[22080]  CHANPONZERO上のAGPカードの疑問
投稿者:はむはむ さん   2003-11-13 00:40:44
いつもお世話になっております。
表題の内容で素朴な疑問です。CHANPONZEROのAGPスロットにAGPなGAをさした場合、PCIセットアップ上でリソースが表示されるものなのでしょうか?
PCIセットアップのVerは1.50、本体はPC-9821Xv20です。他のPCIボードやCバスボードは全て抜いています。この環境でPCIセットアップを起動すると、CHANPONZEROをさしたスロットが「空き」と表示されます。ちなみにZERO上のPCIにボードをさすと、「PCIブリッジ」と表示されますが・・・。AGPなGAは、3dfxのVoodoo3-2000です。

AGPボードを搭載したときの挙動について、教えていただければと思います。
よろしくお願いします。
  1. 破壊神KAZ さん   2003-11-13 16:24:45
    #電源が対応してないだけとか
    #VooDoo3だし(超ゴミレスかも。。。
  2. まりも さん   2003-11-13 18:37:40
    CHANPON-ZERO上の電源回路がダウンしてAGPボードそのものが認識できない/載っていない場合でも、親基板側のPCI-PCIチップくらいは認識できるはずです。CHANPONZEROをさしたスロットが「空き」になってしまうのは変ですね。接触不良の可能性を点検してください。
    なおPCI-PCIブリッジの配下のデバイスへのPCIセットアップ適用は事実上不可能です。IRQなどは設定の自由度がありませんし、I/Oアドレスもきちんと設定できません。拙作のchachaを使って下さい。

  3. すなつ さん   2003-11-13 20:16:02
    >親基板側のPCI-PCIチップくらいは認識できる
    PCISETUPのバージョンによっても異なる可能性もありますが、ブリッジ配下にデバイスが存在しないときには、PCISETUP Ver1.40では、ブリッジボードを挿したスロットは、空きと表示されます。
    接触不良の可能性を確かめるのには、まりもさんのpciirqrを、おすすめします。
  4. まりも さん   2003-11-13 22:32:35
    なるほど1.4だとそうなるのですか。まったくPCIブリッジおよびIRQ配線共有に対応してないのですね。なおpciirqは現在はこちらpcilistになってます。
    http://hp.vector.co.jp/authors/VA012947/software/pcilist.lzh
  5. はむはむ さん   2003-11-14 00:06:01
    色々とWeb検索したところ、3dfx系のGAを使うときにはまりもさんのVGAENBも併用することが必須とあったため、VGAENBをセットしたところ、「設定可能なビデオカードが見つかりません」というエラーが出たため、Voodoo3がおかしい?と思ったりしました。
    CHACHAも使わせていただきましたが、Windows起動時にデバイスの認識すら起きなかったこともおかしいなぁ、と思った状況です。
    あと、怪しいのは電源ケーブルが届かなかったため、途中で切断して伸ばしていることですかね。
    ちなみにPCIセットアップのVerは1.50です。上にも書きましたが、ZERO上のPCIにボードを載せると「PCIブリッジ」と表示され、何も載せないと「空き」と表示されます。ボード自体の不良も考えられますか?
  6. すなつ さん   2003-11-14 01:31:58
    Ver.1.40も、配下にデバイスがあれば、リソースの設定は、できます。
    CHANPONZEROのAGPスロット上のデバイスも確認できました。はむはむさんの、Ver.1.50でも同様だと思われます。

    >ボード自体の不良も考えられますか?
    AGPスロットの接触不良、CANPONZERO上の配線不良と並んで、可能性は高いと思います。
  7. まりも さん   2003-11-14 01:47:42
    ではまず電源ケーブルと子基板(二次側)なしで、親基板のPCI-PCIブリッジは認識できるのか調べてみてください。これで認識できなければ壊れているということになります。
  8. はむはむ さん   2003-11-15 00:07:18
    今、親基板のみを差し込んで、PCISETUPをしてみましたが、「空き」と表示されてしまいました。という事は壊れている、という事になるのですね・・・。
    ちなみに、今気付いたのですが、親基板の40ピンコネクタのCN1側の下段左から4ピン目が折れています。これは元から折れているものでしょうか?
  9. はねお さん   2003-11-15 00:33:58
    >親基板の40ピンコネクタのCN1側の下段左から4ピン目が折れています。
     私のも確かにそこにはピンがたっておらず、その裏面にはCN2の33PINとをつなぐジャンパ線が飛んでいます。
  10. はむはむ さん   2003-11-15 00:43:45
    >私のも確かにそこにはピンがたっておらず、その裏面にはCN2の33PINとをつなぐジャンパ線が飛んでいます。
    あ、良かったです。不良なのかと思っちゃいました。

