[22571]
Xt初代でUSB2&IEEE1394接続HDD
投稿者:FLAKPANZER さん
2004-05-30 02:52:00
最近USB、IEEE1394両用の外付けHDDを購入しましたので、PC-9821Xt/C10Wで動作確認をしてみました。
ちなみにXt初代には、IFC-PCI7IU2を取付け、毎回ディップスイッチ初期化により起動しています。
HDBENCH3.06を使用して速度を確認してみました。
結論から言いますと正常に動作しているようなのですが、妙な点があります。
1 USB2、IEEE1394、内蔵(IDE接続)のうち一番早いのはUSB。
2 IEEE1394は、Readが異常に遅い
3 内蔵HDDはUSB2の半分位
といった感じです。
ちなみにテストをしている間にWindows2000が起動しなくってしまいました。
Windows2000が起動する途中で画面がVGAから切り替わる際に画面が表示されなくなってしまいました。
-
FLAKPANZER さん
2004-05-30 02:58:09
すいません画面表示については、ケーブルが抜けていました。
-
まりも さん
2004-05-30 23:48:51
>毎回ディップスイッチ初期化により起動
これ(をしないとメモリカウントで停止)は、IFC-PCIU7I2のみを挿した場合(その他のスロットは空き)でも起こるのでしょうか?
-
FLAKPANZER さん
2004-05-31 00:04:40
昨晩載せなかった値を載せます。
USB接続の場合
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor AMD K6-III+ 599.99MHz[AuthenticAMD family 5 model D step 0]
Cache L1_D:[32K] L1_I:[32K] L2:[256K]
Name String AMD-K6(tm)-III Processor
VideoCard GA-PII8/PCI
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 261,692 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 4
Date 2004/05/30 02:02
Advansys SCSI Host Adapter
SEAGATE ST318417N 0105
SDAT_DRVMaxtor 2F030J1 VAM5
NEC CD-ROM DRIVE:5012.2
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
5646 0 0 0 0 0 0
Read Write RRead RWrite Drive
14522 15679 7226 7739 G:100MB
IEEE1394接続の場合
Read Write RRead RWrite Drive
631 11351 243519 121759 G:100MB
IFC-USP-M2に接続したIDE-HDD
Read Write RRead RWrite Drive
5987 8958 5531 4245 E:100MB
内蔵HDDよりずっと早いので、USB2接続のHDDを繋げば、まだサーバーとしてくらいなら使えそうですね。
-
FLAKPANZER さん
2004-05-31 02:44:02
>まりもさん
ありがとうございます。
IFC-PCI7IU2だけというのは、起動ドライブが無くなってしまうので試したことはありません。
明後日が休みなので試してみます。
しかし、何故IEEE1394接続時にreadが急落するのでしょうか?
新しいPCならこういうことは無いのですが。
ちなみに、IEEE1394接続のHDDに映像(mpeg1)を入れてXtで再生させたところ、内蔵HDDから再生させても紙芝居状態であったのに、ほぼ問題なく(時々コマ落ちしますが)見られました。
なにかXtが「まだまだ行けるんだ」と言っている気がしました。
しかし、Xt初代もいよいよ10年選手(うちのは'94年10月製)ですが、頑張ってくれています。
-
まりも さん
2004-05-31 17:51:13
>起動ドライブが無くなってしまう
起動させて何かを走らせる必要はなく、【システムディスクをセットしてください】のメッセージが出て、FDを読ませることができることを確認すれば十分です。
-
FLAKPANZER さん
2004-06-01 00:46:31
だめでした。
IFC-PCI7IU2以外の全てのC-BUS、PCI-BUSボードを外しましたが、状況は変わりませんでした。
ディップスイッチ初期化をしないと、メモリーカウント終了時点で止まってしまいます。
-
まりも さん
2004-06-01 00:53:40
う〜ん、そうなると、これは普通の方法では解決策がありません。
PCI BIOSの実行中の問題ならばなんとか解決策はありますが、
いまのところ問題点がどこにあるのかわかっていないのでなんとも…。
-
FLAKPANZER さん
2004-06-01 02:51:25
ありがとうございます。
やはり、だめですか。
以前、UCI2-P5COMBOの際も同じ状況でした。
ちなみにIFC-PCI7IU2では、Win98にドライバーを入れてUSB2として認識させたら、Win98がこけてしまうトラブルも発生しています。