[2950]  新型HDの発熱ってどのくらい
投稿者:日本語だけよ さん   2000-03-06 02:18:06
お初です。
データ用HDの残量が少なくなってきたので増設か交換を考えています。

希望としては、1.UIDE98で使えて出来るだけ大きい32Gまで?2.静か3.熱くない
4.速いに越した事はない そこそこでよい
使用機種はXa7C4 ベース66 パリなしモード 音源・HDコントローラ切り離し
CPU HK6MS466N4 メモリー 32*2+16*2 2nd 256
Cバス 1.118サウンドボード 2.SC98−3P 3.104LANボード
PCI 1.GA−P2 8PCI 2.UIDE98バーションアップ済
UIDE98には、1.IBM DTTA350430  4.3GHDD 2FDベイ 
         2.MITUMI CD−ROM FX240S!   標準CDベイ
         3.ST34311A  4.3GHDD       標準HDベイ 
         4.IBM DTTA371010  10.1GHDD増設HDベイ
私としては、3を外して 4を3に 4に新しいHDを入れるか 2を標準IDEにして
118ボードを外し何か板をはめて新しいHDを入れるか 多分前者だと思います。
熱対策は、ケース横の穴の外に送風ファン 穴からクーラーまで整流板  
電源対策 バルク250WAT電源をケースの上においてSC983Pのセカンドバスの
穴からCPU HD*3 CDへ供給してます。
今日ショプで聞いても発熱は人それぞれ環境感が違うので何ともいえないとの事でした。
私としては自熱で自爆さえしなければいいのですが・・・
おすすめHDがありましたらアドバイス下さい。
  1. QKK さん   2000-03-06 10:28:36
     私の好みからすると、IBMのDPTAシリーズです。
     また電源容量を心配しておられるようですので、3台もHDを内蔵するのを止めて、DPTA-372730(27GB)1台にしてしまうのも、1つの方法です。
  2. QKK さん   2000-03-06 11:40:29
     今読み返してみたのですが、CPU(多分CPUアクセラレータと思うのですが)へ外付電源から、電源を供給しておられるようですね。
    本来、CPUはマザーボードとタイミングを合わせて、電源をon/offする必要があり、この方法ではタイミングが合わず、故障の可能性大です。
     IDEのHDも同じ様なことが言えます。特に、CPUの外付け電源は止めておいた方が良いと思います。
  3. toshi さん   2000-03-06 16:44:30
    私のV7では、問題ないですよ、AT電源を二台外付けして、一台をHDD&CD-ROM&CD-RW&CPUともう一台をペルチェ専用にして、内蔵電源はマザーだけに使ってます。
    HDD&CD―ROM&CD―RW&CPUの電源が、本体連動コンセントに繋いで、残りのペルチェ用の電源をシンクロタップを使って、本体に連動して自動で電源が入るようにしてます。
  4. toshi さん   2000-03-06 16:54:38
    ついでに、外付け電源をしているのなら、ドライブも全部外に出してしまえば?
    私は、本体内には、ドライブ類(FDD以外)は入ってません、CD―ROMのところには、温度計つきの排気ファン、FDDのところにも排気ファンがついています。CPU上にHDDが無いのでどんなヒートシンクでも入れられます(N3下駄+N下駄+ペルチェ+アルファーの吸出しヒートシンクで全高約10センチ、HDDがつけられないためにHDDを外付け&ペルチェの莫大な熱のために排気ファンの取り付けが必要になり、CD―ROMも外け・・・必要に迫られての結果です、すごい騒音です)。
  5. 日本語だけよ さん   2000-03-07 02:35:28
    書き込み方が悪くてごめんなさい。問題は電源よりも熱なんです
    HD CD追い出し考えましたが机回りのスペースが・プリンター置くところもないんです
    理想はA4.3FDベイ B10.1標準HDベイ C出来るだけ大きいHD増設ベイ
    どうしても物理ドライブが3個いるので・・・
    DTTAの上にDPTAを入れると熱で自滅するかもしれないと聞いたもので
    DTTAとDPTAの発熱量かなり違うのでしょうか?