[22632]
IDE→SCSI変換ボードでWINDOWS2000起動出来ますか?
投稿者:ヴァリュースカー さん
2004-07-16 12:09:17
前回、「PC-98でGeForce2動きますか?」でお世話になりました。今回別件で教えて頂きたいことがあります。
機種は前回と同じです。この機器に、SC-UPCIボードを取付、IDE→SCSI変換器AEC-7720Uを使って、IDEのHDD1.7GBを起動ドライブとしてWindows98を起動しております。
この度、Windows2000にアップグレードするために、CDドライブにWindows2000を挿入し、指示に従って進んで行くと、ファイルのコピーの前で、「このコンピュータにはハードディスクがインストールされていません。」の内容がブルー画面で表示され、F3で終了するように指示されます。
AEC-7720のSCSI-IDはID-1で認識しており、電源投入後のメモリーカウントの後、SC-UCPIのBIOSチェックでも、HDDは認識しております。
この件について、どるこむ過去ログでも、調べさせて頂きました。調べた記事で、AEC-7720UのBIOSを最新版ではなく、古いバージョンの方がよいとのことで、Ver1.4も入手しようとしています。効果あるのでしょうか?
また、Windows2000のクリーンインストール中のハングアップについて、SC-UPCIでは、「Wideの無効化」が必要であるなどの記事がありましたが、この「Wideの無効化」の方法や、今回の問題を解決出来る方法をご存じの方、ほかの方法でアドバイス頂ける方、よろしくご教授お願い致します。
-
Railstar さん
2004-07-16 12:41:41
SC-UPCIは、Windows2000の導入の際に、確か問題があったと記憶しています。
SC-UPCIのBIOSバージョンをご確認下さい。
-
Railstar さん
2004-07-16 12:45:31
すいません、SC-UPCIのBIOSではなく、サポートSoftのバージョンでした。
Ver3.30以上が必要です。詳細については、IOのWebページをご覧下さい。
-
ヴァリュースカー さん
2004-07-16 16:35:01
Railstar様ありがとうございます。
こちらでも、IOのWebサイトから、最新版のサポートソフトをダウンロードしインストールしております。
AEC-7720Uの問題ではなくて、SC-UPCIに不都合があるのでしょうか?インストールしているサポートソフトによる設定変更で問題を解決出来るのでしょうか?
「Wideの無効化」などのこのソフトで行うのですか、それとも無効化などをする必要はないのでしょうか?
よろしくお願いします。
-
KAZZEZ さん
2004-07-16 17:58:46
とりあえず、サポートソフトのREADME.TXTにある、
「Windows 2000を新規にインストールする場合」
の手順を参考にしてセットアップしているでしょうか。
こうしないとセットアップがSC-UPCIを認識しません。
なお、Wideの設定はINSキー押しながら起動すると出るSC-UPCIのメニューで設定できたと思います。
-
ヴァリュースカー さん
2004-07-16 19:28:56
KAZZEZ様ありがとうございます。
再度、README.TXTに目を通してから、対応したいと思います。その結果また、ご指導よろしくお願いします。
-
悩める星 さん
2004-07-17 00:04:30
scsiボードに、接続されてる、hddに、インストールされてるようですが、きちんと、ドライバー組み込んでますか?2000の場合、インストールするのにも、必要なので、メーカーから、落としてきて、fdに、いれて、おいてください。組み込み方は、ここの過去ログ、あされば、大丈夫だと、思います。
-
ヴァリュースカー さん
2004-07-17 01:19:19
お答えいただきました皆様ありがとうございます。
KAZZEZ様、サポートソフトのVer.4.02をダウンロードし、指示されたとおりにFDにファイルを作成いたしました。サポートソフト(1),(2)と作成されましたが、その中のREADME.TXTには、「Windows2000新規にインストールする場合」の手順書を見つけることができませんでした。
悩める星様、そのとおりです。SCSIボードに接続されているWindows98をWindows2000にアップグレードしたいと思っております。今回の場合、Windows98ではドライバーを組み込んでいます。これではダメなんでしょうか?インストールするにも必要と言うことは、Windows2000をインストールする前に、サポートソフトのFD起動か、何かの方法で、Windows2000用のドライバーの組み込みを事前にしておくとのことでしょうか?かなりパニクッておりますので、ご指導よろしくお願いします。また、過去ログの場所をお教え願えたらありがたいのですが、お願いいたします。
-
悩める星 さん
2004-07-17 03:33:20
勘違いです、上のは、クリーンインストールの場合でした。アップグレードで、2000入れたことないので、わかりませんですが、クリーンインストールでなら、ここが、参考になると、思います。
http://www.tokyo-green.ne.jp/uide98m/Win2001.htmまた、windows98から、アップグレードする、必要が、ないのでしたら、クリーンインストールを、お勧めします。
-
KAZZEZ さん
2004-07-17 11:11:32
> サポートソフトのVer.4.02
失礼しました。私が最新だと思って見ていたものはもっと古いもの(3.42)でした。
いつのまにかその記述がなくなっていたのですね。
かいつまんで言いますと、ファイルコピー後にセットアップが始まると、
数秒間だけ、追加SCSIアダプタがある場合は[F6]を押してという旨のメッセージが(英語で?)
