[22880]  現在お薦めのATX電源は?
投稿者:PC-98が好き さん   2004-11-04 23:31:46
Xv20を拡張し続けて、現在以下のようになっています。

OS Win2k
CPU K6-III 400MHz
L2(L3?)キャッシュ 無し
Mem 256MB
PCI1 GA 標準
PCI2 UIDE-98M(パッチ当て済み32GB超え可)
PCI3 SC-UPCI
HDD 型番は忘れましたが、120GB+4.3GBをUIDE-98Mに接続
DVD-RAM LF-D221 AEC-7720UWでSCSI化

この構成で、更に4.3GのHDDをUIDE-98Mに繋ぐと、OSが高確率で起動できなくなります。
途中までは進むのですが、個人設定の読み込み辺りで落ちるようです。
機器を増やしたことで起動しにくくなるため、電源が原因かと疑っており、
交換しようかと思っているのですが、現在入手可能でお薦めの300W程度のものは、
どのような物がありますか?
希望としては、加工しないで使えるものが良いです。
過去ログを調べたところ、DELTAの物が良いということだったので、
Owltechを調べてみたのですが、製品情報ではDPS-550BBCしかないようです。
高いですし、550Wも必要ないと思うので、他に何かあれば教えて頂けないでしょうか。
探し方が悪いのであれば、申し訳ありません。よろしくお願いします。
  1. toshi さん   2004-11-05 00:16:50
    電源を外部に増設して、中に引き込んでドライブ類の電源にするなんていう荒業もありますがね・・・
  2. maya さん   2004-11-05 00:45:36
    ENAMAX、ZIPPY、DELTAがお勧めです。

    ENAMAXの365W電源でしたらそこそこ安いのでよろしいのではないでしょうか。

    antekの電源は自己発熱で切れる場合があるので要注意が必要です
    ノーブランド品は避けたほうが無難かと思います
  3. かねやす さん   2004-11-05 11:45:59
    皆さんPC-98を傷モノにするのをためらわれてますが実のところハンドニブラーで背面を
    チョキチョキカットしたら、大抵の市販電源は使えるようになりますよ。
     元には戻りませんが、ハンドニブラーとやすりで仕上げて加工面をタッチペンで塗れば
    全然違和感はありません。
  4. KAZZEZ さん   2004-11-05 15:18:41
    でもまぁ、そこまでしなくても無理矢理押し込んでも一応使えそうなものも少なくないかと。
    穴がつっかえる分だけ外板との間に隙間が空き、一部のネジが締められなくなりますが、
    空いた隙間に適当なスペーサを挟めば、長めのネジで一応ネジ止めはできました。
    http://www.h3.dion.ne.jp/~midoriya/user/kazzez/temp/ra40ac.jpg
    なお筐体内側の電源固定ネジも一箇所(外側)だけは止められました。
    XvではなくRaの話なので、そのまま通用するかどうかは分かりませんが・・・。
  5. いーとん さん   2004-11-06 01:51:05
    タワー筐体の場合、現在流行?の背面メッシュタイプの電源がそのまま付きますよ。
    内部のファンも下向きになりますし。
    ★内部の電源吊り下げ用の金具は取り付かない場合が多いですけど。
    Xv20 のマザーにも種類が有るようなのでATX電源コネクタの配線を1本切る必要があるかどうかはつないでみないと判りません(汗

    関連過去ログ
    http://www.griffonworks.homeip.net/dorlog/2nddorcom/pc-98/thread47320.html

    修正1済み。
  6. PC-98が好き さん   2004-11-06 01:52:07
    >toshi さん
    それも考えたんですが、置き場所の関係で難しいです。
    標準の電源のサービスコンセントって、内部とは関係なかったでしょうか?
    それだと、使っていないCバス部にAT電源を押し込んで、
    標準のATXと繋いでしまうという無茶も可能ですね。
    そのうちCバスも使いたい(趣味で埋めるだけ)ので、あとでまた困りそうですが。

    >maya さん
    教えて頂いた物を調べてみましたが、EG365P-VE IIのことでしょうか?
    商品名が365ですが、350Wということになっています。別物ですか?
    ネジ穴がよくわからなかったのですが、背面のみの固定なのでしょうか?
    それで支えきれないということは無いでしょうが、ちょっと気になります。
    まぁ、支えきれなかった方が問題ある気がしますが・・・
    それと、画像を見た感じでは、ちょっと加工が必要みたいですね。

