろい さん   2000-01-23 02:35:59
    ・メガとはいっても1.3からあり、どの程度までのクオリティが欲しいのか?
    ・今後の利用を考えてズームは必要か?
    ・割と小さい方が良いか?
    ・PCとの連携はどんなものを考えているか?
     (USB・シリアル・着脱メディア+読み込み機器・・・ETC)

    このへんを提示して貰えると具体的なアドバイスが付くと思います。
    個人的には正直言って、画質なんて二の次です。
    使いにくくてお蔵入りするようでは、お話になりませんから。
    てなわけで合格点をあげられる製品が出るのをじっと待つワタシ・・・・。
  2. さいた さん   2000-01-23 09:45:08
    性能的には、いろいろと特性・個性が違います。
    なお、画質の問題ですが、はっきり言ってフイルムのカメラにはかないません。
    俗に言う使い捨てカメラよりも、はるかに画質は落ちます。
    ただ、使用目的によるでしよう。
    たとえば、インターネットのホームページに載せる画像でしたら、メガピクセルの画でもドット数に関しては、十分にお釣りがくるだけの能力はあります。
  3. ろいろい さん   2000-01-23 12:27:16
    >使い捨てカメラよりも、はるかに画質は落ちます。

    ちょっと前のはそうですが、最近のはかなり良いです。
    CL−2000L(型式ウロ覚え)を友人から借りてますが、自前のCL820Lより
    画素の違い以上に高画質に感じました。
    やや廉価な銀塩コンパクトカメラ並みに感じました。
    これでもう少し小さくて、操作が簡単だったら買っちゃうのになあ。
  4. ストリア さん   2000-01-23 15:08:44
    安くてそこそこの性能なら、Cー830L(オリンパス)やFine Pix1200
    (富士フィルム)をお勧めしますね。
    4万円未満で買えるはずですし(実売はどれくらいなのやら(^^;;;)
    両方とも、131万画像でスマートメディア(3.3V)対応です。
    ズムは付いていません。ズームがつくと、ある程度高くなってしまいますね・・・・・
    スマートメディアだったら、Flash Pathでの画像のやり取りを
    お勧めしますけど、キッドが最初からついているなら、それでも構わないかもしれません。
    ま、参考程度に・・・・・・・・・・。
  5. さいた さん   2000-01-23 18:28:16
    いや、画質の問題は、あくまでも主観・価値観と使用目的によるわけですから…
    たとえば、B4版に拡大してプリントしたら、1M程度の画像ではドットが粗いのが歴然です。
    ドット数、つまり粒子の細かさでは、どんな安物の銀塩フイルムカメラにもかないません。
    色合いとかコントラストでは、デジタルカメラの方が優れている場合も、あるのですが…
    ともかく、ホームページに載せる画像でしたら、デジタルカメラをお勧めします。
  6. bvv5 さん   2000-01-23 19:29:46
    どのメーカーもどの評論家もいわないことですが、接写の性能がデジカメではいまいちのものが多いです。画用紙にでも、縦横はっきり書いた目盛りを作ってお店で接写してみてください。けっこう笑いますよ。(^_^;;)面倒なら新聞紙でもいいです。ようは、樽型にぼてと絵がふくれなければ大丈夫です。普通の人物を対象に撮るのならばれませんが、機械モノを撮るにはそれなりの注意が必要です。銀塩カメラでも一緒ですが、とくにデジカメにはひどいモノが
    あります。
    それと、露出も、接写で撮ると結構微妙な調節が必要ですもで、これも調整できるモノ。
    ぼやいてもしょうがないので、Cー830L(オリンパス)に一票です。
  7. ライエル さん   2000-01-24 00:16:30
    見た目の荒さとか言えば、画質優先なら圧縮方式自体jpeg自体、許せません、
    基本的には、枚数を多く撮りたいだけなら、別ですか、画質優先なら、少なくも
    jpegでも、未圧縮と言うか、展開時にデータ欠け無しが、良いですが。
    ま、A4で見ると言う条件です。はがきサイズ程度良いなら、最近のなら
    問題無いんじゃ無いですか、さらに少なくも、1600*1200ぐらい有れば、
    普通に扱う画像なら、ある程度引き伸ばしても、案外誰も文句言わないと思うでし。
    (私は、A4でなら1280*960も有れば、満足ですが、
    0,2mm程度で、1ドットが許せない人は許せないでしょうね。)
  8. Nakaxa さん   2000-01-24 02:48:06
    本題からズレてしまい申し訳ないですけども、解像度について。

    デジカメの「ドット数」に比べて、銀塩写真の「粒子」の細やかさは、点の形が四角形で
    無い事を含め、実際の細かさも手伝って、非常に有利であるのは事実と思われます。
    ただ、ここで考慮されたいのは、銀塩写真とて引く伸ばしすぎれば「粒子が荒れる」と
    評されるように、画質が低下してしまいます。
    そこで、プロやマニアックな方は、引き伸ばしを前提として銀塩写真を撮影する場合、
    大きなフィルムを用います。(カメラもそれ用のもの)
    よって、レンズ付きフィルムとデジカメとの画質を評価する時、総合評価以外にも
    解像度感においても、200万画素あたりを境目に、逆転しているのかもしれません。
  9. Epion@研究室 さん   2000-01-26 20:19:56
    >接写の性能がデジカメではいまいちのものが

    接写時にたる型収差が気になるのはデジカメだからというのではなく、使用されているレンズの焦点距離や工学設計に依存する問題であり、銀塩写真用のカメラでも普及価格帯の物の多くは同等の収差を抱えています。
    通常、同じ撮影距離で比較する場合たる型収差は標準レンズを境にして広角側によるほど大きく、補正も難しいのでデジカメ、銀塩限らず派手なものはとことん派手なんです。
    もちろん、一眼レフ用の一本数万円もするレンズでもこの収差がどうしても補正しきれていない製品だって多々あります。
    特に、レンズが交換式でないカメラはたいていが広い画角をカバーしたいがために広角領域のレンズを使っていることが多いですしね。(^^;
    ちなみにこれが某縁側に行くと今度は真ん中がへっこむ糸巻き型と呼ばれる収差が出やすくなります。