[2985]  倍速LS-120
投稿者:YU さん   2000-03-06 22:52:30
以前、自作ATで等速LS-120を使っていたのですが、音が大きく、メディアの認識にも時間がかかったりして使い勝手の悪いものでした。が、倍速ドライブは、音もスピードもかなり改善されているようなので、自作AT互換機に取りつけるために、ATAPIの倍速LS-120を買ってみました。
で、ATに内蔵してしまう前に、PC-98でも使えるかどうか試してみました。

結果は、本体内蔵のIDEポートに接続して、Win98SEからそのまま自動認識であっさりと動いてしまいました。
テストに試用したマシンはV166流星ですが、IDEポートがある機種なら、どれでも使えるんじゃないかと思います。
Windows98SEからは問題なく使えるのですが、DOS 6.2からはまったく見えません。システムのブートもできませんでした。
あと、1.44Mのディスクをエクスプローラから1.2Mにフォーマットしなおすことができませんでした。1.2Mの読み書きは問題ありませんし、DOS窓からFORMATコマンドを使えば、1.2Mにフォーマットしなおすことは可能なんですが。
  1. glit さん   2000-03-06 23:41:28
    お?! 使えるんですか。
    ちなみに三菱製等速LS-120はWin98FE(俗に言う)とXc13/S5Aではダメでした。
  2. おさ坊 さん   2000-03-07 12:55:25
    当方のV13では、松下寿の等速LS-120はWin95な環境でYUさんの状況と同じく使用できましたよ。
    互換機には倍速を搭載しているのですが、確かに倍速の方は静かだし速いです。
    でも、ついついやってしまうのがFD入れたまま電源OFF。唯一の弱点でしょうか。
    取り出すだけに再度立ち上げるのは面倒ったりゃありゃしない。(笑)
  3. YU さん   2000-03-07 15:10:13
    うちのも松下です。LKM-F934-1です。三菱は98で使えないのかも知れませんね。

    > FD入れたまま電源OFF。唯一の弱点でしょうか。
    > 取り出すだけに再度立ち上げるのは面倒っ

    イジェクトボタンの穴にピンを押し込めば、手動でディスクを取り出すことができます。MOやCD-ROMと同じですよ。
  4. おさ坊 さん   2000-03-07 17:29:20
    >ジェクトボタンの穴にピンを押し込めば
    えっ、そんなものが有りましたか。
    かれこれ1年以上使っているのに全然気がつきませんでした。(^_^;アハハ・・・
  5. YU さん   2000-03-07 21:23:53
    ついでにHDBENCHをやってみました。
    Read=869 / Write=358
  6. まりも さん   2000-03-07 23:23:49
     う〜む、倍速LS-120、速そうですね。書き込みでは230MBのMOなみは出てますものね。
  7. YU さん   2000-03-08 03:12:47
    230のMOは、Read=1056 / Write=303でした。
    Readは15%ぐらい負けてますが、書き込みは18%ほどMOよりも速いようですね。
  8. glit さん   2000-03-09 00:23:01
    ・・・AT互換機にまだ組みこんでいない松下製倍速LS-120でも試してみましたが、電源投入/リセット直後の初期化動作はするのですが、Windows起動中にエラー(内容忘れた・・・)が出てストールしたりWindows起動直後にブルーバック画面、使えませんでした (涙)
    CPUクロックを下げてやれば行くだろうか?(関係なかったりして)