[23284]  初代Xaパリ無し化&256MB化改造に成功
投稿者:みこやん さん   2005-04-15 02:13:06
こんばんは、みこやんです。
しばらく放置状態だった初代Xaを再稼働すべくWindows2000をインストールしようと思いましたが、メモリが128MBでは何かと厳しいので他のパワーアップと併せてメモリ周辺の改造を行い、256MB化が成功しましたので報告します。

パリ無し化改造は256MB化の前処理的な改造です。基本的には下記のURLに記載されている方法に準じています。私の場合、信号線のマスキング・分離加工はゲタ側のピンを折ることで対処しました。
http://web.archive.org/web/20001215164000/http://www.sic.shibaura-it.ac.jp/~p97021/pchk502.txt

ただ、この方法では動作が不安定な事例もあるようで、私の場合もしばらく時間が経ってからパリティエラーが発生するトラブルに遭遇しました。原因を調べてみたところ、PCHK#を参照しているLSIの入力端子(C-MOS入力)がオープン状態になっているためと判り、対策としてこのラインをプルアップ(3.3V)してHレベルに固定する追加処置を施したところ長時間の連続稼働でもパリティエラーが発生することなく安定して動作するようになりました。

256MB化改造は普通の32MB SIMM(EDO)をベースに追加分のDRAMを亀の子増設してRAS#線をそれぞれ引き出し、i82434NX(PCMC)のRAS#4〜RAS#7端子に接続する方法を採りました。
i82434NX(PCMC)はEDO-DRAMには対応していませんが、同系統のチップセット(i82434LX)のATマザーで問題なく動作した実績があったので本改造には問題なしと判断しました。
追加分のDRAMのRAS#の配線ルートは次の通りです。CPUソケットに面した側よりSIMM#4,#3,#2,#1としています。
 RAS#4(128pin) ← SIMM#1(表側)DRAM-RAS# ← SIMM#2(表側)DRAM-RAS#
 RAS#5(123pin) ← SIMM#1(裏側)DRAM-RAS# ← SIMM#2(裏側)DRAM-RAS#
 RAS#6(105pin) ← SIMM#3(表側)DRAM-RAS# ← SIMM#4(表側)DRAM-RAS#
 RAS#7(106pin) ← SIMM#3(裏側)DRAM-RAS# ← SIMM#4(裏側)DRAM-RAS#

ただ、一般的なSIMMで使われているSOJパッケージのDRAMではクリアランスの確保が厳しそうだったので、一端全部はがして薄型(TSOP)パッケージのDRAMに貼り替えました。
実際に改造SIMMを実装してみたところクリアランスは十分に確保されており、結果としてベースSIMMのDRAMをはがす必要はありませんでした。SOJ+TSOPの組み合わせなら問題ないでしょう。あと、DRAM数の増大に伴い電源ライン増強のためパスコンを増設(1SIMMあたり1uF*16個)しています。

あとは実際の運用ですが、メモリチェックでもちゃんと256MB認識されており、システムのプロパティにも反映されています。Windows2000を動かすのに256MBあればとりあえず大丈夫でしょう。ただ、Win95,98ではINTELSAT等でPCIチップセットのレジスタを操作する技が使えましたが、Windows2000ではそれができないので何か良いソフトはないかと探してみたところベクターで使えそうなものを見つけました。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se081457.html
コマンドラインから操作するソフトですが、ショートカットを作ってスタートアップに入れておけばちゃんと設定してくれます。最小化の状態で実行すれば邪魔にもなりません。
これとK6-2のライトアロケート設定を実行した状態でのHDBENCH3.30のテスト結果です。

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW
8456 20120 12462 6236 2544 5315

やはりチップセットの設計が古いせいかメモリ書き込みの数値がいまいちですが、10年前の設計の機体にしては健闘している方でしょう。
最後に256MB化改造はうまくいきましたが、ベース60MHzでしか安定動作しなくなってしまったのが残念です。そのため現在は360MHz(60MHz*6)で運用しています。電源電圧等いろいろチェックしてみたのですが効果無しでした。Windows2000環境下ではノーマルPentiumとWinchipC6だけしかベース66MHzが通りません。メモリを減らしても同じでした。ただこの初代Xa自体、今までK6-2がまともに動かなかったせいで放置されていたことを考えると仕方が無いとも言えますが。
  1. みこやん さん   2005-04-15 02:18:38
    (追記)web.archine.orgへのリンクが分断されていて機能していないので、直接URL指定で参照してください。
  2. tsh さん   2005-04-15 12:10:22
    http://web.archive.org/web/20001215164000/http://www.sic.shibaura-it.ac.jp/~p97021/pchk502.txt

    移転先(現行のアドレス)を知っていますので、載せておきます。

    http://www.98server.org/hyper98/pchk502.txt
  3. tsh さん   2005-06-05 16:32:42
    今頃気が付いたのですが、
    Hyper98氏って自分の学科の何代か前の先輩じゃあないですか、、、(汗