[23298]  Ra20/N12で、Tualatinコアペンタ駆動成功・・・だけど、、
投稿者:98再び さん   2005-04-27 18:03:13
皆様、はじめまして。
ひょんなことから、久しく離れていた、PC-98の世界に戻ってきました。
そして、長年使っていた(5年くらい電源入ってないかな、、、)An(K6-2→WinChip2
)に加えて、Tualatinが動くと噂のRa20/N12を入手し、先駆者達の各種奥義を繰り出して、見事動くようになりました。
いや、とても感動しました。
未だ、、PC−98ここにあり!って感じでした。
ちなみに、、、乗せたのはTualatinコアの1.13ペンタ(Sでない方)です。
動作クロックは半分なので、566MHzですね。消費電力も低めになると思うのでこのくらいでいいかなと思っております。

ところで、何点が不思議に思う点があったので、ご報告&質問させてください。
まず、

(1)Ra20/N12のPCIのリビジョンは実際どうなの?

いろいろ調べると、チップ自体は2.1らしいのですが、BIOSで2.0にしているとか、、、
では、2.1以降対応のPCI製品はダメなの?って思ったんですが、、、
あからさまに、PC-98に対応していないようなメルコ製のUSBインターフェイスボード「IFC-PCI4U2V」をさしてみました。
すると、、普通に認識して、普通に付属ドライバで、、、Win98seで動いてしまいました。手元にあるUSBハードディスクも普通に認識していました。
これは偶然?それとも、PCI2.1対応製品が使えるのが当たり前なのかな・・・

(2)CPU交換すると、、、画面にノイズみたいなのが、、、

特に気になるのが、起動時orDOS画面で、文字にノイズぽいの乗るようになりました。
これは、何かの危険信号なのでしょうか。Windows上では、特に問題はないのです。
それとも、電源不足?とても、不安です。

(3)Tualatinコアのペンタとセレロンとペンタ−SではPC-98ではどれが良さげ?

Sの無いペンタとセレロンだと、単に133Hzか100Hzの違いくらいしかないように思えてしまいます。PC-98での使用で考えれば、ペンタ3が、低クロック版って位置づけ程度になるのでしょうか?ペンタ−Sだと、キャッシュ量512になり、高クロックのセレロンの性能がどうなのかが興味でます。ペンタ−S1.4GHz@700MHz Vs セレロン1.4GHz@933MHz 軍配はどっちだろう。メモリアクセスが遅いPC-98なら、キャッシュ量が多い、ペンタ−Sが勝ちそうな気もするけど。

  1. zaf さん   2005-04-27 23:25:10
    >PCI2.0
     動くモノは動くでOkなんだと思いますけど、PCIブリッジ配下のリソース割り当てとかで、何か問題でるかもですよね。まりもさんのCHACHAとかもPCI2.1が必要ってことになってますし。

    >Pen3S1400@700とCelelon1400@933
     両者、Ra40で使ってますけど、ベンチマークとると後者の方が少しはやかったりするのですけど、体感は前者の方がはやいです。値段も考慮してってなると後者の方がコストパフォーマンスは良いかも。でも、どうせもうこれ以上のモノはないんだから、手にはいるなら前者にしとく方が後悔しないと思います(^^;)

    Ra20/N12で2段ゲタして、使っていましたけどDOS画面のノイズは気になったことないですねぇ。
  2. KAZZEZ さん   2005-04-28 15:17:13
    > >Pen3S1400@700とCelelon1400@933
    については、ちょっと検索してみたら関連しそうなスレはいくつかありました。
    http://www.griffonworks.homeip.net/dorlog/2nddorcom/98mmx/thread14307.html
    http://www.griffonworks.homeip.net/dorlog/2nddorcom/98mmx/thread13059.html
    http://www.griffonworks.homeip.net/dorlog/2nddorcom/98mania/thread19175.html

    > ペンタ3が、低クロック版って位置づけ程度になるのでしょうか?
    PentiumIII-Sと比べてのラインナップの話でしたら、PentiumIII-Sにも1.13MHz版はあるようですので、
    (1.2GHz@600MHz)や1.33GHz@667MHzといった半端なクロックを使いたいとかでなければ)
    低性能版というくらいの意味しか無いと思われます。

