[2272]  V200を改造したい
投稿者:viper さん   2000-02-20 01:15:04
V200S7D2とD3というのを持っているのですがこのままではWIN98などでは
パワー不足なのでぱわーあっぷしました。パワーアップしたのは
CPU K6-2 300
MEM 64M
こちらは順調に動いています。
ところがFM音源をMELCO SRN-F(かなり古い)につけようと思っています。
不満点がいっぱいあります。
V200は2台あります
1.BEEP音2台ともならない。
2.WIN98上で音源ボードを引っこ抜いているのにボードが認識されている。
という感じなんです。それとIRQとDMAは98シリーズではどうなっているので
しょうか?
AT互換機ならわかるのですが。INTとかいうし。AT互換機との対比もお願いします。
  1. KO1 さん   2000-02-20 03:35:49
    V200S7D2とD3ということは青札モデルですね、このモデルは内蔵スピーカーがないので外付けスピーカー(付属で付いてますよね?)からしか音は出ません。
    一応SRN-Fよりは内蔵音源の方が高性能なはず(YAMAHA YMF715相当?搭載)ですが、、換えるのですか・・・もったいない気もしますが、、
  2. YU さん   2000-02-20 04:10:49
    このマシンはスピーカーを内蔵していませんから、BEEPを鳴らすだけでも外付けのスピーカーが必要です。
    また、スロットに入っているサウンドボードのような物はアンプやミキサーが載っているだけで、サウンド関係のハードそのものは本体マザーボードに載っているため、切り離すことはできません。
    PC-98のDMAは4つで、空いているのはそのうち2つです。
    割り込みはPC-98でも今はIRQと言います。INTというのは昔の呼び方です。ハードの構造が違うので、AT互換機とは比較できません。
    PC-9821の場合、自由に使える (切り離すことのできる) 割り込みはAT互換機よりも少ないです。
    INT 0=IRQ 3
    INT 1=IRQ 5 第2シリアルポート
    INT 2=IRQ 6
    INT 3=IRQ 9
    INT 41=IRQ 10
    INT 42=IRQ 11
    INT 5=IRQ 12
  3. MUNE さん   2000-02-20 16:53:19
    BIOSセットアップメニューで内蔵音源を「使用しない」でIRQを開放できませんでしたっけ?
    以前WaveStarを使っているときにこの設定で内蔵音源を切り離してそこに割り込ませていましたが。(M型)<このときは何故かピポ音が聞こえなかった…INT41じゃなかった為!?
    個人的見解:Windows以外にDOS用FMを足すという場合はDOS上でソフト使ってFM音源部分を認識してやるとか…(笑)
    これなら内蔵載せたままでも使えますし。
  4. viper さん   2000-02-20 19:49:30
    V200S7D2とD3ということは青札モデルですね、このモデルは内蔵スピーカーがないので外付けスピーカー(付属で付いてますよね?)からしか音は出ません。
    一応SRN-Fよりは内蔵音源の方が高性能なはず(YAMAHA YMF715相当?搭載)ですが、、換えるのですか・・・もったいない気もしますが、、

    [p39-dn02tomakomai.hokkaido.ocn.ne.jp][211.6.17.232]

    YU さん 【2000/02/20(Sun) 04:10】
    このマシンはスピーカーを内蔵していませんから、BEEPを鳴らすだけでも外付けのスピーカーが必要です。
    また、スロットに入っているサウンドボードのような物はアンプやミキサーが載っているだけで、サウンド関係のハードそのものは本体マザーボードに載っているため、切り離すことはできません。
    PC-98のDMAは4つで、空いているのはそのうち2つです。
    割り込みはPC-98でも今はIRQと言います。INTというのは昔の呼び方です。ハードの構造が違うので、AT互換機とは比較できません。
    PC-9821の場合、自由に使える (切り離すことのできる) 割り込みはAT互換機よりも少ないです。
    INT 0=IRQ 3
    INT 1=IRQ 5 第2シリアルポート
    INT 2=IRQ 6
    INT 3=IRQ 9
    INT 41=IRQ 10
    INT 42=IRQ 11
    INT 5=IRQ 12
    [hrtk1ds42.kng.mesh.ad.jp][133.205.236.42]

    MUNE さん 【2000/02/20(Sun) 16:53】
    BIOSセットアップメニューで内蔵音源を「使用しない」でIRQを開放できませんでしたっけ?
    以前WaveStarを使っているときにこの設定で内蔵音源を切り離してそこに割り込ませていましたが。(M型)<このときは何故かピポ音が聞こえなかった…INT41じゃなかった為!?
    個人的見解:Windows以外にDOS用FMを足すという場合はDOS上でソフト使ってFM音源部分を認識してやるとか…(笑)
    これなら内蔵載せたままでも使えますし。
    [tancc-04p07.ppp.odn.ad.jp][210.231.22.99]
  5. viper さん   2000-02-20 19:53:48
    いろいろとコメントありがとうございます。私もいろいろと試してみました。
    関係ないですがレスをどうやってつけていいかわかりませんでしたので,引用しました。

    一応SRN-Fよりは内蔵音源の方が高性能なはず(YAMAHA YMF715相当?搭載)ですが、、換えるのですか・・・もったいない気もしますが、、

    ただ、昔のdosゲームを久々にやりたくなったのです。

    BIOSセットアップメニューで内蔵音源を「使用しない」でIRQを開放できませんでしたっけ?
    以前WaveStarを使っているときにこの設定で内蔵音源を切り離してそこに割り込ませていましたが。(M型)<このときは何故かピポ音が聞こえなかった…INT41じゃなかった為!?
    個人的見解:Windows以外にDOS用FMを足すという場合はDOS上でソフト使ってFM音源部分を認識してやるとか…(笑)
    これなら内蔵載せたままでも使えますし。

    これもやってみましたがsoftを立ち上げるとハングアップしてしまうんですよね。