[7424]  AEC-7720UWとMAXTOR製M94098U8
投稿者:たいく2 さん   2000-07-11 03:41:06
ここの掲示板のログでSC-UPCI使用の表題の組み合わせで動作報告があったので、僕も購入してみました。
僕の場合は容量制限のジャンパ設定なしで認識。
ですが、情けないことにFDISKの使い方がよく分かっていなかったので、無意味にSC-UPCI添付のディスクユーティリティで物理フォーマットしようとして電源切っちゃったりと大失敗をへて、なんとかFDISKで32Gまで認識しました。
しかし、早速フォーマットを実行するとBOOTセクタに書き込めませんでしたと出て、フォーマットが失敗してしまいます。
何かほかに忘れてることがあるのでしょうか。それとも物理フォーマット中の電源落としでHDがお釈迦になっちゃったんでしょうか…。
皆様、何とぞご教授宜しくお願いします。
PCはV166(流星)のOSはWIN95(OSR2,1)です。
  1. バリュー2 さん   2000-07-11 09:28:09
    AEC-7720UWを取り付けせずHDDをFORMAT C:/Sを実行して見て下さい。
    30GBに、AEC-7720UWを接続して同じ経験が有ります。
  2. けん さん   2000-07-11 10:23:33
    ちょっと不明解なので、質問させてください。
    AEC-7720UWを付けずに、どうやってHDDを接続するんですか?
    もう少し詳しく教えてください。

    私も、AEC-7720UWを使用しているので、今後の為に。
    (といっても、今使用中の30GBのHDDをformatしたときは、問題なくできました。)
  3. きう さん   2000-07-11 12:21:17
    >AEC-7720UWを付けずに、どうやってHDDを接続するんですか?

    内蔵IDEに接続するということですね。
    内蔵IDEにHDDを接続して、FORMAT C: /S
    を実行するという意味でバリュー2さんは書かれたと思います。

    私も内蔵IDEでFORMAT後にAEC-7720UWを付けましたから
  4. BlackBox さん   2000-07-11 12:24:39
    流星の機種は4.3Gの壁があるので・・・
  5. たわし さん   2000-07-11 12:27:13
    >早速フォーマットを実行するとBOOTセクタに書き込めませんでしたと出て、フォーマットが失敗してしまいます。
    これは、窓95の仕様だったような。窓95では8G?を超えると正常にフォーマットできません。
    窓98でフォーマットすれば問題ないです。
  6. たいく2 さん   2000-07-11 15:12:33
    皆様、アドバイスありがとうございました。
    WIN98で無いと無理ですか…。実は今日いいタイミングで98アップグレード版を入手しましたので早速アップグレードすることにします。

    ちなみに、内蔵IDEにいったん繋いで…という件ですが、流星では青札と違い、4.3G超のHDDは認識すらしてくれないと聞いていたもので。一応試してみましたが、やはりメモリカウント後固まってしまいました。
    この方法だとOSR2,1でもフォーマットできるのでしょうか?
  7. きう さん   2000-07-11 15:26:52
    >流星の機種は4.3Gの壁があるので・・・

    そうでしたね・・・、忘れてました(^^;
    ということは、UIDE−98M(66)等に接続してということですかね・・・
  8. たいく2 さん   2000-07-11 20:36:42
    無事にWIN98に乗せ買えてフォーマットできました。これでHDDの容量の心配は当分なさそうです。
    しかしまあ、ゲームやその他すべて処理が重くなってしまいましたね…。
    95の時は明らかにサクサク動いてた2Dゲームが時々こま落ちするし。まあ、近日中にGA-VDB16/PCIが手に入る予定なので、少しは改善されることを期待してますが。
    皆様、ありがとうございました。また何かありましたらお世話になりにきます(^^;)