[21522]  CD-ROM交換で悪戦苦闘
投稿者:ピーター さん   2003-06-20 23:56:14
はじめまして
友達から安価でPC-9821V20/M7(山猫)を入手しました。
しかし内臓CD-ROMがCDを読み込まなくなったので、あまっていたmitsumiの四倍速CD-Rと交換したところ、メモリチェック後、固まってしまいます。
過去ログをしらべてみましたが、どうも良く分かりません。
どなたか解決法をご存知でしたら、教えてください。

ジャンパ設定はMaster,Slave,CableSelectを試しています。
ケーブルや電源もちゃんと押し込んでいます(CD-Rのトレイは開閉するので電気は着ていると思います)
CD-R自体はAT互換機で動作確認しています(ケーブルもろとも)
IDEのプライマリはHDDだけが刺さっています
  1. まくつ さん   2003-06-21 00:02:11
    [mitsumi CD-ROM 相性 PC-98]をキーワードに過去ログを調べ直しましょう。
    ミツミ製のCD-ROM(CD-R/RW)ドライブはPC-98には鬼門です。
  2. けるべ さん   2003-06-21 00:29:23
    PC-9821V16/M7(G8VWV) でミツミの CRMC-FX4824T(CD-ROM, 48x) が問題なく使用できています。

    V16/M7 に最初からついてるコネクタ一つの IDE ケーブルでセカンダリに接続し、ジャンパは CS です(CS 以外だとフリーズまたは不安定)。現在 IDE 機器は他に何も繋がってませんが、HDD をプライマリに接続していたときも正常に使用できていました。NECCD.SYS も使えました。ミツミ製でもかなり個体差がありそうですね・・・
  3. たにおか さん   2003-06-21 00:49:50
    私の見解では「ミツミ製はPC-98には使えない」という
    レッテルを勝手に貼っているので、使う気になりません!!

    解決策はドライブを換えるのが得策なのでは。
    換えるならやはり、NEC、ソニー、パナソニック、東芝あたりが無難かと。
    最近のはどうなのか知らないが。
    といってもCD-ROMが16倍速もあれば十分とは思うがねぇ。

    …レンズクリーニングしたら直ったって言うオチは許しません!!(ェ)
  4. K.Takata さん   2003-06-21 02:14:14
    Ra20 でミツミの CR-4809TE が Secondary-Master で問題なく動いています。Secondary-Slave にしたときには、メモリチェック後に数十秒間反応がなくなるという問題がありましたが、数十秒間待ったあとは普通に使えました。(他の IDE 機器は無し。)
    メモリチェック後数分待っても反応がないのならキッパリ諦めるのが吉でしょう。
  5. Niimi さん   2003-06-21 04:57:02
    近所の中古ショップが閉店するってんで、割引されてたCRMC-FX4830T(黒ベゼル ^^;)を
    買ってきてXa200に入ってたのと入れ換えてましたけど、特に問題は経験無いですね。
    (結構やかましかったのは問題じゃないよね? :-)
  6. むむむ さん   2003-06-21 12:11:53
    フロッピーのケーブルが はずれてた・・・・・わたしのばあい。
  7.    さん   2003-06-21 15:30:03
    いまどきの48倍速のドライブと、7年も前の4倍速ドライブを、ミツミ製だからと一緒くたにするのは間違ってます。
  8. ピーター さん   2003-06-21 20:46:21
    うああ
    素直にあきらめた方がいいのでしょうかねえ
    まあ 別メーカーでがんばります
    みなさん レスありがとうございました。
  9. Niimi さん   2003-06-21 20:57:22
    今日行った大須の九十九電機、中古のCD-ROM Drive(詳細は見てません ^^;)を
    1個200円で売ってました。これならいくつか買ってきて試してみるのも良いかも。
    (多分6倍以下の製品ばかりだけど、今回は問題ないよね :-)
  10. たにおか さん   2003-06-21 21:29:57
    レス7の名前不詳の方へ。
    >ミツミ製だからと一緒くたにするのは間違ってます。

    あなた様のおっしゃることは正論であり、昔は昔、今は今と私は思っています。
    時が経てばミツミという名があっても最近のと7年前のドライブでは
    中身が違う事だって否定は出来ません。

    しかし、何も無いのにただ否定するのはいかがなものかと。
    「私のPC-98ではミツミ社製の○○というドライブが使えた!!」といった
    自分の情報を提示するのが親切なのでは。
    せめて名前は書いてください。

    ちなみに、48倍速といった最近のメーカー各社の機種は
    98内蔵のIDEで使えたとしても48倍速もの伝送速度は出せませんのであまり意味がありません。
    それどころか動作保証を行っておりません。
    だから、皆さん新機種選ぶのにかなり苦労していると思います。
    ULTRA-DMAカードを加えたら、また状況は変わると思いますが…

    無礼な文章失礼いたします。
  11. SINJI さん   2003-06-21 22:31:47
    昔のPC-486MUについていたミツミのCD-ROMをPC-9821Xa16/Wにつけたときはちゃんと動いていました。山猫じゃあないので参考にはなりませんね。
  12. Dai さん   2003-06-21 23:46:34
    昔持ってたエプソン機PC-486MEに付いてたのもミツミでした。
    98の方に持ってきてNECのDOSドライバーでは使えなかったです。
    (Win3.1付属のとか、あとシステムDiskに入ってるやつ「Xa7の」)
  13. 大熊猫 さん   2003-06-22 02:57:59
     多分焼き用ではないと思いますが、
    もし書き込みも考えてCD-R/RWドライブを買われるなら、
    4倍速くらいのころのCD-R/RWドライブってエラー訂正機構とか、
    バッファの点で損ですので、内蔵IDEの転送速度
    (8倍速程度が目安)以内のものは
    選ばない方がよろしいかと思います。
  14. BVV5 さん   2003-06-23 21:59:50
    昔のx8〜x20ぐらいのミツミは全滅しました。最近のはPC/AT含めてミツミ製を買ってませんのでわかりません。その昔、メルコさんから聞いたのですが、98はx16ぐらいが転送速度の限界なのでx24モデルは非対応にしてあったとか。でもちゃんと動きました。
    秋葉原が近いのならFPで2000円までで売られている取り外しドライブを物色するのが良いかと。
  15. YU さん   2003-06-29 03:28:37
    40倍速ドライブを取り付けて実際の転送速度を測ってみたら、Wildcatマシンは約1.6M/s (11倍速相当)、440FXマシンで約2.9M/s (19倍速相当) でした。
    転送速度だけを見ると高速なドライブを取り付けても無駄に思えますが、回転が高速なドライブは回転待ち時間が少ないのと、シーク速度も上がっていることが多いので、それなりに高速化の効果はあると思います。