[22396]  最近のストレージ事情
投稿者:MORO さん   2004-03-08 04:49:58


IFC−USP−Mにてこずってますが
ストレージは皆様どうしているのでしょうか?
PCIが限られているので、インターフェースは1個のみ増設か、内蔵SCSIの機種は
そのまま使いたいのですが、制限が多いし、皆様どうしているか、参考にしたく思います。
私の使い方だと、ウインドウアクセラレータで2つPCIが埋まり、空きが一本となります。
ちゃんぽん3はなぜか玉砕しています。
UーIDE系は98のみ持っていて、66、133は持っていません。買っとけば良かったです。
本日、本物SUSIの50Gも購入してきましたが高かったです。
(ST150176LCです。)
本物SUSI使ってる人は少ないんですかね? そうすると、SUSI変換が多いのでしょうか?
起動できないUSB、IEEE1394に魅力は無かったのですが、そちらで増設している方のほうが
多いのでしょうか?
  1. くん さん   2004-03-08 19:09:14
    こんにちは、くんです。
    私は、内蔵ブートドライブは基本的に生SCSIにしています。

    - RvII26 : IC35L036UWDY10
    - Ra300 : IC35L036UWD210
    上記は、Chanpon3 か SC-UPU2接続 にて U160 SCSIの36GB HDD
    (実質34.5GB位)を32767.5MBに制限して利用しています。

    - V233 : MAH3182
    - Xv20 : MAH3182
    上記は、容量制限することなく普通にLVDの18GBを使っています。

    RvII26については、容量がほしかったので、外付けIEEE1394HDDもつけています。
    Ratoc FR-DK2(IDE=>IEEE1394変換)に、Maxtorの300GBのIDE HDD「5A300J0」を
    2つさしているので、内蔵SCSIと合わせて約600GBが利用できています。
    内蔵のLVD HDDに比べてランダムアクセスが相当遅いですが、
    シーケンシャルでは一応 Read 30MB/S、Write20MB/Sほどでますので、
    実用上で我慢できる範囲に収まってくれました。

    流石にSCSI BIOSの容量制限が響いてきた時代ですので、容量を望む場合は、
    起動用とデータ用(OS上から見えるだけ)で分ける方が自然かと思って、
    私は妥協してしまいましたが…。
    # これでも以前は内蔵ディスクのみでなんとかしていたのですが負けました(^^;)

    一例として参考になれば幸いです。
    (しかし、PC/ATでファイルサーバたてて利用、が一番素直なのでしょうか)
  2. Kame さん   2004-03-08 22:40:10
    今でもHDDから光学ドライブまで全部SCSIにしてます。

    容量制限をモノともしない台数揃えれば良いんだよっ、と叫んでHDD買い続けて、
    気が付くと18GのHDDの台数が30台を越える事態に(^_^;; そんな事もあり98も
    自作機も18GのHDDを複数台使うようになってます。
    稼働率の高い98だけ挙げますと、

    Rv20・・・ST318453LW + ST318452LW + ST318406LW
    Rs20・・・MAM3184MP + MAN3184MP
    Ra20・・・IC35L018UWPR15 + Atlas10K III 18G
    Xv20・・・DK32DJ-18MP + MAJ3184MP

    こんな感じです。ホストアダプタはIOI-A100U2WだったりSC-U2PSだったりCHANPON3
    だったりマシン毎にバラバラです。
  3. zaf さん   2004-03-08 23:05:09
    私もBOOTデバイスは全部SCSIですね。SCSIドライブの容量制限の技をまだ使いこなせてないので、時々1万前後でU160な18Gのドライブを見かけると買い足してますので、常用マシンは全部生scsiになりました。
    #おかげでUIDE系は全然役に立ってませんなぁ
  4. 西やん さん   2004-03-10 20:49:36
    私はHDDにIDE=SCSI変換を使用しています。
    Rv26・・・SC−U2PS+ACARDAEC-7726H+IBMDTLA307030
  5. 新グラデスト さん   2004-03-28 21:59:13
    だいぶ前に、LogitecのATAをSCSI変換している4.3GBのドライブの中身を27GBに換え、
    PC-98が終わるまでこれでいけるだろうと思っていたのですが、
    空きが少なくなり、ク○ラドの発売が目前に迫ったため、
    いよいよ増設&交換しなければならなくなりました。
    でもRa20/N30+CHANPON3+Windows2000のため、32GB超がどうやっても扱えません。

    IOのHDVS-UM60Gを2分割して使うか、U160SCSIの36GBを32GBクリップで内蔵増設するか・・・
    前者は大容量だけど遅いし、
    後者は速いけど、CHNAPON3の内蔵SCSIポートが2つともふさがってしまい
    (50pinの方がすでにPIONEER DVD-303Sで使用中)外付けSCSI機器が使えなくなるし・・・
  6. 新グラデスト さん   2004-04-11 00:29:55
    すみません。上の「CHANPON3でSCSIポート3つ同時使用できない」は誤りでした。
    >[22440] SCSI-HDDの容量制限
    を参照していただけませんでしょうか。