[8992]  AHA-2940UWを導入したいんだけど…
投稿者:あり さん   2000-09-09 22:08:38
今日うちのマシンにAHA-2940UWというアダプテックのSCSIボードを導入しようとしたの
ですが、ボードを刺して起動しようとしたのですが、メモリカウントの後にとまって
しまいます。起動ディスクをさしてやっているのですが、起動ディスクのプログラム
が動く前にメモリカウントで終わってしまうのでどうしようもありません。だめもと
でドライバをインストールしてからやってもだめでした。ちなみにうちの機種はV233
で、OSはWindows98です。SCSIボードはリテール版のものなので、PC9821対応のドラ
イバディスクも付属になってます。
  1. BlackBox さん   2000-09-09 22:33:02
    他に何か拡張ボードをつけているなら外してみてください
  2. あり さん   2000-09-09 23:00:06
    スロット2つあるんですけどまったくつけてないんです。
  3. Rio さん   2000-09-09 23:04:05
    AHA-2940UWってPC9821シリーズに対応していないんではないかと思います。
    ハードウェアが対応していないのではなくてBIOSが対応していなかった記憶が
    あります。対応表で見てみてもPC9821シリーズは動作確認機種となっていません。
    AHA-2940AUあたりにはAT/98両対応BIOS搭載のリテール品があったようですが・・・。
    このあたりの情報は間違っているかもしれませんので確認をお願いします。
  4. まりも さん   2000-09-09 23:26:02
    リテールのAHA-2940UW/Jは、9821対応です。チップの上に貼られたシールににUWJと書かれていれば大丈夫です。ただし中古品の場合、元のユーザがBIOSを書き換えたために9821で起動できない、なんていうこともありえます。
  5. いーとん さん   2000-09-09 23:37:31
    Cバスには何も挿していないのですか?
    ☆例えばCバスのSCSIボード等。
  6. KITAMOTO さん   2000-09-09 23:48:22
    AHA-2940UWJ(黒箱)を Xv13/W で使っています.

    まず単純な話で,SCSI ID が重複してませんか?
    また,定番の BIOS 初期化(ESC + HELP + 9 + 再起動)は効果ありませんか??

    UW のパッケージには,銀箱(初期)と黒箱(現在)の2 種類ありますが,
    これって何が違うのでしょう??  #質問に答えてない.(^^;;
    上位機種の AHA-2940UW Pro は PC/AT 互換機専用です.

    ところで,Ultra2 SCSI I/F の AHA-2940U2W も AT 専用ですが,
    なぜが PC-98 用のドライバディスクが同梱されていました.(謎)

    いずれにしても,I/F 付属の PC-98 用セットアップディスクで起動できないと
    手の打ちようがないかも・・・.
  7. 土野明日香 さん   2000-09-10 00:24:56
     どもどもっ☆土野明日香です。
     昔のAHA-2940UWJはPC-9821対応ですが、今市販されているモノは非対応です。
     見分け方としては、外箱の他に、添付FDで見る方法もあります。
     SCSI-SELECT98が付属していればPC-9821に対応しているはずです(EZ-SCSI等は、PC-9821に対応していないAHA-2940U2Wにまで添付されているので参考になりません)。
  8. O3A3 さん   2000-09-10 02:01:18
    黒箱はEZ SCSIデラックス版が添付されています。
    対応OSが少なくなっています。NT系がはずれていたはず。
    BIOS Revが新しいなどでしょう。
  9. だいく さん   2000-09-10 15:44:26
    BIOSを抜くことが出来れば98でも使えるでしょう。
    DOSのASPIマネジャーは98・DOS/Vどちらでも使えるし。
  10. あり さん   2000-09-10 18:14:55
    >まず単純な話で,SCSI ID が重複してませんか?
    これはどこで見ればいいんですか?デバイスマネージャを見てもSCSIという文字は
    見当たらないのですが…。

    >また,定番の BIOS 初期化(ESC + HELP + 9 + 再起動)は効果ありませんか??
    上の9というのはF9のことですよね。これは何も刺さっていない状態でこれをやって、
    そのあと電源を落としてSCSIを刺して、電源を入れるってことですよね。うーん。
    これはだめでした。。。。
  11. TDF さん   2000-09-10 18:32:06
    >これはどこで見ればいいんですか?
    リテール版でしたらマニュアルを参照しましょう。
    SCSI IDはSCSIを導入する際の基本事項の1つです。
  12. KO1 さん   2000-09-10 18:43:22
    >上の9というのはF9のことですよね。
    いえ、フルキーの9ですよ。
  13. KITAMOTO さん   2000-09-10 23:55:25
    >>まず単純な話で,SCSI ID が重複してませんか?
    一時的に SCSI I/F に何も付けなければ,とりあえず ID 重複は避けられます.
    なお購入状態では,一般に I/F 自体の SCSI ID は 7 になっているようです.

    > 黒箱はEZ SCSIデラックス版が添付されています。
    > 対応OSが少なくなっています。NT系がはずれていたはず。
    > BIOS Revが新しいなどでしょう。

    情報ありがとうございます.
    そういえば外箱の動作確認表では PC-98 の対応 OS が Win9x 系のみだったと思います.
    AHA-2940UW を買ったのは,当時使っていた SC-UPCI では Windows2000 beta3 が
    インストールできず,当時動作確認されていた 2940UW に賭けたのでした.

    購入時,NT 系の OS が対応から外れていてかなりあせりましたが,添付の FD には
    DOS,Win9x,NT4 用のドライバディスクがあり,問題なく使えました.
    #現在は,Windows2000 の標準ドライバで使えています.

    EZ SCSI って,何に使うんでしょうねぇ.インストールした覚えがありません.(^^;
    引越し作業の途中で,箱とマニュアルが手元にないので確認できません.
    # KITAMOTO は北本市から引っ越します.北本市に.(誰も聞いてないって/爆)
  14. HAG さん   2000-09-11 21:45:57
    >EZ SCSI って,何に使うんでしょうねぇ.インストールした覚えがありません.(^^;
    UIDE66などでも使えます。意外と使い道はあるのでは?