[9505]  PC-9821Xa13/W12を強化したいのですが…
投稿者:こーじ さん   2000-10-08 21:31:11
はじめまして。
最近PC98を手に入れたのですが、少し強化しようかと思っています。
現在は、メモリを48Mに増設しただけで全く手を加えていません。
購入を考えているのは、
1.I・O DATA製 UIDE-66
2.アクロス製 USB ADAPTER ASB-PCI
です。
UIDEは、対応OSがWin9xとなっているので完全にオンボードIDEの代わりとなりそうにないのが不安です。NTは使用しませんが、起動ディスク等で起動してHDが認識できるか知りたいです。制限事項があれば是非教えてください。
USB増設ですが、PC98をサポートしてる製品は高いし2ポートしかないのでアクロス製 USB ADAPTER ASB-PCIを購入予定ですがPC98での動作情報が欲しいです。参考にしますのでお願いします。
現在使用しているOS:Windows95(OSR2)(USB Suppliment FDもあります)
Windows98もありますが、重いので出来れば使用したくないです。
  1. SY さん   2000-10-08 22:25:11
    ゴミレスですが参考にならないかもしれませんけど私の場合は・・・
    私の場合はPCIにビデオカードとUSBカード付けてます(後者は付けてるだけで使ってない)。
    USBはIDE98Mに交換しようかとも思ってますがこれでフォーマットしたHDDに交換でも良いかなとも思います。(W型番がもったいない使い方しかしてないので)
    また、CPUはV2下駄?のK6-III/400にしてあります。
    (メモリーがますます品薄になるのでは?と思いますのでそっちの確保をした方が良いのではと思いますが素人意見ですか?、あ、メモリは98用32M*2+DOA/V用32M*2のECCにしてます。最近の書き込みでまりもさんがECC非対応SIMMを使えるようにする方法を公開されたそうですのでよりやすくあがるかも・でも新品は一頃のECC並の値段になってますね、SIMM)
    なんか、お知りになりたいことを外しているレスですいません。
  2. SY さん   2000-10-08 22:26:34
    >メモリは98用32M*2+DOA/V用
    メモリは98用32M*2+DOS/V用
    の誤りです。失礼しました。
  3. さん   2000-10-08 23:54:07
    UIDE66はDOSでの問題はあまり聞いたことがありません。NTは難しい(使えないわけではないですが)みたいですけど・・・
    実際、私も使ってますが当然のごとく起動FDでも動いてますよ(新規インストールしたし)。DOS6.2などでは使ったことはないのでわかりません。
  4. かば さん   2000-10-09 00:26:34
    私は、Xa13/W12+K6-2/400+増設メモリ64MB(パリ付きFP)+GA-VDB16+UIDE66+13GB(WD)+Win98SE、という構成で使用しています。重さは全く感じません。

    UIDE66のDOSでの使用は問題ないと思います。DOS用のCD-ROMドライバもついていますし、これを使ったWindows95/98のセットアップについても、マニュアルで保証されています。
    対応OSにDOSが入っていないのは、DOSベースの大規模なアプリケーションの動作保証までやりたくないというだけのことでしょう。DOS6は私もたまに使いますが、ちょっと動かすくらいでは何の問題も起こりません。
  5. よしみち さん   2000-10-09 00:31:57
    UIDE−66を新規インストールを経てWindows2000で使用してます。内蔵I/Fを一切使用していないのですが、HDDやCD−ROM共々無事に使用できています。UIDE−98でもDOSで無事に使用できていますので、HDDの相性がなければそれほど心配ないのではないでしょうか?勿論、起動ディスクのドライバをUIDE対応のドライバに入れ替えればCD−ROMも使えます。
  6. いーとん さん   2000-10-09 00:46:40
    USB を使用するなら素直に Win98以降の導入を勧めます。
    ☆OSR2 では動作に不安が有りますしサポートされている製品も少ないでしょうから。
  7. WGZC さん   2000-10-09 01:26:52
    私のPCではXa16/W+K6III/400+MEM64MB(ECC)+WGPFX16N+SCUPCI+IDEHDD4.3GB+AEC7720UW(IDEHDD20GBtoUWSCSI)SB16
    とこんな感じの構成(少しはしょっていますが)です。内蔵のIDEに4.3GBが繋がっているので多少の重さはありますね。その変わり素の状態に近い構成と言えば構成なので一部の設定を抜かせばそのままSETUP出来るので良しとしてます。
  8. こーじ さん   2000-10-09 08:55:00
    皆さん有難うございます。
    UIDE−66は、DOS用のCD−ROMドライバを専用のものを使うという以外は現在の環境と変わらないようですね。内臓IDEコントローラは使用しないで良いみたいですし。
    早速買ってきます。EDO−SIMM(ECCなし)も欲しくなりました。
    トラブったらまたお願いします。