[919]  PC9821/V7の件で
投稿者:MSR さん   2000-01-20 21:34:52
ベースクロックのアップについて
MBが G8VAR 8A (あれ?G8VER 8A だったかな?)の
半田付けによる、クロックアップのHPをどこかで、見た気がするんですが
どなたか知っている方がいらっしゃいましたら
お手数ですが、お教え願えないでしょうか ?

単なる自分の考え違いかもしれませんが
よろしくお願いいたします

(こんな事を書き込みしてもいいのかな??)
  1. toshi さん   2000-01-20 23:00:13
    ベースを上げるのなら、PLLの足上げよりも、クリスタルの交換&ソケット化の方が、いいのでは?クリスタルの交換の方がリスクは少しでも低いと思われますが・・・あくまでもハイリスクの中でのリスクの低さです。
  2. まりも さん   2000-01-21 01:07:30
     G8VERでしょう。このタイプは、PLLの設定は66MHzどまりですし、すでにそのためのジャンパピンがあります。クリスタルを 14.3MHzでないものに交換すると、オンボードのWindowsアクセラレータ(CL-GD54xx)が動作しなくなります。
  3. さいた さん   2000-01-21 01:20:36
    G8VERでしたら、ジャンパピンを植えてショートさせるだけでは、
    66M×2の133Mより上にはなりません。
    倍率上げで66×3=200Mまでなら、CPUソケットの裏に配線するだけの改造ですけど。
  4. おさ坊 さん   2000-01-21 12:28:05
    只今G8VERのクリスタルを14.3MHz→20.0MHz交換にてベース92.2MHzの動作確認をしてます。
    もう少しで夢のベース100MHz・・・ヒョー(意味不明)
    面倒なのでシステム構成等詳細は省略。(^_^;
  5. エマティ さん   2000-01-21 21:44:06
    うちのG8WPY(Xb10)ではジャンパ60MHz設定で、クリスタルを24MHzに変えて、100MHzオーバーでwin起動まで行きました。
    66MHz設定だけでなく、60設定も考慮すればかなり細かいステップで変更できるので、がんばって限界に挑戦してみてください。
    これ以上上げられなかったのは、使用中に画面がノイズだらけになるので、GAがついてこないのだと思っています。
    ちなみにうちの一番高FSBに耐えたのはmillenniumでした。
    実動作周波数のチェックはSofthouse333さんのメモリアクセスベンチマーク ver1.10をお勧めします。
    http://www.vector.co.jp/vpack/browse/person/an011668.html
  6. MSR さん   2000-01-21 23:31:43
    実は今、メルコのN3(K6−2の350)を積んでいるので
    50から66に上げるれるのなら、ゲタを外してCPUを交換したら
    もっと早くなるかなと思いまして  はい!
    でも皆さんすごいですね  つくづく感心します
    また、皆さんからお返事いただきまして、どうもありがとうございました
    これからの参考にさせていただきます。
  7. MSR さん   2000-01-21 23:38:47
    で、実際の写真入で解説があったHPどなたか知れませんか?
    なんせ、具体的にはどんな風に、作業(配線とか)を
    したらいいのか判らないもので ・・・ 。
  8. アレキシス さん   2000-01-24 01:17:15
    http://www.people.or.jp/~kaz/98ug/98ug.htm
    http://www.ops.dti.ne.jp/~goma/pc/clockup.html

    これらのホームページにG8VERのクロックアップ記事が載っています。
  9. MSR さん   2000-01-25 08:24:48
    皆さん、ありがとうございました。
    アレキシスさんがお教えくださった、HPが私の探していたものでした
    これで66へクロックアップできそうです!