[22848]  抜いちゃだめボードスロットが簡単に通常PCIスロット化できる?
投稿者:ぷよよん(旅行中) さん   2004-10-31 00:59:13
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041030/etc_pci65cm.html

なるものが玄人志向から発売になったようですが、これを2個イチしたら割と簡単に
抜いちゃだめボードの98グラフィックスを生かしたまま、PCIスロット確保
できませんかね? インピーダンス整合や反射の知識ないんで、実現可能かどうか
よくわからないですが。増設は当然Cバス部に配置するしかないでしょうね。
  1. いーとん さん   2004-10-31 01:56:27
    3480円は高いなぁ(笑
    348円だったら3個くらいは買って楽しめそうなんだけど...

    物としては 60pin のケーブルを二本使っている様なので全ピン接続だと考えられます。
    なので、抜いちゃ駄目スロットの延長には使えるでしょうね。
    問題はこのボードを抜いちゃ駄目カードに寄生させてPCIスロットを作り出す場合に、信号線の抜けをどのように補完するかでしょう。
    ★上記は抜いちゃ駄目トライデントを参考にして書いてます。
    ★延長距離が長いので、本体側のPCIに何か挿しているとうまく動かないかもしれません。
  2. ぷよよん(旅行中) さん   2004-10-31 08:55:56
    やはり「未定義ピンだけ」で98グラフィックス部の制御をやってるわけじゃないのですね。
    クロック注入部と電源ラインだけで何とかなればよかったのですが、やはり発想が単純すぎましたか。 おまけに本体側PCIが使えない可能性があるのなら意味なしですね(^^;
  3. いーとん さん   2004-10-31 12:16:22
    あ〜、私が変に勘ぐったみたいです(汗
    ★抜いちゃ駄目ボードにこのボードのエッジコネクタを合体させるのかと思ってました(笑

    たぶん ぷよよん(旅行中) さん はこの様に考えたのですよね?
    1.このボードのPCIコネクタに他のPCIコネクタを合体させる。
    2.このボードのPCIエッジコネクタを抜いちゃ駄目スロットに挿す。
    3.抜いちゃ駄目ボードはこのボードのPCIスロットに挿す。
    4.残った合体PCIスロットを汎用スロットとして利用する。

    以上のような状態であればとりあえず使用可能だと思います。
    また、合体させるPCIスロットも全ピン配線(省略可能ピンも有るけど)すればOKだと思われます。
    ただし配線長が長いので動作不安定や全く動作しない等が発生する可能性は有ります。
    ★動かなきゃ配線長を詰める等で改善される可能性は有りますけどね。

    まあ、いずれも物を買っていない状態で憶測ですけどね(笑
  4. ぷよよん(帰宅) さん   2004-10-31 15:55:02
    こちらこそはっきり書いてなくてすみません(^^;
    イメージとしては、1つのエッジコネクタから2つのスロットをつけて、
    片側は98グラフィックス用の接続、もう片側は全接続または定義ピンのみ
    配線する、といったものです。
    スロットはともかく、エッジ(だけ)コネクタって見たことなかったので。
    これなら抜いちゃ駄目ボードを直接の改造不要で独立駆動できるかな、
    と思った次第です。
    どう配線すればよくわかっていませんが(爆)やってみる価値はありそうですね。
    仕方ないんでしょうがちょっと高すぎですな。せめて1980ぐらいなら×3で
    気絶しそうですけど(笑)
    うまくいったら共同購入とかで低価格化できそうな余地は大きいような。
  5. かねやす さん   2004-10-31 22:48:11
    いやあ、PCI延長ケーブルでは値段はあんなもの(3000円くらい)でしょう。時々サーバ系
    ショップで出たりするんですが安くなっても2000円くらいですかねえ。狙い目はマイクロ
    ATXを薄型ケースに押込んでいるベアボーンのライザーのジャンク放出で、うまくいくと
    500円くらいで買えます(3スロットで、1スロットはそのままスルー、他の2スロットは主要
    信号だけが繋がってるヤツ、ブリッヂの乗ってるヤツや未使用ピンを利用して3スロットく
    らい確保しているヤツならQC-PASSで4、500円で今も買えます。たぶん)。
  6. かねやす さん   2004-10-31 22:49:57
    ↑あ、なんか書き方が悪かったなあ。QC-PASSのは400円〜500円です。ちなみに最近のだと
    エプソンダイレクトのi810eマザーボード付(笑)。
  7. hamlin さん   2004-11-01 23:57:48
    同様のものを既に作りました。6.5cmは微妙な長さです。33MHz以上にクロックアップしないなら、大抵大丈夫と思います。
    いーとん様が書かれたような、抜いちゃダメスロットを2つのPCIに分割するような自作アダプタの実例です。
  8. maya さん   2004-11-02 19:34:17
    一応ですが、ChanponZEROなら10cmくらい延長しても大丈夫っぽいので@75MHz FSB うまくいけば増設できるかもしれませんね。
    本当にもっと安ければ気絶しそうなものです(^^;

    CバスにPCIバス固定する金具がほしいところですよね
    あれ、再販できないのかな〜

    それと、PC-netにてNECの98NXから抜き取り品らしいライザーカードが30円程度で出ている場合があります
    1:3だったり1:2だったりしますが、買っておけばよかったかな
    #どちらにしろデスクトップ筐体では限界が近いですから
    ##増設できたなら大熊猫さんのIDE BIOSつければ最強にできるのですかね
  9. ぷよよん さん   2004-11-03 19:36:46
    >かねやすさん
    あまり一般的ではないけど店売りされてるものなんですね。知りませんでした。

    >hamlinさん
    既に自作されておられましたか。hamliさんのWEBページ見ましたが、この件は
    まだ掲載されてないということでしょうか?
    ※両方とも全結線で、抜いちゃ駄目ボード上のトライデントと別スロットのボードの
     電気的干渉はないんでしょうか? それとも抜いちゃ駄目トライデントはKILL状態
     前提ということでしょうか?
  10. HAMLIN さん   2004-11-04 00:54:45
    >ぷよよん様
    自作しましたが、成功していないので掲載していません。
    1対1の全結線なら全く問題なく動作しました。しかし、1対2の場合は、全結線ではダメです。ライザーボード上で一部の結線を変更する必要があります。IDSELやIRQ信号等は変更しました。抜いちゃ駄目トライデントはKILLしていません。うまくいかなかったのは、配線が長すぎてクロック信号の振幅が小さくなったためかもしれません。もう少し研究が必要です。
  11. KAZZEZ さん   2005-03-26 19:56:25
    だいぶ流れたログですが失礼します。

    ふと思ったのですが、
    この延長ケーブルで抜いちゃ駄目ボードをCbus-HENKANなどでCバスに持っていけば、
    ふつうにPCIスロットにCHANPON ZERO2を設置できないでしょうか?
    Cバスも一つしかつぶさずに済みますし。