[9675]
HDDについて
投稿者:TETU_T さん
2000-10-17 22:38:24
いつもお世話になっています。TETU_Tと申します。
PC-HD4000UDを購入し、中のドライブをみたらST34371Nでした。
過去ログで確認したところSEAGATEのドライブは発熱がすごいとのことでしたが、
実際にどの位の温度になるのでしょうか?またIBMのDCASやDNESと比較した
ときに性能の差はあるのでしょうか?よろしくお願いします。
あと付属品としてFDに「RECOV.exe」というフォーマット中に電源遮断やリセット時に
認識できなくなった時に使用してください、というプログラムが入っていましたが一体
何をするソフトなのですか?教えてくださいよろしくお願いします。
使用機種:PC-9821Rv o PC-9821RvII
-
晴嵐えーじ さん
2000-10-18 01:45:59
ST34371Nですか・・・
当時はハイエンドのドライブですからね、発熱よりも音の方が気になるかも
初代チータにくらべれば発熱は少ないようですが、ある程度冷却には気を
付ける必要がありますね。
で、速度ですが、10MB/S出るか出ないかと言った程度ですので、DCASとは
同じくらいか少し速い程度、DNESには全くもって勝てません。
ソフトの方は私にはわかりません・・・
-
はにゃ さん
2000-10-18 06:12:34
多分、物理フォーマットのユーティリティではないかと。
-
98 さん
2000-10-18 16:26:29
ST34371NがうちのRsII26に標準で入っていたのでこれの使用感を述べますと、
・アクセス音が割と大きい(昔のWesternDigitalのごりごり音に近いような)
・速度はシーケンシャルで最大R/W=9000KB程度(RsII26のオンボードUltraSCSIにて)
・発熱はあるが、DNESよりはぬるいかも
こんなところです。RvII26のオンボードUltraSCSIにはまあそれなりか、といったとこ
ろですが、速度はWin2kとかを使う場合には今となってはちと遅いです。
-
TETU_T さん
2000-10-18 23:41:45
皆さん情報ありがとうございました。参考になりました。
またソフトについても詳しい情報がありましたらよろしくお願いします。