[21749]  玄人志向のコンボドライブ
投稿者:WIND さん   2003-08-26 18:05:15
「もしかしたら出来るのかな?」と思いつつも、
確実に出来るのかの自信が無いので、質問させていただきます。

M/B Name PC-9821V16 S5
Processor AMD K6-III 398.35MHz[AuthenticAMD family 5 model 9 step 1]
Cache L1_Data:[32K] L1_Instruction:[32K] L2:[256K]
VideoCard PC-9821: GA-SV4 Series Bus Master Driver
Memory 129,412 KByte
OS Windows 98 4.10 (Build: 2222) A
SCSI = Qvision SMIT 55互換 SCSI-2 Interface Board
HDC = 標準 IDE ハード ディスク コントローラ
HDC = I-O DATA UIDE-66 PCI IDE Controller
AB = GENERIC IDE DISK TYPE00
CDEF = Maxtor 2F030L0 Rev VAM5
G = GENERIC NEC FLOPPY DISK
Q = ATAPI DVDROM Rev 160A

現在、上記のようなスペックなのですが、
玄人志向の「COMBOX40BTC」または「COMBOX48LG」を取りつけて、
正常に動かす事は可能なのでしょうか?
(DVDビデオを見る事が出来るかの有無は関係無く、
 ドライブが正常に動作するのか、CD-R/RWを焼けるのかと言う点のみで結構です)
  1. さん   2003-08-26 19:54:39
    新しいDVDドライブをつなぐ先はUIDE-66ですか?
    それとも本体のCD-ROM端子ですか?
    それも書いた方がいいかと思いますよ。

    まあ、本体のCD-ROM端子は制約が多いので
    多分UIDE-66側だと思いますが。
  2. WIND さん   2003-08-26 23:55:01
    繋ぐのはUIDE-66の方です。
    ちなみに、今使ってるDVDドライブはUIDE-66のセカンダリのマスターで繋いでます。
    (載せ替えた際は、こちらに繋ぐものと思います)
  3. カネヤンR さん   2003-08-27 00:57:43
    UIDE-66に繋ぐのでしたら、CD-RWは問題ありません。DVDの方はソフトデコーダ次第でしょうか・・・Savage系に相性が良いデコーダってSoftwareCinemasterでしたっけ?

    私は以前V13/S5で、K6-III+600MHz & UIDE-66 + GA-S2K32/PCI + DVD ExpressでDVDを再生していましたが、まぁ鑑賞に堪えるかな?程度の再生能力でした。山猫V2桁だとこの辺が関の山でしょうか。

    http://www.interq.or.jp/bass/mr4club/test/
  4. 悩める星 さん   2003-08-27 01:28:05
    >Savage系に相性が良いデコーダってSoftwareCinemasterでしたっけ?
    OSが、WINDOWS98なら、SoftwareCinemaster系しか、選択しないと、思いますが・・・・・
    あと、Lan何とか、というフリーのソフトでも、動くようですが。ただし、表示が辺ですし、すぐエラーは来ます。
  5. HAMLIN さん   2003-08-27 08:33:04
    ドライブが正常動作するためには、ハード面、ソフト面の両方で正常であることが必要です。ドライブによっては、一見正常のように見えても、メディアのフォーマット終了時に必ずハングアップすることもあります。また、書き込みソフトの一部は、PC-9821で動作しません。
    私が経験したものを下記に示します。参考になれば幸いです。
    http://www.infoseek.livedoor.com/~hamlin/CDRW/CDRW98/CDRW98.htm
    http://www.infoseek.livedoor.com/~hamlin/CDRW/SOFT/PWSOFT.htm
  6. tsh さん   2003-08-27 16:21:33
    HAMLIN様のHPに乗っているソフト以外にも
    PC-9821で使えるCD-R/RW書き込みソフトとしては
    『CD Manipulator Version 2.69』http://www.storeroom.info/cdm/
    (国産のフリーソフト/動作リストに乗っていないドライブでも大概使える/開発終了宣言が出されているので注意)
    があります。
    単純にデータCDを作るのであればこれで十分かもしれません。
    (後、いわゆるCCCDの強制コピーも可能らしいです。)

    #余談ですが、OSをWindows2000にすれば
    #『NERO5』の「AHEAD NERO Burning ROM」が使えました。
  7. 大熊猫 さん   2003-08-28 01:46:52
     CD Manipulatorについて便乗してお伺いします。
    フリーであり、色々面白そうに感じたので、私も以前試したことがあります。
    Windows98 Second EditionでVersion 2.69による書きこみ時は問題無いのですが、
    (普通のCD-ROMの)イメージをCD-ROMドライブから読み込む場合に限り、
    ASPIを含め設定を色々弄っても必ずハングアップしていたので、
    その後素直に添付品のB's Recorder GOLD 3.29をインストールしたのですが、
    その点は大丈夫でしたでしょうか?
    #大丈夫ということや心当たりがあるということでしたら
    折を見てまた色々弄ってみます。

