[3588]  9821 Xa20 パワーアップ
投稿者:もけ さん   2000-03-18 17:20:58
はじめまして。
みなさんの、お力をお借りしたく書き込みしました。
職場で、PC端末を使用することになったのですが、9821 Xa20と
一世代前の機種のため、不満な点がいくつかあります。
それでパワーアップを試みようと思い、色々と調べてみたのですが、互換機
と違い、色々な制約があることがわかりました。
調べてはみたところ、まだまだ不明な所もあるので、色々と教えてください。

1.VGAをパワーアップするには?
例えば、ミレ2を載せる事は可能でしょうか?
調べてみたところ、色々と制限があるようなので…
標準のトライデントは、やはり外してはいけないのでしょうか?
なんとか、1280*1024で16bitカラーが出したいのです…
画質もいまいちですし…
2.CPUの乗せ換えを行う際の注意。
MMX200なら電圧降下のみでOK?、MMX233なら倍率はどの
ように変更したらよいのか?、その他のCPUは載せるならば?

Xa20は、その前のXa13とはかなり違うとの事(WildCatでない?)
というので、上記の点ではっきりした事がわからないので、有識者の方のお知恵
を拝借できるとうれしいです。

あと、漠然としているのですが、その他パワーアップする時に、互換機とは
こういう点で異なるなどというご意見など頂けると嬉しいです。
(例えば、メモリーはパリ有りでないといけないとか…)

会社のマシンなので、ハード的な改造は行えないですが、機器の追加、載せ
換え程度の事でしたら、強引に決行します。

それではよろしくお願いいたします。

  1. エマティ さん   2000-03-18 18:21:23
    会社のパソコンなら動いて当たり前、
    動かない場合には責任の所在が問題になるかもしれません。

    販売業者に「この機種用のK6III使ったCPUアクセラレータと2Dの速いグラフィックアクセラレータの見積もりを持って来い」という注文の仕方をすることをお勧めします。
    動かない場合は、機種を選定した業者が悪いということで、容易に交換させることができます。
    当然その代わり高くつきます。

    もし、もけ さん が自分で買って来たものなら、「なんで動かんようなもん買ってきてん」と会社に怒られます。
    もし、もけ さん が機種を指定していたら、業者は「言われたものを持ってきた」というだけです。
    もけ さん が自腹切って引き取りますか?
    それともパワーアップできたことにして、そのまま使いますか?
    トラブった時に、すべての責任と、すべての交渉事を引き受けるおつもりですか?
    な〜んも得なことはないですよ。

    ただし、闇雲に業者任せにせず、自分で調査し、業者がいいかげんなものを持って来たりしないよう、また相場を知っておく必要もあると思います。
    では後は、識者殿 お願いしま〜す。 (^_^;)←こら逃げるな。
  2. BB1@Rs20 さん   2000-03-18 19:19:32
    1.「外さないで」シールが有りましたらGAの追加となります。
    2.メーカー製CPUアクセラレータの使用をおすすめします。
    バルク品の取り付けは仕事で使用されるわけでもあり避けられた方が良いと思います。(この点は1も同様です)

    主な使用目的は何でしょう?ワープロ、表計算などでしたらそのまま使用されてはどうでしょう。マシンパワーを要求されることはPC−98では行わないようにするのも手です。
    大きな会社ですと常に責任問題がついて回りますので信頼できる業者に頼むのも有りです。このあたりは人それぞれですが・・・。
    (個人的には貧乏くじを引かない程度でうまく進めれば良いと思います。成功すればそれなりの実績になると思います)
  3. 土野明日香 さん   2000-03-18 21:52:38
     どもどもっ☆土野明日香です。
     会社のマシンであれば、ちゃんとした保証の付いている純正orサードパーティ品をお勧めします。
     もし無理なパワーアップの結果、業務に使用しているデータが、ほんのちょっとずつ化けていたりして、取引や会社の決断に重大な影響を及ぼしたらどうなりますか?
     往々にして「取り付けてMS-Windowsが起動すれば、それで正常動作」と判断する人が多いのですが、MS-Windowsが動いていてもHDDの書き込みが化けていることは、比較的よくあることです。
     経理のマシンなど、数字を使う場合は特に、「非保証の改造」はしない方がいいと思います。
     私は以前上司に頼まれて会社のマシンを非保証パワーアップしなければならなくなったことがありますが、そのときは、会社のと同じマシンを自腹で買ってきて、自宅で入念なテストを1ヶ月近く行い、それから会社のマシンに施術しました。
     もけさんがどういうお仕事をしているのかは知りませんが、「自分が人事異動した後に、何も知らない後任が、マシントラブルで業者に修理に出したら、『これは改造マシンですから修理はできません』と断られることだって考えられます。
     そういうことまで考えて対策をキチンと立てておかなければいけません。
     会社のマシンの非保証パワーアップはそのくらい面倒だと心得ておいて下さい。
  4. こういち@BD5B−RS さん   2000-03-18 22:29:22
    まぁ、あんまりお小言だけでもかわいそうですので、こういうものが使えます。

