[22697]  UIDE-98MでWindows2000クリーンインストールしたいのですが。ntoskrnl.exe??
投稿者:yuuyuu14 さん   2004-08-05 20:59:11
先日「UIDE-98M」を見つけることができ、是非使いたいと思いまして導入しているのですが、その過程でどうしてもトラブルが起こってしまいます。お知恵を貸していただけませんでしょうか。お願いします。

『状態』
UIDE-98Mを介してHDD20GBにWindows2000のインストールを試みているのですが、windowsファイルのコピーが終わり、UIDE-98サポートディスクを要求されたあと再起動すると

次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、…
system32
toskrnl.exe.
上記ファイルをインストールし直してください。

と指摘されて先に進めません。通常だとこの後起動してセットアップが続くと思うのですが…

『導入環境』
PC-9821 V166 s7 model c (流星)
CPU:MMXPentium166MHz(デフォルト)
MEM:SIMM16*2 + DIMM32 MB(デフォルト)
拡張C:ライザーごと外しています
PCI:(VIDEO)Millenium 2MB、UIDE-98M
DRIVE:Seagate ATA100 20GB[master]、CD-ROM(デフォルト)[slave]
UIDE-98M(BIOSアップデート済、サポートディスク最新)

『備考』
○回復コンソールで見ると実際はntoskrnl.exeは存在している。
○回復コンソールでWin2000CDよりntoskrnl.exeを上書きしても同じ症状。
○HDDは事前にUIDE-98Mで初期化→セットアップ中にNTFSでフォーマット。
○たぶん正式な方法で…マザーボード上IDEからHDD(4GB以下モノ)にWindows2000をインストールして、事前にOS上からUIDE-98のドライバを認識させておいたHDDをUIDE-98Mに付け替えるという方法をとっても同じ症状。
○直接関係があるのかわからないがwindowsファイルをコピー中に、しょっちゅう失敗してそれを回避せざるを得ない。
○boot.iniが怪しい気がしたのですが…UIDE-98MはIDE機器としてでの記述でいいのですか?

長々とすみません。前例があるのかもしれませんが見つけることができませんでした。どうかご教授ください。お願いします。必要な情報が欠けていましたらご指摘ください。
  1. KAZZEZ さん   2004-08-05 22:18:16
    手元のUIDE-98の取説では、V166/S5/S7、V200/S7/SZで使用の場合は、
    バスマスタ時のバースト転送をBIOSメニューで無効に設定するように書かれています。
    そうしないとOSが起動しないなどの不具合が出るそうです。

    > boot.iniが怪しい気がしたのですが…UIDE-98MはIDE機器としてでの記述でいいのですか?
    それで構わないと思います。
    UIDEの場合、本体IDEの空いているところに順番を詰めてHDDが認識されます。
    私はWindows2000の起動HDDをUIDEのプライマリスレーブ接続し、マスタにはCD-ROMを繋いでいますが、
    boot.iniの記述ではプライマリマスタ起動になっていました。
  2. Kame さん   2004-08-05 22:45:15
    KAZZEZさんの書かれた通り、まずはバースト転送を無効にする(または無効に
    なっているか確認する)ところから始めるのが良いと思います。
    それでもおかしい場合はPIO転送にしてみるなど、速度を落としていくと良いの
    ではないかと。

    最近のHDDではどうか分かりませんが、当時UIDE-98はHDDとの相性が出やすい
    カードでした。
    IBMのHDD(特にDPTA辺り)が相性良かったですね。SeagateだとBarracuda ATA
    などはかなり相性が悪かったです。
  3. yuuyuu14 さん   2004-08-06 09:46:52

    おはようございます、回答していただいてありがとうございます。
    おっしゃるとおり、原因はBIOSでバースト転送を無効にしなかったことのようです。
    無効にした後は起動できるようになりました。(セットアップ中、既存のHDDともに)
    セットアップ中のWindowsファイルのコピーの失敗もなくなりました。

    boot.iniは勝手に対応してくれるんですね。良かったです。HDDはU Series XのST320014Aというものです。

    V166とV200はバースト転送ができないというのは存じていたのですが、BIOSで無効にしておかなくてはいけなかったとは知りませんでした。中古で購入したため説明書がなく、readmeとPDFのマニュアルしか読みませんでした。お恥ずかしい。

    ところで、Windows2000インストール中(さきの問題が解決して起動後)、98キーボードが認識されなくてパスワードなどを設定できなく先に進めない事態に陥っているのですが、このことは何か関係がありますでしょうか。
    OS起動前、既存HDDのOS上では問題なく使えるキーボードなのでこれ自体の問題はないと思うのですが…
    取説なく心もとなく、たびたび質問してすみません。
  4. tsh さん   2004-08-06 15:04:58
    >98キーボードが認識されなくてパスワードなどを設定できなく先に進めない事態に陥っているのですが、

