-
zaf さん
2004-07-28 14:52:29
HELP リセットで出るセットアップメニューの
16MBシステム空間(ちょっと表記が違うかも)
を使用するに設定しないとダメだったんじゃなかったでしたっけ?
もう、かなり前のことなので、うろ覚え(^^;)
-
ken-mm さん
2004-07-28 18:23:13
zafさん、返信ありがとうございます。
16MBシステム空間(仮)とはどのような事で、
どのように設定すればいいのでしょうか。
覚えていましたらよろしくお願いします。
-
KAZZEZ さん
2004-07-28 20:30:49
> 16MBシステム空間(仮)とは
どのようなものかといえばメモリアドレスの15MBから16MBまでの間の1MBぶんのメモリのことであり、
普通の設定ならシステムで予約されていてアプリケーションからは利用できない部分です。
そこが普通でない設定になっているとNT4.0のインストールがうまくいかないのです。
どう設定するかはzafさんの言う通りですので、そのまま試してみればよいと思います。
「使用する」というのは、16MBシステム空間をシステム側が使用するようにするという意味ですので、
当然ながらアプリケーション側からは利用できるメモリが1MBだけ少なくなります。
なおV200にリセットボタンはありませんから、HELPキーを押しながら電源ONのほうが楽です。
ところで14GB程度のHDDというのはオンボードIDE接続のことですよね?
普通にやれば、良くても8GBまでしか認識しないと思いますが、どうしていらっしゃいますか?
-
ken-mm さん
2004-07-29 09:20:08
KAZZEZさん、返信ありがとうございます。
普通の設定でインストールできない事にちょっと驚いています。
さっそくやってみます。
HDDですが、ご指摘のとおり8GBまでしか認識しておりません。
後で過去ログにありましたまりもさんのFORMATXで認識させたいと考えております。
ありがとうございました。
-
tsh さん
2004-07-29 12:18:57
>後で過去ログにありましたまりもさんのFORMATXで認識させたいと考えております。
FORMATXはフォーマットソフトであって、認識できるようにするのはEXIDEだと思いますが、、、
#どちらもまりも様のHPにありますので、ご確認下さい。
-
ken-mm さん
2004-07-29 15:51:04
tshさん、返信ありがとうございます。
ご指摘のとおり、EXIDEでした。
-
Blau-Ritter さん
2004-07-29 18:19:49
状況が良く見えないですね…
Win95が入っているパーティションにNT4.0を入れようとしてるわけじゃないですよね?
B:WindowsTempってパスもなんか変な気がするんですが…??
#NT系OSでは、EXIDEは無くても良かったんじゃないかなあ。
-
旧蜂のムサシ さん
2004-07-29 19:45:10
Win95からインストールってのは無理じゃないのかな?
-
まんの さん
2004-07-29 21:22:26
> Win95からWinNTのインストールを行なった
とは、Win95が起動しているときにWinNTのCDをいれてインストールを行なったと言うことでしょうか?
また、9821V200のWIN95はOSR2だったと思うのですが、FAT32でフォーマットしているのでしょうか?
-
ken-mm さん
2004-07-30 01:47:09
Blau-Ritterさん、旧蜂のムサシさん、まんのさん、返信ありがとうございます。
私が行った手順ですが、
バックアップCDより
Win95→Win95よりWinNTのCDを入れてインストール→リブート
→インストールファイル(ドライバ?)読込→エラー
でした。ちなみに16MBシステム空間は使用するになっていました。
リブート後もNTのインストーラーが起動してしまうのでそのファイルを削除すればいいのかと考え、ファイルがあると思っていたB:WindowsTempと書き込んでしまいました。
ちなみにその環境は残してあるのですが、どうすればインストーラーを回避できるのでようか。マニュアルにはTABキーを押しながら電源起動で選択メニューが出ると書いてあるのですが、出てきませんでした。
エラーとなる直前の画面を見ていますとキーボードのドライバ読込時にエラーが発生している
様な感じでした。
マニュアルを見たところ、WinNT3.51のインストール時には3.51用のキーボードドライバが必要な事が書いてあったのですがWinNT4.0でも同じなのでしょうか。
フォーマットですが、Win95の起動ディスクで作成していたのでFAT16でした。
FAT32もしくはNTSFでフォーマットするにはどうすればいいのでしょうか。
長々とすみません。よろしくお願いします。
-
ken-mm さん
2004-07-30 01:49:48
追記
ちなみにこの書込みはネットにつなぐ環境でUSBが必要なためWin98をインストールしました。Win98は問題無くインストールできました。
よろしくお願いします。
-
まんの さん
2004-07-30 04:11:35
WINNT4.0をインストールするには、インストールFDを3枚作成してインストールするのが一般的。
作り方と必要なファイルはCDの中にあるが、わからなければネットで検索すればすぐに出てくると思われる。
インストールFDからインストールすれば、NTSFでのフォーマット等も手順の一つとしてわかりやすくできると思う。
-
旧蜂のムサシ さん
2004-07-31 18:14:31
やっぱりPC-98ではFDでインストールする以外の方法は有りませんね。
-
いーとん さん
2004-08-01 02:31:49
> WinNT3.51のインストール時には3.51用のキーボードドライバが必要な事が書いてあったのですがWinNT4.0でも同じなのでしょうか。
同じです。
まんのさん が書かれておられる様にインストール用のFDを作成してインストールするのが一番良いと思います。
Setup98.txt に作成方法が書かれていますので Win98環境から作成すると良いと思います。
> この書込みはネットにつなぐ環境でUSBが必要なためWin98をインストールしました。
NT4 って USB に対応してましたっけ?
