[21595]  reinhardtiiさん式RvIIのPCIレジスタ設定導入
投稿者:アグニ さん   2003-07-10 23:11:56
過去ログでreinhardtiiさんが紹介されていたRvIIのPCIレジスタ設定を導入してみたところ、非常に良い効果が得られましたので、感謝を込めて報告したいと思います。

試した環境は以下の通りです。
OS:Windows2000・SP2
CPU:Celeron1.4G(933MHz)
memory:384MB
 A100U2W + DK32DJ-18MC + MAN3184M
 YMF744
 ChanponZERO-3 + VooDoo3・5500/AGP + USB2.0G-PCI

reinhardtiiさんの報告にあった通り、「79 FC」、「4A C0」、「91 0F」を設定してみたところ、HDBENCH3.30のmemoryが
MemoryR MemoryW MemoryRW
10647 5455 10930
から
11506 6182 11770

となり、我が家のPC-98でSuperPiが3分台に一番乗りとなりました。「MS・コンバットフライトシミュレータ3」も以前より若干軽快です。更に、予想外に嬉しかったことはDiskのスピードが上がったことです。
未設定時のA100U2W+MAN3184MのHDBENCH3.40は
Read Write Copy
32756 52377 4287
ですが、reinhardtiiさんの設定を行うと
48901 51560 4260

となり、33MB/s辺りで頭を打っていたDISKのReadが大幅に向上します。

検証作業はさぞかし大変だったと思います。貴重な情報を公開して頂き、ありがとうございました。m(_ _)m
  1. zaf さん   2003-07-11 00:36:09
    アグニさん、ごぶさたしてます。私も追試してみました。

    OS:Windows2000・SP4
    CPU:PentiumIIIs1.4G(700MHz) DUAL
    memory:256MB
     Onboard SCSI+IC35L018UWD210-0S5CS
    MELCO INC. WHP-PSS (3Dlabs)

    設定前
    R/W/RW
    11980 / 5498 / 11103
    +000時間 04分 38秒 [ 104万桁]

    設定後
    R/W/RW
    13009 / 6558 / 13106
    +000時間 03分 46秒 [ 104万桁]

    となり、我が家のPC-98でもSuperPiが3分台に一番乗りとなりました。

    DiskはオンボードにNarrow-Wide変換かませてつないでるのでそこで頭打ちしてて変化わかりません。あとでもう一台のRvIIの方(with Chanpon3 Coppermine 1G@666)でも試してみます。
  2. reinhardtii さん   2003-07-11 01:22:10
    どうもreinhardtiiと申します。
    メモリー周りだけでなく、Disk周りも改善するのですか。意外な副産物ですが、他の環境でも効果があればうれしい結果ですね。こちらの環境ではDisk周りの遅さで全く気が付かなかったので、今回の追試の報告は非常に貴重なものだと思います。アグニさん、zafさん有難うございます。
  3. zaf さん   2003-07-11 11:56:38
    OS:Windows2000pro SP4
    CPU:PentiumIII 1G(666)MHz) DUAL
     memory:512MB
     Chanpon3 + ZJCS2-18GB(IBM)
     GA-S2K32

    設定前
    MEMORY R/W/RW
    10542 5304 10500
    DISK R/W/COPY
    32271 28000 5138
    +000時間 04分 45秒 [ 104万桁]

    設定後
    R/W/RW
    11809 5885 11649
    DISK R/W/COPY
    32915 33772 5291
    +000時間 04分 16秒 [ 104万桁]

    たしかにディスクアクセス上がってますね。
    うちのは書き込みが読み込みと同程度まで少し上がりました。

     メモリーの値が鱈なもう一台のRvIIよりえらい遅いのはなんでやろ〜
    ハードウェアの構成違うからかな。一応Chanpon3のを測るときはデバマネで
    usb2はディスエーブルにはしたんですが..
    あと先のコメントの鱈DUALのOSはWin2000SVRだったデス
  4. アグニ さん   2003-07-11 22:12:37
    reinhardtiiさん、zafさんレスありがとうございます。

    私の環境ではReadが頭打ちになるのが33MB/s辺りで、それ以上の速度が出るI/FとHDDをつないだ時に「勿体無い」ことになっておりましたが、reinhardtiiさんのおかげで有効に使えるようになりました。
    私の単純な頭の中では、「Readの限界が低いのはchampion1.0のPCIの転送速度が遅いせい」で、「Writeで落ち込みが無いのはWindowsのキャッシュが効いているせい」と片付けてしまっておりました。それが合っているとしたら、reinhardtiiさんの設定はRvIIのPCI転送速度を向上させる効果がある、ということになるかも知れないですね。

    その後、「WPCRSET」にて常用環境に導入しましたが、今のところ不具合は発生していないことも報告しておきます。
  5. まりも さん   2003-07-20 16:43:32
    PCIバスのタイミングなどをいじる設定は、メモリに比べてある意味とても危険(データ化けや喪失が後になって判明するから)ですが、多くの人が試してみて障害がなかったということは、だいじょうぶなんでしょう(^^;)。人柱あるのみですね。