[8493]  SDRAMの認識について
投稿者:HAMLIN さん   2000-08-22 00:05:20
不可解なことが起こりましたので識者の皆さんの教えを請う次第です。
機種:PC-9821V200/M7D
OS:Windows95またはDOS6.2
現象:メーカー不明のSDRAM64MB単体で起動したところ、32MBしか認識されない。勿論、他のMEMORY組み合わせてもこのMEMORYは32MBとしてしか認識されない。
検討した内容:MEMORYはアメリカ製でメーカー不詳。PC66規格。現品には「64MB4cII」と表示されている。チップは富士通のMB81117422A-100FNが32個+SPDチップが1個。
10nsの16MbitチップなのでチップセットのVXは認識できるはず。WIN95で使用して特に異常はなし。
こんなことってあるんでしょうか?
  1. Pikkle さん   2000-08-22 02:05:54

     アドレス線がのびていないのでは??

     うちのCEREBは430TXですのでMAX256MBですが、128MBのSD-RAMをさしても
     64MBしか認識しません。
  2. Noggy さん   2000-08-22 02:46:17
    使用しているメモリが4I/O品と仮定した場合、同じ16MbitのチップでもRowとColumnのアドレス構成は1024x4096、2048x2048、4096x1024と少なくても3種類あるはずです。
    SPDをサポートしていることから4096x1024という16Mbitのチップとしては珍しいものを使用しているのかもしれません。(一般にDRAMの場合Row側のアドレスが大きいほど消費電流が少なく済むというメリットがあります)
    ちなみに4I/O構成の64Mbitチップは4096x4096、8192x2048という構成になっていますので、VXが64Mbitチップを使用したモジュールの全体を認識できないのと同じ理由だと思います。(間違っていたらすいません・・・)
  3. HAMLIN さん   2000-08-23 06:32:55
    皆さんありがとうございます。富士通のMB81117422Aの規格が同社のHPやCQ出版のメモリー規格表にでていないため、ご指摘の内容の確認ができていません。さらに検証を進めたいと思います。
    Pikkleさんが同様の現象を経験されていますのである意味では安心しました。