表示されるので、タイミングを逃さずにF6を押すとドライバを要求してくるので、
Sを押してFDにサポートソフトを入れ、「for Windows 2000 Setup」と表示される
SC-UPCIドライバをインストールします。インストール後にドライバ変更で正式な
Windows2000用ドライバに置き換えます。確かこんな感じだったような気がしますが、
既にレスのある通り、過去ログを調べれば詳しいことは見つかると思います。
もちろん、それは新規インストールの場合ですので、
Windows98からのアップグレードに関する記述はありませんでした。
-
虹成 さん
2004-07-18 00:51:03
こんにちは。環境は全く違ってますが、Win98SE→Win2000アップグレードを本日やってました。Rv20でSC-UPU2(BIOS1.60)を使って、HDDは偽SCSI(AEC-7726Q+HDS722516VLAT80)です。起動ドライブは30GB確保して普通にWin98SEをインストールしてから、Win2000のCDを入れて指示どおりにアップグレードを進めています。ただ、アップグレードの場合もKAZZEZさんのアドバイスと同様、最初の再起動後にF6を押してSC-UPCIシリーズ用のセットアップドライバーを入れてあげないとSC-UPCIシリーズを認知しないままセットアップが進みますのでつまるところHDDがない、とエラーが出てしまいます。メッセージは本当に数秒で、これを逃すとセットアップのやり直しになってしまいます。アップグレードでのやり直しはしたことがないんでどうなるかはわからないです。
以上、参考になれば幸いです。…というか、本当に的確なかきこみか自分でも疑問。すみません。
-
どらっへ さん
2004-07-18 08:12:08
何度もインストールしている身の自分からしますとF6キーを押し忘れてフロッピー4枚での起動はいらいらするものですが
NT4のように最初から選択するように作ってくれていれば面倒ではないのにとも思ったりします。
またWindows2000へのアップグレード(DOSからのインストール含む)でも失敗するとHDD上の一時コピーは全部消されたと思います。(CDから自分でファイルをコピーし、そこからインストールした場合はそれは残ったはずです。)
ただ個人的には2000へはアップグレードするよりもクリーンインストールの方がすっきりすると思います。(上で悩める星さんもおっしゃられていますが)
以上のことはアカデミック版のことです。バージョンアップ、アップグレード版含めてディスクの内容は同じと聞いた記憶がありますがもし間違っていたらすみません。
-
けるべ さん
2004-07-18 14:01:49
> 手順書を見つけることができませんでした。
Windows 2000 クリーンインストールの手順書はこちらにもあります。
http://www.iodata.jp/lib/doc/sc-upciw2000.htm#98Newインストールが終了したら、SC-UPCI のドライバを正式なドライバに更新するのを忘れないようにしましょう。Symbios のドライバのままだと動作が著しく不安定になります。
# 私の環境だと SC-UPCI のドライバでも不安定ですが(^^;
-
ヴァリュースカー さん
2004-07-19 11:00:56
皆様ありがとうございます。教えて頂いた過去ログや、皆様からのレスを参考に色々調べてみました。Windows2000の新規インストールの方法が見えてきました。本日、再度挑戦しようと考えております。また、何か問題が生じましたら、ご協力よろしくお願いします。
-
ヴァリュースカー さん
2004-07-20 17:23:57
皆様のご協力を得て、昨日無事、IDE→SCSI変換ボードに繋がっている、HDDをSCSIドライブとして、Windows2000の起動に成功致しました。体感的にも処理スピードが速くなったように思います。また、前回の問い合わせのGeForce2のビデオカードも問題なく動作しております。
これに、勢いをつけて、DVD再生までこぎ着けたいと考えております。今のところ、内蔵DVDドライブ(ATAPI)をSCSIに変換して、DVDソフトを再生出来ないか検討しております。 過去ログも調べながら対処したいと思いますが、また、行き詰まる事があると思いますので、その時はまたまた、皆様のご協力をよろしくお願い致します。