    PC−9821Xa20/W30
    メモリ EDO(ECC)の72pin,5Vのもの(1枚64MBのものが使用可で、最大256MB)
        メルコのEMH−Eなど
    CPUアクセラレータはメルコ製のものが良いでしょう。最速で対応品はHK6-MS466-N4
    HDD E−IDE(Max4.3GB)
    CD-ROM ATAPIのもの

    なお、GAはミレニアム相当のものがついていると思いますので、画質が悪いとすればCRTのせいかもしれませんね。なお、抜いちゃだめボードではなかったと思うので(RGB INはありますよね?)I.O.のGA−PIIH8が中古であればおすすめです。新品であればメルコのFX16Nが一番速いと思いますが画質は純正よりももしかしたら落ちます。
  5. てんどん さん   2000-03-18 23:45:47
    Xa20の型番によって8.4Gまで使用可能では有りませんでしたでしょうか?
    また、Xa20シリーズのGAはTridentの9682で抜いちゃ駄目ボードではないでしょうか?
  6. WGZC さん   2000-03-18 23:58:35
    Xa20ならトライデントですね。そしてXa20W30R又はD30Rの型番なら8.4GBまで認識可能だと思います。普通なPoerUPならGAをメルコのWGPSF32PNかまだ入手できればWGPFX16N等を導入して、型番がそれ以前の物であれば4.3GBの内蔵HDDを増設しメモリーを64MB投入すればまだ通常使用では問題無しだと思います。CPUはそこまでやっても不満で在れば考えましょう。
    そんなに重たい処理をしなければPen200Mhzでも十分ですよ。メモリーはECC機能付きのEDOSIMMを購入してください。結構高いですが、クライアント向けPCの宿命みたいな物ですから。
  7. こういち@BD5B−RS さん   2000-03-19 23:01:22
    あやや、ウソ言って申し訳無いです。やはりうろ覚えで書くものではありません。ちゃんとカタログを本棚からひっぱりだしてきました。

    GAはVRAMが2MBのトライデントTGUI9682でしたね。で、Xvのはミレニアム相当ではなくミレニアムと明記してあります。それとどうもXa20はオンボードのようです。(PCI2基のうち2基が空きとなっています。)ですから、GAを入れた場合、オンボードのGAを使用不可にしないといけませんね。
    あとは2ndキャッシュが512KBまであげられますね。新品で手に入るのは純正のもの(当時のかたろぐ価格で24,000円(97年5月のカタログ))になってしまいますが。
  8. てんどん さん   2000-03-20 01:28:34
    Xa20のTGUI9682は抜いちゃ駄目スロットに入っています。まあオンボードと同じ扱いになりますが。2nd キャッシュはI-O DATA製の512Kが出ていました。中古で出ていても6800円ぐらいします。まったく同じ2ndキャッシュなのにAT互換機用は捨て値で売っていますね。(980〜)
  9. もけ さん   2000-03-20 14:33:21
    いろいろとありがとうございます。
    『会社マシン』ですが、みなさんが心配されているほど大げさな話にはならないと思います。
    ちなみに、自宅にころがっているパーツが使えないかな程度のことです。
    (会社費用でやってくれるなら、もちろん業者まかせなのですけどね…)
    トライデントはやはり抜いちゃまずいみたいですね。
    とりあえず、不満らしい不満というわけでは無いので見合わせます。
    使えそうなVGAが入手できたら増設してみようかと思います。
    色々と勉強になりました。ありがとうございました。
    しかし、不思議なマシンです。
    RGB−INも互換機には無いですし。
    まぁ、スルーパスみたいなものという話ですが…
  10. 土野明日香 さん   2000-03-20 21:53:17
     どもどもっ☆土野明日香です。
     であれば、まずはUIDE-98Mなどを使って、内蔵HDDの高速化をねらうのがよいと思います。
     Xa20/W30あたりであれば、結構素性の良いHDDを積んでいるはずですので、UIDE-98Mを使うことでHDDの読み書き速度は2倍になるかも知れません。
     CPU速度を2倍に上げるのは大変ですが、そのままのHDDを使ってHDDアクセスを2倍にするのは比較的たやすいですから。
     Millennium2についてですが、PC-9821ではディスプレイドライバがないので、これを自前で書かない限り(MS-Windows95/98では)使えません。