成功しました。皆さんありがとうございました。
で、一応流れを記載しておきます。
1) 本体に、旧HDDをマスターで接続する。
2) 新HDD(使用したものは、IBM社製のDTLA−307030(30GB))をUIDE−66に、これもマスターで接続した。
3) 「HELP」キーを押しながら電源ON
4) システムセットアップメニューで「グラフィックス起動モード」から「テキスト起動モード」に変えて終了する。(初めに、このモードにしておいても良い。)
5) 旧HDDで起動するから、メルコ社のホームページにある「内蔵ハードディスク Windows98/95を手動で移行するには(PC−9821用)」に従って進める。
http://www.melcoinc.co.jp/qa/3421.html6) ただし、システムのコピーで、Windowsフォルダにあるwin386.swp以外をコピーした後、今度はWindows以外をコピーする際に、command.com、io.sys、msdos.sysの3つのファイルについて、上書きをするか確認があるが、msdos.sysのみ上書きする。
7) 電源OFFにして、旧HDDをはずす。
8) 新HDDのみとなったところで電源ON
これで、成功しました。
これまで、いろいろ皆さんのアドバイスでアタックしましたが、結局のところ
1) FDISKが使えるために、テキスト起動モードにすること。
2) UIDE−66とDBI−N20GTは同居できないこと。
3) バイサーさんから紹介いただいた、IBM社製のHDD−307030を手にしたこと。
の3点だったのかな?と思えます。
成功してみれば、これまでのことが・・・と思えますが、お陰様で皆さんの暖かいご指導に巡りあえて心から感謝の気持ちでいっぱいです。
バイザーさんをはじめ皆さん大変ありがとうございました。NEさんにもお礼を!