    >かねやす さん
    加工についてですが、絶対に嫌だというのではなく、
    何もせずに使えるならその方が良いというだけです。
    加工するとしても、電源の方に手を加えてしまいそうですが・・・
    そろそろ本体側を加工してやらないと、限界なんでしょうけど。

    >KAZZEZ さん
    まずは、隙間を気にせずに、無理矢理使ってしまうというのも手ですね。
    加工は後からでもできますし。
    そうなると、電源はノーブランドや不評のものは除いて、
    どれでも良くなってしまうのですが。

    Cバスの事を考えて思ったのですが、更に拡張するなら、
    今考えている300〜350Wくらいで充分でしょうか?
    200Wで現在の状況なので、300Wもあれば余裕があるかと考えたのですが・・・
    やるとしたら、Cバス用カードの増設とドライブの追加とGAの交換くらいです。
    AGP2PCIがあるのでAGPのGAを使うと思います。
    次の休みにでも、店を回っていくつか実物を見てみます。
    更に何かあるようでしたら、教えて頂けると助かります。
  7. PC-98が好き さん   2004-11-06 02:05:42
    書き込んでいる間にレスが・・・

    >いーとん さん
    背面メッシュタイプも候補に入れて見てみます。
    ファンの位置が違うだけで、電源としての機能は同じですよね?
  8. いーとん さん   2004-11-06 11:45:40
    同じです。
    気をつける点としては、ファンガードが出っ張っていない奴を選ぶことくらいでしょう。
    ★ファンガードが電源ケースから凸になっている物と凸になっていない物が有ります。
  9. maya さん   2004-11-07 22:34:13
    >商品名が365ですが、350Wということになっています。別物ですか?
    同じものです
    たいていのノーブランド、DELTA,ZIPPI、ENAMAX以外はピークの出力を書き手おりますので、350W電源でも普通の同じ暮らすので値段の電源でしたら450Wクラスの出力があると思います
    あと経年劣化が少ないのが特徴かと

    ノーブランド400W電源は2〜3ヶ月で出力が7割にダウンしました
    #ツクモ400W電源です

    ケース付電源も同じようにノーブランド品ですので、出力低下が著しいです
  10. i96968 さん   2004-11-08 18:46:33
    Windy Varius EX 350Rはダメですか?
    http://www3.soldam.co.jp/psu/vex350_r/index.html
    外付けですけど、ケーブルが1.5mあるので、設置はかなり自由になると思います。
    中も広くなるので、うまくFANを仕込めば冷却にも有利かもしれません。
  11. PC-98が好き さん   2004-11-09 00:23:36
    レスありがとうございます。

    >maya さん
    >たいていのノーブランド、DELTA,ZIPPI、ENAMAX以外はピークの出力を
    メーカーによって、表記の意味が違ったんですか。知りませんでした。
    為になる情報を有難うございます。

    >i96968 さん
    凄いものがあるんですね。ちょっと欲しいかも。
    固定できない電源を引っ張り出しても、同じような状態になるでしょうが、
    この商品は変わっていて面白いですね。

    本日、電源を見に行くつもりです。
    教えて頂いたことを参考に、選んでみます。
    ただ、選べるほどに品数が無かったと思うので、結局通販に頼るかもしれません。
    通販だと、形を自分で見て確認できないので不安ですが、
    近所で買えないのであれば仕方ないです・・・
    出かける前に、またチェックさせて頂きますので、
    何かありましたら助言をお願いします。
  12. PC-98が好き さん   2004-11-09 20:29:35
    少し前の型らしきDELTAの350W電源があったので、それを買ってみました。
    結果としては、以前よりは起動するようになったのですが、
    ブルースクリーンで c000021a Unkown Hard Error というエラーが
    出るようになりました。
    起動してデスクトップにアイコンが並んだ後、
    数秒してからブルーバックになってしまいます。
    再起動時に出やすい気がします。
    100%ではないため、原因の特定ができていないのですが、
    現在構成を変えながら調べてます。
  13. PC-98が好き さん   2004-11-09 22:41:23
    エラーが出るのは、SCSI変換しているDVD-RAMドライブが原因のようです。
    設定が終わった時点で、メディアの読み込みチェックをしていなかったという
    間抜けなミスをしてました。
    試したところ、CDもDVD-RAMも読み込む以前に認識しません。
    ドライバの組み込みまでは、全くエラー無しで済んだのですが、動作不可みたいです。
    光学ドライブのSCSI化は、無謀なんでしょうか?
    これから前例が無いか調べて、もう少しいじってみます。