    ところで、今ダメ元で試してみたのですが、CHANPONZERO上のPCIにUIDE−133/98をさしてPCISETUPを実行したところ、「ブリッジ」と表示されました。ただし、AGPにさしたものはデバイス認識されていません。また、UIDE−133/98につないだドライブ類は一切認識されないという結果・・・。
    レス8.の症状とあわせると、やはり親基板の故障が濃厚なのか?
  11. はむはむ さん   2003-11-15 01:28:17
    まりもさんのPCILIST、実行してみました。PCIボードをZERO上に載せるとHiNT−ブリッジを認識、載せないと認識無し。PCIを載せた状態でAGPも載せてみましたが、AGPは認識されず、でした。
  12. まりも さん   2003-11-15 10:54:35
    親基板単体でpcilistで認識しないのにPCIに何か挿せば認識するというのは、ますます不思議ですね(^^;)。親基板単体では接触不良というのも考えにくいのですが…

    >UIDE−133/98につないだドライブ類は一切認識されない
    これについては「正常」です。
    CHANPON-ZEROでUIDEシリーズを動かすには、UIDEのI/OアドレスをBIOSメニューの機能で強制固定にして、PCI-PCIブリッジのI/Oアドレス範囲と一致させる必要があります。PCI-PCIブリッジには割り当てられるI/Oアドレスは環境によって一定ではなくPnPが勝手に決めるので、一概にはいえませんが、他に何もなければデフォルトでは6000h〜6FFFhに割り当てられます。UIDEのI/Oアドレスは、その範囲内で他のデバイスと競合しない値ならなんでもかまいません。CHANOPN-ZERO上の他のデバイスは下の方から使っていきますので、逆に上のほうの6F00hあたり指定しておけば無難です。
  13. はむはむ さん   2003-11-16 18:54:22
    再度、PCILISTを実行しましたところ、また挙動が変わりました。
    親基盤のみ:
    Bus:Dev Class Vender IRQ INT# B/M P/E I/O MEM SER FBB PED DPD SED
    [0]:[13] PCI-PCI HiNT ** --- No No No No No o - - -

    ちなみにこの状態では、PCISETUPはやはり「空き」表示です。
  14. いーとん さん   2003-11-16 20:03:48
    その状態で正常だと思います。
    なので、スロット側の基板のAGPスロットの関する部分だけの不具合の可能性が高いですね。
    ★AGPスロット個別配線部分でのブリッジ基板の不具合の可能性も有りますけどね。
  15. まるしす さん   2003-11-16 22:44:20
    もしかしたらAGPスロットの横にあるジャンパーの設定が変わってたりしませんか?
    ちょっと前に私も色々いじってる時にこれを変えちゃって、認識しなかった事があります

    #何のジャンパーかは分かりませんが……
  16. はむはむ さん   2003-11-16 23:57:29
    >その状態で正常だと思います。
    あ、そうですか。少し解決に向かってきたようで、嬉しいです。

    >もしかしたらAGPスロットの横にあるジャンパーの設定が変わってたりしませんか?
    えーと、現在はJP6→全て1−2、JP1→全て2-3、JP10→1−2、JP5→3−2となっています。標準のジャンパーはどうなっていますか?手に入れたときからこの状態で、各方面のサイトを見ると、いじる必要がないと聞いたものだったので、気にしていませんでした。
  17. まるしす さん   2003-11-21 01:44:58
    とりあえずうちの設定では以下のようになってました
    JP1:1-2
    JP6:2-3
    JP5:1-2
    JP10:2-3
    ご参考までに……
  18. はむはむ さん   2003-11-22 23:51:23
    >JP1:1-2
    >JP6:2-3
    >JP5:1-2
    >JP10:2-3
    あれ?全く逆ですね。まるしすさんのところでは、その設定でAGP動いてますか?
    今確かめてみましたが、挙動は変わらないようです。どちらが標準なのでしょう?
  19. まるしす さん   2003-11-23 11:00:51
    私は現在この設定で動作しており、JP10を逆にすると認識すらしませんでした
    これって何のジャンパーでしたっけ?1と6はINTの設定なのは覚えていますが……
  20. まりも さん   2003-11-23 13:29:03
    うちのも、はむはむさんと同じ側になってます。
  21. はむはむ さん   2003-11-24 06:59:15
    ということは、このジャンパにはあまり意味が無い、ということでしょうか?
    やはり基盤の故障が原因のようですね。