[21799]
Xv13にLDR−N21AK一部動作報告
投稿者:Mikan Seijin さん
2003-09-07 16:47:56
下記構成にて、DVD−Rが焼けましたので報告します。
・Xv13/W
CPU:K6-III+N4下駄(500MHzで稼働)
MEM:192MB(EMH-128E,EMH-64E)
拡 張:U-IDE133A
GA-SK32/PCI
CHANPON3
U-IDE133A接続。
HDD:ST3400XXU(40GB),ST360021A(160GB)
その他:LDR-N21AK
O S:Windows98SE
焼きソフト:B'S GOLD 5 BASIC(オンザフライ・ベリファイ・コンペア)
焼いたメディア:三菱の2倍速対応DVD-R(型番失念)
日増しに増えていくデータ量(約600G)に対抗ために導入しました。
あと、殻付がほしかったので導入です。
結論:焼きはまだ1枚しか試していません。今後、ぼちぼち増えていくはず。
(あと150枚・・・)
ファームウェアのバージョンアップ・RAMドライバー問題なし。
ドライブも何の問題なく認識しています。
DVD−RAMはまだ試していません。(メディア持っていない)
問題点?:付属でついてきたソフト(MovieWriter等)を入れるともれなくDirectX8.1を
入れてくださいと言われ、断念しました。
B'Sで4.3Gのイメージを作らせようとしたら、作成できませんと言われたので
オンザフライで焼きました。(今後の課題)
おまけ:焼いている間、ずーっと画面を見ていました。
-
ドラッツェ さん
2003-09-09 10:20:58
DVD‐Rのたぐいは、SCSI接続って無いんですよね・・・。増設するのに,残るはUSB接続しかないのですが・・・USBじゃ駄目なのかなぁ・・・。真剣に増設を考えていますが・・・。
-
zaf さん
2003-09-09 14:33:33
IEEE1394という選択肢も..個人的にはUSB2より良いと思ってます。DVD-RAMでIEEE1394のって有りましたっけ? 私は RvIIでLogitecのUSB2/IEEE1394のDVD+RWな製品を使っています。
B'sはPC98では試したことないですが、4.3Gのイメージ作れなかったのは、FAT32だからだったとか? NTFSでもダメですか?
-
Mikan Seijin さん
2003-09-09 16:42:45
>4.3Gのイメージ作れなかったのは、FAT32だからだったとか? NTFSでもダメですか?
Xv13には、Win2Kは導入していません。
この構成で、インストールすると途中(インストール完了後の再起動時)ブルースクリーンにイッパイメッセージがでてきて止まるので試していません。(ォ
そのうち試してみます。
>IEEE1394の殻付RAM
2倍速ですがLogitec製品でありますね。(LDR-N21F)
ttp://www.logitec.co.jp/products/dvd/ldrn21f.html
-
ドラッツェ さん
2003-09-09 19:32:49
便乗で済みません。蒼札なのでUSBしかない・・・のです。USB接続での98で使えてるお勧めってありますか?DVD―R (RWは±どちらでもいいのですが・・・。)もちろん,等速焼きしかしません・・。
OSはWin98SE Win2000(SP4)を使ってます・・・。
-
けるべ さん
2003-09-09 19:42:22
> DVD‐Rのたぐいは、SCSI接続って無いんですよね・・・。
SCSI 環境があるなら ACARD AEC-7720U, AEC-7720UW のような ATAPI -> SCSI 変換基板を使用するのもいいですよ。
ただし SCSI H/A やライティングソフトとの相性がけっこうあるので、人柱覚悟で(^^;
-
いーとん さん
2003-09-09 20:59:16
> DVD―R (RWは±どちらでもいいのですが・・・。)もちろん,等速焼きしかしません・・。
USB1.1 じゃ等速焼きも厳しいのでは??
-
KAZZEZ さん
2003-09-09 22:27:56
>ACARD AEC-7720U, AEC-7720UW
こないだOverTopIIで聞いたら、もう無い(?)ようなことを言われたのですが・・・
「ATAPI -> SCSI 変換基板」のたぐいって、まだ手に入るのでしょうか??
-
FIAT124 さん
2003-09-09 22:38:52
一応うちではATAPI-SCSI変換で使用しています。
環境V200M7C流れ星
K6-III+/550(N4下駄使用)
VideoCard GA-VDB16シリーズ
Memory 129,596 KByte
I-O DATA SC-UPCIシリーズ/SC-UPU2
FUJITSU MAH3182MP 0114
Maxtor 33073H3 YAC6(AEC-7720UW変換)
MELCO DSC-G 1.00箱はジャンク品
(中身はMPG3409AT 全域NTFS 外付 作業領域です)
TOSHIBA DVD-ROM SD-R50021M31
(LCW-R1210DVの中身交換・・さらにばらして流星本体内蔵)
HITACHI DVD-RAM GF-2050 E006
(アイオーデーター販売の外付けを内蔵に変更)
ライティングソフト&プレーヤー動作確認は
Win98SE
Nero5.5 1035
SoftwareCinemaster98/99 ver1.10J
SoftwareCinemaster98/99 ver2.00Ja
WinDVD4 interVideo
Win2K/SP4
WinCDR7.0 UltimateDVD ver7.61
SoftwareCinemaster2000
WinDVD4
PowerDVD XP Pro
一番の問題点はこの環境だとSD-R5002のファームウェアの更新が出来ないことです。
-
FIAT124 さん
2003-09-09 22:49:50
>「ATAPI -> SCSI 変換基板」のたぐいって、まだ手に入るのでしょうか??
USER'S SIDE やツートップの通販に有るようですが
挑戦者のこれも安い
http://supertank.iodata.jp/products/scatapi5/
-
悩める星 さん
2003-09-09 23:17:52
>DirectX8.1を入れてくださいと言われ、断念しました。
DirectX8以上をPC-9821に、インストールできるように、するパッチが、あるので、それで、DirectX8.1以上(9.0b)をいれてみるのは、どうでしょうか?
-
maya さん
2003-09-10 15:35:23
>B'Sで4.3Gのイメージを作らせようとしたら、作成できませんと言われたので
FAT32は4GBまでのファイルまでしか扱えませんので4.3GBは作成できないと思います。
アプリケーションによっては2GBが多いようです。
#integerの32bitの符号付、符号なしで2/4GBで分かれます。
##そうすると64bitCPUの恩恵って変なところであるかもしれませんね
-
Dai さん
2003-09-10 19:14:57
SCSIのDVD-R/RWは売ってますよ。
パイオニアDVR-S303とか。
外付なので内蔵するならケースから出さないとダメです。
使えるかどうかはわかりません・・・。
-
Mikan Seijin さん
2003-09-11 01:13:29
>DirectX8.1以上(9.0b)をいれてみるのは、どうでしょうか?
実は動作報告について小耳にはさんでいたのですが、
Xv13をWin2Kにしたときに行おうと思っていました。
そのような暇が”ない”のが実情です。そのうち試してみようかと思います。
>FAT32は4GBまでのファイルまでしか扱えませんので4.3GBは作成できないと思います。
解説ありがとうございます。そういえば、動画作成時にも同じ目にあっていました(^-^;
-
ドラッツェ さん
2003-09-12 13:58:30
Daiさん、レス有り難うございます。勉強不足で・・ありました。パイオニアのドライブ!SCSI接続ですね!これなら使えるかも・・・でもでも・・高い・・・^^;