[22278]
SCSIカード
投稿者:Ap さん
2004-02-04 21:09:20
不明なNEC製 SCSIカード NEC32Bitバス(EISAかVL対抗?)カード
同スロットでH98用NESA?バス(N5200)とPC9821Aメート採用ローカルバスで
一部信号配列が異なる?
基盤:G8FZM-D4A。136-456624-C-03E
コントロールチップWDC.WD33C93A-PL
ROM:24P.FZM2B.001.'90
JP:JP1.1-2=ON.3-4.JP2.1-2=ON.3-4
ドリージャンクオークション掲示板に出品中の品です。
対応機不明で未確認、現CRTは30KHz以上でH98用?24KHz。
処分品入手者の参考のためご回答下さい。
-
KAZZEZ さん
2004-02-04 22:43:33
恐らく同じ物を持っています。G8FZMとプラケットに青シールが貼ってありませんか?
少なくともうちのはPC-H98にさすと、PC-H98-B03として認識し、NEC製HDDなら起動できますので、
PC-H98-B03 SCSIボードの1種と考えて間違いないでしょう。でなけれは、相当のN5200シリーズ用か(その場合、PC-H98では使えません)。
HDDにはNECチェックが付きます(CDROMドライブとかならたぶん大丈夫です)。もちろんSCSI-1ですが。
いわゆる55ボードをベースに、NESAインターフェース用に32ビットに変換しただけのものです(一応32ビットバス)。
DMA転送ですが、DOSでの実効速度はCバスのWord-FIFO程度という感触でした。
-
Ap さん
2004-02-04 23:08:59
KAZZEZさん有難うこざいます。
ご指摘どうりG8FZMとプラケットに青シールが貼ってありました。
HddユニットのSCSIの55相当と同等で追加需要は今となっては限定的思われます。
北米向けにIBMのMCA対抗のEISA開発一員なのに残念です。
-
KAZZEZ さん
2004-02-07 11:48:33
>N5200シリーズ用か(その場合、PC-H98では使えません)
H98-B03と書いていないということは、N5200シリーズ用っぽいですが、
(実際、DJO出品のものはN5298-90でしたよね)
N5200シリーズの中でもN5298(N5200model98)シリーズは
98とハードウエア互換性があるそうなので、
H98用のB03と共通のROMが使われていたのでしょうか??
-
AP さん
2004-02-11 10:45:33
遅くなりすいません。詳しい事は分りませんが、ノーマルモードでは98のDOS6.2で、
Newオーロラ、と一太郎49_8版_ATOK8は動作しました、PDOS(PCDOOSで無)の方面は不明。
本体に付属CRTの寿命後、安価なAP購入後AP拡張用に購入でN5200は動作未検証。
目的は文書交換で旧規格98(FA.H98105等)とのFD交換、PDは不安定でH98互換機。
先方の保守管理会社の言分に対応のため。ロロ商ロ保守員の説明。