[23181]  Nr12をアップグレード
投稿者:ca さん   2005-02-26 00:02:18
LabieNr12のハードディスクを1Gから4Gにアップグレードを試み、何とかwin98の起動ディスクからインストールまでは完了しました。ところが、ドライブがAがHDD、BがFDD、CにMS-RAMDRIVE、DがCDROMという構成になってしまいます。別に気にはしてないんですけど、office2000を入れようとすると、おそらくCのMS-RAMDRIVEを見に行ってしまい「十分な容量がございませんで」インストールできません。windowsのセットアップのやり方がまずいのか?くわかりませんが、どなたかアドバイスください。よろしくお願い致します。
  1. Tatsuya Yamamoto さん   2005-02-26 01:12:47
     Aドライブのルートディレクトリにあるconfig.sysを編集して、
    device=ramdrive.sys(多少記述が違うかもしれません)の行を削除するかremを付けるかして再起動すれば、「CにMS-RAMDRIVE」はなくなります。
     「config.sysてなに?」とか「編集てどうするの?」という場合には、ファイルconfig.sys自体を削除するかリネームするかしても特に問題はありません。
     
  2. ca さん   2005-02-26 14:01:19
    大変助かりました。ありがとうございます。ただoffice2000をインストールしようとするとAが選択できません。C(CDROM)になってしまうようでやはり「十分な容量がございませんで」インストールできません。office2000はPC-98用というのがでてましたか?
  3. 悩める星 さん   2005-02-26 19:59:37
    OSそのもをcドライブ起動に、インストールするか、パテーションを三つ以上にして、hddが、cドライブになるようにして、cドライブに、インストールすれば、動くと、思います。(方法は、過去ログ参照)
    pc-9821対応と、なっていないものの多くは、cドライブに、インストールすると、動くことが、可能性が、高いです。ただ、pc-9821だから、インストールできないと、はじくやつは、だめです。
  4. Tacky さん   2005-02-26 20:09:32
    Office2000はAT用とか98用という区別はなかったと思います。XPからは98非対応になりましたが・・・。
    HDDがAドライブの98にOffice2000をインストールして使っていましたし・・・。
    どうしても無理だったらWindowsごと再インストールというのも手では?
    システム転送時(a:>sys b:ってところ)に「sys b: /at」みたいに最後に/atと入れるとAT互換機のようにCドライブを起動ドライブにできるはずです。
    間違ってたらごめんなさいですが(^_^;;)
    識者の方よろしくフォローお願いしますm(_ _)m
  5. Tatsuya Yamamoto さん   2005-02-26 20:48:36
     まず、Windows掲示板にcaosという名前で同様の質問をしていませんか。もし、そうであれば、これはマルチポストとネットワーク資産の無駄遣いな行為であり、またネット上の失礼な行為とされていますので、Windows掲示板の質問を削除しておいてください。
     次に、質問に対する回答ですが、自前で所有していませんので確認できないのですが、「今すぐインストール」か「カスタム」かの選択画面(多少記述が違うかもしれません)でカスタムを選択すればインストール先やインストールする機能の選択ができます。
     それ以前に容量不足のメッセージが表示されるようなら、Windows98のドライブスペースでCドライブを作成する、パーティションを切り直してCドライブを作成する、ATセットアップでインストールし直すなどの方法があります。