    そうではなくCeleronと比べての話でしたら、クロックは低くなってもPentiumIIIなのですから、
    細かいところで高速に動作する工夫はあるはずだと思いますが、詳しいことは存じません。
    検索してみると同じTualatinの場合、Celeronのレイテンシは1でPentiumIIIは0らしいですが・・・。
  3. KAZZEZ さん   2005-04-28 19:24:19
    > PentiumIIIは0らしいですが・・・。
    CoppermineコアのPentiumIIIやPentiumIII-Sの場合についてはそうらしいですが、
    やっぱり256K版TualatinPentiumIIIのL2レイテンシについてはよく分かりませんでした。
    # Celeronと同じで1だという意見も見ますので・・・。
    ただ、少なくとCeleronはそれ以外でもいろいろな面で性能を抑えてあることは
    確かみたいですから、クロック半分のPentiumIIIとクロック2/3のCeleronでは、
    用途次第ではクロック差ほど性能差が出ないことはあると思われます。
  4. 98再び さん   2005-04-29 00:26:00
    zafさん、KAZZEZさん、返信ありがとうございます。

    >>Pen3S1400@700とCelelon1400@933
    >については、ちょっと検索してみたら関連しそうなスレはいくつかありました。

    こんなにちゃんとスレがありながら、、質問を書いてしまってすいませんでした。
    内容を確認させて頂きました。
    価格と入手性などから、Celelon1400@933の方が良さげですね。
    ただ、スレの中でも書かれてるように、下駄自体を冷却するファンが必要になるのが少し厄介そうですね。
    私が1.13GHzのPentiumIIIを乗せたのは、、自作のDOS/V機のあまりCPUにあったからです。ついでに、、PL-370Tも、、
    結果的には、566MHz動作くらいだと、PL-PROIIの許容範囲内にあるような気がして、不満が無ければ、このままでいくつもりです。下駄強化か冷却の境目のCPUってどのあたりなんでしょうね?
  5. KAZZEZ さん   2005-04-29 11:44:19
    > こんなにちゃんとスレがありながら、、質問を書いてしまってすいませんでした。
    いやもちろんそれは過去ログですので、参考までです。
    また新たな情報や見解が集まれば興味深いかもしれません。

    なおL2レイテンシはWCPUID等のフリーソフトで調べられると思います。
  6. maya さん   2005-05-10 17:04:43
    >Sの無いペンタとセレロンだと、単に133Hzか100Hzの違いくらいしかないように思えて
    ライトバック、ライトスルーとあるようです
    もちろんCeleronはライトスルーで劇的にメモリ書き込みが遅くなるようです
    #L2の話でL1は不明です、これもメンドシノコア(でしたっけ)時代の知識なのであっ低いるかわかりませんが
    3割性能差が出るのはレイテンシだけでは考えられないように思えます
  7. KAZZEZ さん   2005-05-10 18:28:54
    過去ログ引用失礼ながら・・・
    http://www.griffonworks.homeip.net/dorlog/2nddorcom/98mmx/thread11603.html
    > お察しの通り、L2 Latencyだけでなく
    > 同一内部クロックのPentiumIII(Tualatin-256K)ユーザの心証を害さない程度に
    > デチューンされています(^^;)。  > Celeron(Tualatin-256K)
    とありましたが、具体的に何がどうなっているかはよく見つけられませんでした。

    > メンドシノコア(でしたっけ)時代の知識なので
    L2のほうの話ですが、過去ログや関連ページでは、CeleronはCoppermineから
    ライトバックになったという噂でした。ただし性能はあまり変わらなかったようですが。
  8. いーとん さん   2005-05-10 22:43:38
    Tualatin Celeron と Tualatin PentiumIII の差は L2 のレイテンシだけの様な気もします。
    ちなみに Tualatin Celeron の L2 レイテンシは1になってます。
    ★データシート上では Celeron 及び PentiumIII も L2 のライトバックについては書かれていない様です。