USB が必須ならば Win98(SE) か Windows2000 になると思うのですが...
-
Blau-Ritter さん
2004-08-01 12:36:10
>NT4 って USB に対応してましたっけ?
一般的にはNoですね。
>インストール用のFD作成
コマンドプロンプトで、
%カレント%>Q:
q:>cd pc98
q:pc98>winnt /ox
または、「ファイル名をして実行」から、該当パス/オプション付で実行。
#Q:は任意のドライブ(CD-ROM)に読み替えてください。
#なお、あらかじめフォーマット済みのFDが必要です。
NT4は、ブートファイルの置かれるパーティションに制限がある(下のスレッド参照)ので、注意。
…こんなとこですかね?
-
ken-mm さん
2004-08-02 09:26:36
まんのさん、旧蜂のムサシさん、いーとんさん、Blau-Ritterさん 返信ありがとうございます。
FDのインストールディスクですが、
コマンドプロンプトで、インストールCDにある
pc98>winnt /ox
として作成画面からフォーマット済みのFDを要求されると、
「高密度(1.2?MB)のFDではありません」といわれてしまします。
i386>winnt /ox
とすると先ほどのFDでファイルの作成を行なってくれるのですが、起動ディスクとして認識してくれませんでした。FDの形式がちがうのでしょうか。
NT4はやっぱりUSBに対応していないのですね・・・Win2Kをインストールするにはスペックが足りないのでNTなら大丈夫かなと思っていました。
よろしくお願いします。
-
Blau-Ritter さん
2004-08-02 11:28:54
>高密度FD
1024バイト/8セクタのいわゆる1.2MB/PC-98フォーマットのFDの事です。
Win95上のFORMAT形式のドロップダウンリスト内にありますよ。
>i386~とすると…
そのフォルダの中身はPC-ATクローン用のインストレーションファイルです。
なのでV200では使えません。
>USB
USB必須なら、私はWin98の方を薦めますが?
NT4って、どうしたって使いやすいとは言えないOSですし。
#もっとも、私自身は、安定性優先かつゲームとかやらないPCには、好きこのんでNT4入れてますが。
-
ken-mm さん
2004-08-02 12:30:48
Blau-Ritterさん、返信ありがとうございます。
フォーマットですが、Win98からは可能なのでしょうか。
私も安定性を重視してNTをインストールしたいと考えました。
USBが使用できないので、Win2kもインストールしてみたのですが、やっぱりスペックがキツイように感じます。
Win98を使用すると思うのですが、ここまできたら意地でもNTをインストールしたいと思っています。
よろしくお願いします。
-
旧蜂のムサシ さん
2004-08-02 13:19:28
>フォーマットですが、Win98からは可能なのでしょうか。
FDのフォーマットはWin98でも出来ます。私はMS-DOSでする方が好きですが。(^^;
ハードディスクの領域確保/解放/フォーマットは(初期化さえされていれば)インストール中にも出来るので、予めやっておく必要はありません。
-
ken-mm さん
2004-08-03 09:08:01
旧蜂のムサシさん、返信ありがとうございます。
さっそくやってみます。
-
どらっへ さん
2004-08-04 03:54:04
NT4.0で起動パーティションで8GB越えをする場合はWindows2000も必要になると思いますが EXIDEを使ったことがないのでこれ以下は参考程度にお聞きください。
NT4.0のインストーラはHDDを約4GB以上のパーティションをきることができません。
インストールはできるのでNTFS4.0のパーティションを別のコンピュータで切っておくとインストールだけはできます。
Windows2000はNTFSのバージョンが違うらしいのでNT4.0で切ることが必要です。これはMicrosoftのサポートページにも書いてあります。
が、NT4.0の起動パーティションが約8GB以上の大きさであると起動してくれません。
つまり14GBまるまる切ってしまうとおそらく起動してくれません。
で、ごまかすためにWindows2000のIPLを書き込めば自分のところでは動いています。
これは確か過去ログにあったと思いますが今見つからないので昔書き込まれた方には申し訳ありません。
-
ken-mm さん
2004-08-04 16:03:54
どらっへさん、返信ありがとうございます。
HDDは現在2GB毎にパーティションを区切っています。
今になっては14GBなんて微々たる容量になってしまいましたが、PC98に対応させるとなると一苦労ですね。ありがとうございました。