[23117]  IDE SCSI変換HDDをUSBで
投稿者:ジュピター ゴースト さん   2005-01-30 07:28:28
 いつも参考にしてます。
 Ra333の時はお世話になりました。取り敢えず、PenIIIで常用中です。
さて、部屋に転がっている余剰部品でひらめいた馬鹿なことなのですが、前例がありますでしょうか??

 アイオーデータのSCSI HDD HDV−US 13GBを貰いました。今、SCSI−USB変換ケーブルを使って、SCSIの外付けHDDを使っていますが、(SCSIが増設できないので・・・)此処でひらめいたのです。

 まず、HDVーUSは、なんちゃってSCSIですので、こいつをもっと上の容量のIDE HDDに換装します。(100GB以上)
 さらに、これをSCSI−USB変換ケーブルでつなげば、大容量ストレージとして使えないかなぁ・・と。できれば、内蔵HDDだけ買えばいいのか?!と。

 素人考えなので、なにか穴があると思います^^;識者の皆様、どうでしょう?また、実績されている方、いらっしゃいますでしょうか?
  1. hamlin さん   2005-01-30 12:07:03
    SCSI-HDDの内部にSCSI-IDE変換基板が入っています。この基板が対応している最大容量が何GBかによって最大容量が決まると思います。16GB、64GB、137GBに壁がありそうです。
  2. Mito-G さん   2005-01-30 15:48:55
    ゴミレスですが、以前同様のことをSCSI環境でやったことがあります。
    HDVS-UM 13Gを手持ちの40GのHDDに換装したところ、搭載基盤(もしかしたらSCUPCI)
    の容量制限(32G)に引っかかり、32G以上の領域へのアクセスでフリーズしました。
    format済みのHDDで、Win上では全領域見えていたので、しめた!と思ったんですがねぇ。
    見事撃沈。浅はかでした。(^^;
  3. SSB さん   2005-01-30 17:33:05
    IO-DATAの変換基板(HIMAWARIチップ搭載のもの)はファームアップすることで
    120GBに対応できる、っつーのは某chのSCSIDEスレで見ました。
    BigDriveだとどうなるかは分かりませんが。
  4. てんどん さん   2005-02-28 00:36:00
    余っていたHDVS-UM20が有ったので中身の入れ替えをしてみました。
    Firmwareを最新の2.05にしてMAXTORの200Gを入れてみましたが、フォーマットしようとしても128.00Gと認識されましたのでBigDriveには対応していない様です。
    HDBENCH3.4ベータ6で速度を見てみるとRead 15MB/sec Write 15MB/secでしたので、高速なドライブを入れても15MB/secで限界の様です。