[43]  logitec SHD-U4.3E/Pの中身交換
投稿者:新グラデスト さん   2000-01-04 02:36:43
あけましておめでとうございます。
Xa7+LHA-521UA+Win95(OSR1)で使っている
ロジテックの”外付けSCSI”ハードディスクSHD-U4.3E/Pの中の
”Ultra-ATA”のドライブ(富士通MPC3043AT、4.3G<-中開けて確認しました)を
8.4Gのドライブにすげ替えて使いたいのですが、可能でしょうか?

理由は、HDDのないCu10用にE-IDEの2G〜4Gくらいのドライブを入れたいが、入手困難。
それならばMPC3043ATをCu10に回し、比較的手に入りやすい8.4Gを代わりに入れれば
Cu10もXa7も大容量になって一石二鳥になると思ったからです。
みんなU-IDE98とかに転んだと思うので
こんなことやる人はそれほどいないと思いますが、よろしくお願いします。
#私のページにもうすぐCu10のCRT裏蓋開け輝度調整の話載せます
  1. 鷹駆 さん   2000-01-04 09:22:48
    logitecはどうなんでしょうね〜I/O-DATAのならもともとの富士通製4.3Gを外してMaxtor製の12GBに入れ替えみたんですけれども…結果は現在Win98で動いてます。っていうかXa10/C12にこのドライブしか付けてません(汗)あと、注意するのはねじ穴の位置ですね。HDの製造会社によって微妙に違うみたいなので、IDE->SCSI変換基板の位置ときっちり一致しないかもしれません。僕はなんとかヤスリ等で穴を少し広げる必要がありました。多分8.4GBまでなら大丈夫だと思いますよ。
  2. SY さん   2000-01-04 09:32:32
    #たぶん、ゴミです。素人の経験ですが
    私は内蔵CDR(ヤマハ4倍速)をロジテックの外付けCD(4倍速のにとマルティメディアキットの電源流用:元のが5Vでてなかったのです)を流用してうまくいてます。他にも同じようなことをしてる人がいます。
    ですからHDでも基本的には行けると思うのですが。ここでよく言う電源容量と発熱さえクリアすれば良いと思います。
    ただ、IDナンバー設定のコネクタが一部メーカーで逆に配列されていた(CDの場合;別の人のがそうでした)ので、それを直す必要がでるかも。
    あと、内蔵ターミネータと上記のID設定のケーブルの長さの関係で届かない場合も有ります。(シーゲート製を試適してみて有りました)
    失礼しました。
  3. SY さん   2000-01-04 09:45:22
    >あと、内蔵ターミネータと上記のID設定のケーブルの長さの関係で届かない場合も有ります。(シーゲート製を試適してみて有りました)
    テクサのドライブにIBM(NEC向けOEM)の間違いかも。いろいろ入れ替えたので
    記憶が混ざってます。
  4. まりも さん   2000-01-04 14:51:43
    IDE<=>SCSI変換が間にあるので、単に取り替えれば動くっていう話ではありません。変換器(のファームウェア)の作りしだいでしょう。まずは実践です。
  5. 新グラデスト さん   2000-01-04 15:49:22
    すみません。
    秋葉原ソフマップ6号店で首尾よく中古のQuantumの火の玉SE4.3ATが6980円で出ていたのでそれを買ってしまいました。
    また、4.3Gの新品も1万円位で結構ごろごろしていました。
    #でもやはり、2〜3.2GくらいのIDE-HDDは全然ありませんでした。
    #5号店でHDDなし、ソフト一切なしのジャンクCu10がで9800円(1台)で、
    #6号店でK6-233が2980円(在庫5個)でありました。私のマネをしよう!
  6. SY さん   2000-01-04 17:35:37
    あ、すいません。変換かませてる方ですね。外付け系(古いのしかない)で変換掛けてるの持ってないのでついつい勘違いしました。すいませんでした。
  7. 新グラデスト さん   2000-01-04 18:26:05
    試しにSHD-U4.3E/PのケースにQuantumの火の玉4.3ATを入れて見たところ、
    ちゃんとUltra-SCSIのディスクとして認識でき(DOS6.2の”初期化”からやらないといけませんが)
    DOS6.2上で2GB+2GB+30MBとしてフォーマットできました。
    速度は富士通のドライブより少し遅い位です。
    (SC-UPCINB上でRead/Writeともに7800位。富士通のドライブは8500位)
    この感じだと、8.4GB入れてもOKだったような気がしました。
    なお、このフォーマットのまま内蔵IDEインターフェースにつなぐと認識しませんでした。
    どうもありがとうございました。
  8. 新グラデスト さん   2000-01-04 22:42:23
    上の火の玉4.3ATですが、再度DOS6.2の”初期化”から行うと
    本来のE-IDEドライブとして使えるようになりました。
    Cu10上で、Read/Writeともに3100前後と遅くなりますが・・・