     主にストレージ周りの環境は以下の通りでした
    PC-9821Xv20/W30 k6-IIIE+ 550MHz@533MHz N4下駄(2.0V)
    PCI#2 UIDE-66
    プライマリマスタ:WDC WD300BB
    A:Windows98SE(システム部分)
    B:MS-DOS5.0A-H
    C:データ及びCD-R用イメージ作成用ドライブ
    セカンダリマスタ:IBM DPTA351500
    セカンダリスレーブ:NEC CD-RW NR-9200A
    内蔵IDE:使用しない
  8. tsh さん   2003-08-28 13:34:46
    >>大熊猫様
    私の上記レス内のアドレスから「物置小屋。for CD Manipulator」へ飛んで
    「解説サイト」-「Writing CDR」又は
    「解説サイト」-「CD Manipulator非公式マニュアル部屋」へ進んで
    そちらで尋ねて下さい。

    後、少し古いバージョンのCD Manipulator(CDM)はPC-9800シリーズ上では
    うまく動作しなかった経験がありますので、
    現在公開されている最新バージョン(最終バージョン)に
    更新して試してみて下さい。

    >その後素直に添付品のB's Recorder GOLD 3.29をインストールしたのですが、
    >その点は大丈夫でしたでしょうか?
    CDMはインストールしたフォルダの中にINIファイルを作って
    その中に設定を記録しているようなので大丈夫だと思います。

    実際私のPC-9821V200/M7CのWindows2000Professional上で
    「NERO5 for YAMAHA」(YAMAHA CRW-F1 /UXに付属)と
    「CDM」とを共存させていますが、今のところ特に問題は発生していません。

    #「NERO5」はWin98SE上ではインストールできても起動できずに固まってしまうのと、
    #「NERO5 for YAMAHA」はYAMAHA製ドライブでしか使えないので
    #Windows2000上からNEC ODX658(商品名:PC-MCDR220AD)でCD-Rを焼いたり
    #Win98SE上からCD-Rを焼いたりするのにCDMを使っています。
  9. WIND さん   2003-08-28 20:38:41
    色々な回答ありがとうございました。
    接続に関しては問題なさそうですが、
    メディアを焼く場合に関しては、それなりにリスクを背負う事になりそうですね。
    特攻するか慎重になるかはもう少し考えたいと思います。

    ちょっと別の質問になるんですが、
    本体に最初から付いていたHDD(1.6G、ATA33に対応してるのかすら不明)を内蔵IDEに、
    増設してるHDDをUIDE-66のプライマリのマスターに繋いでいるのですが、
    これを最初から付いてるHDDをプライマリのマスターに、
    増設のHDDをプライマリのスレーブに繋いだ場合と、どちらが良いのでしょうか?
  10. ぽん さん   2003-08-29 01:09:01
    プライマリーのマスター、スレーブに新・旧規格のHDを繋ぐと遅くなるって、よく言われてたよぅな>ゴミかも
  11. 大熊猫 さん   2003-08-29 02:32:48
    > tsh様
    レスどうもありがとうございます。
    > 少し古いバージョンの
     最新のVersion 2.69のつもりでしたが、改めて見なおすと
    最新版をダウンロードはしてきていたクセに2.681のままでした(滝汗)。
    というわけでファイルを上書きし、CdManipulator.iniを一部修正したところ、
    以前は単独構成でもCDMが動作しなかったのに
    現在はB's Recorder Goldと問題無く共存できているみたいです。
    お騒がせしましたm(_ _)m
    #CDMが98で動くとなると余所のドライブの購入意欲がむらむらと・・・(コラ

    > 動作リストに乗っていないドライブ
     そういえばWinCDR6.0などでは対応ドライブの一覧がファイル中にあって、
    そのリストに無いドライブの場合は無視したりします。
    したがって、仮に付属してきたライティングソフトが98で使えない場合に
    98で動作実績のある他のソフトで必ずしも間に合うとは限りません。
    まあ、CD manipulatorなどならドライブ名でチェックはかけてないと思いますが。

    > 本体に最初から付いていた〜どちらが良いのでしょうか?
     私なら1.6GBのHDDを外して他のもっと貧弱なマシンにつけます。(ぉ
    1.6GBのHDDを生かすという前提ですと、コンボドライブがUDMA33以下なら
    とりあえずUIDE-66のそちらのスレーブに繋いで様子を見るとか・・・
    #IRQが不足気味なら内蔵IDEを使用しない方が嬉しい、とか判断基準が結構ありますね。
  12. WIND さん   2003-09-03 19:06:47
    レスが遅れましたかが…

    こちらの方も一長一短って感じですかね?
    とりあえず、こちらの方は現状維持にしてみます。
    (最初からついてたやつを起動用にしているので、下手に変える訳にもいきませんし…)