    第4話の写真を見る限り、Windows2000で認識されない不具合のでるキーボードではない
    (Windowsキー&アプリケーションキー付きなのでWindows2000対応キーボードのはず)
    ようですので、

    >○直接関係があるのかわからないがwindowsファイルをコピー中に、しょっちゅう失敗してそれを回避せざるを得ない。

    という状態だったことからWindows2000の再インストールをお勧めします。
  5. KAZZEZ さん   2004-08-06 16:30:28
    > Windows2000インストール中(さきの問題が解決して起動後)、
    > 98キーボードが認識されなくてパスワードなどを設定できなく先に進めない
    インストール中ではなくログイン時の話になりますが、
    電源投入時にキーボードを繋ぎ忘れていたときは、途中でキーボードを繋いでも
    (OS起動前や既存HDDのOS上では問題なく使えるにもかかわらず)、
    2000のログイン画面になると途端にキーボードが全く使えない状態に陥ります。
    この場合はシステム起動前から繋いでおけばなぜか大丈夫でした。

    また、98板で話が出ているように、98/ATのキーボード変換や切替を行っていても
    そうなることがあるようです。それに98のキーボードは時代ごとに何種類かあり、
    種類によって微妙に特性が違うことがあります。普段は同じように使えるキーボードでも、
    K6を載せたりクロックアップしたりするとその差が現れることがありました。

    最悪の場合、USBキーボードと併用してはどうでしょうか。
    少なくとも上のログイン画面のときは、98キーボードが使えない状態でも
    USB接続のキーボードは使えましたよ。

    > boot.iniは勝手に対応してくれるんですね。
    というより、UIDE側のBIOSの仕様です。
  6. yuuyuu14 さん   2004-08-07 09:22:14
    バースト転送を無効にして(PIO)でOSの再インストールをしてみました。

    Windowsファイルをコピー後に再起動するまでは98キーボード、USBキーボードほかマウスも有効なのですが、再起動後ふたたびセットアップに入ると98マウス、USBマウス以外はまったく反応しなくなってしまいました。
    {実はもうひとつ98キーボード(Windowsキー&アプリケーションキー無し)があるのですが、それでもだめでした}

    キーボード左上の「A」とか「あ」とかのライトはセットアップ中も点灯しているので電気が来ていないようではないみたいです。但し入力法の切替はできなくなっています。起動時の点灯のままです。

    USBキーボードを使っているには使っているのですが、ハブやホットキーがついているもので普段でも時々ドライバのインストールを失敗して認識されません。結構手動でドライバを設定してたので心配モノかもしれません。

    前回同じCD-ROMでOSをインストールしたときはSCSIのHDDで、K6-3/366/N2の環境だったと思います。それでも問題なかったのですが…今回は何を間違えてしまったのか。

    シンプルなUSBキーボードが家にないのでちょっと探してみます。
  7. しろくろ さん   2004-08-07 12:09:24
    おそらく外しているとは思いますが、私が初めて買ったウィンドウズマシンの、vm26(w98モデル)が、11ヶ月目に、ある日突然立ち上がらなくなり、再インストールしたところ、IDの入力で、キーを受け付けなくなり、修理に出したところ、マザーボードの不良交換で帰って来ました。
    それ以前の段階では、キーを受け付けていましたので、首を捻っていましたが、とりあえずそう言うこともありました。 故障は、思いがけないところが原因と言うのは、良くある話です。 一応疑ってみますか?
  8. まるしす さん   2004-08-07 12:16:54
    うちでの体験談を…
    Windows2000のセットアップ中はUSBキーボード(うちの場合はナチュラルキーボード)を抜いておくと良いみたいです
    USBキーボードはWindows2000のインストールが完了したらドライバを入れる事で使えるようになりました
    ご参考になれば……
  9. yuuyuu14 さん   2004-08-08 06:02:10
    ご意見ありがとうございます。

    OSインストール済みのHDDをつなぐとしっかりとOS上でキーボードが動いてくれるんで…どこが故障しているのか見当がつきません…

    >Windows2000のセットアップ中はUSBキーボード(うちの場合はナチュラルキーボード)を抜いておくと良いみたいです
    後ほどお試してみます。念のためUSB機器をまったくつけず98マウスもつけずでやってみます。

  10. yuuyuu14 さん   2004-08-09 08:55:18
    おはようございます。Windows2000のインストールができました。

    USB機器を一切つなげず98マウスも念のためはずして、キーボードのみをつなげてインストールしてみたところ認識してくれました。
    USB機器が影響したのか98マウスが影響したのか特定できないのですが…USBか98のマウスはどちらかを常に接続していたのでそこらへんが怪しい気もします。

    意見をくださった皆様、本当にありがとうございました。