[20871]
CHANPON3動作報告
投稿者:SHIM さん
2003-02-02 19:52:09
これまでに報告されていたり、当たり前のことでしたらすみません。
《CHANPON3のSCSI部について》
内蔵・外付けの50pinSCSI機器を接続した状態で、同時に内蔵Ultra2WideなSCSIが使用できました。
以前までSC-UPCIを使用していましたが、これらのボードでは3つのコネクタのうち最大2つまでしか使用できない仕様になっていましたのでCHANPON3でも使えないものだと勝手に思い込んでいました。
initioのHPをみても3つ同時に使えないという記述は見つからなかったので試しにつないで見たところ正常に使えました。
もし、だめだったら外の50pinを中に引き回そうと思っていたので内蔵50pinを外に出すためのPCIブラケットを買っていたのですが・・・
ちなみに動作環境とHDbench3.30の結果は
PC-9821 Ra20/N30 Celeron1400Mhz@928.45MHz
VideoCard NVIDIA GeForce2 MX/MX 400
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 327,224 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 3
Initio INI-A10XU2W PCI SCSI Controller
C: ZJCS ZJCS2-18GB S5BS
D: ZJCS ZJCS2-18GB S5BS
E: ATA Maxtor 6E030L0NAR6
F: I-O DATAHDVS-UM30G 203Q
G: MELCO DSC-UE8.3G 1.04
H: PIONEER DVD-ROM DVD-305 1.00
I: YAMAHA CRW2100S 1.0K
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
22989 43064 42455 7209 3878 7677 37
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
20369 17521 4975 153 42577 41709 3969 D:20MB
C:D:はIBM IC35L018UWD210、
E:はAEC-7726H経由でMaxtor DiamondMaxPlus8 6E030L0
F:G:はそれぞれQuantumの30GB(lct10だったと思う)と8GBに入れ替えてあります。
AEC-7726H経由で上記ドライブを使用したところHDbenchのWriteのが1/4ぐらいにまで落ちてしまうのですがこのようなものなのでしょうか?
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
0 0 0 0 46439 11246 2951 E:20MB
《CHANPON3のSound(CMI8738)について》
C-MediaのHPから最新のWDMドライバ(Ver.0639)に更新したところ
搭載されていないのに勝手にMPU-401ドライバがインストールされ!がついていたのが消えました。相変わらすゲームポートの方には!がつきますが・・・
(setup.exeを使ってこれらのドライバを入れないようにすればよいのでしょうけど)
なんとなく低音側が若干厚くなったような気がしますが、如何せん私の耳ですので当てにしないでください。また、若干PCが重くなった気もします。
《CHANPON3のUSB2.0について》
こちらもドライバをMicrosoftのUSB Driver Version5.1.2600.0に更新してみました。
コントロールパネルの表示はNEC PCItoUSB Enhance Host Controller B1となり正常インストールできましたが手元にUSB機器がないので正常動作するかどうかは確認していません。
時間ができたらUSB2.0なキャプチャを導入してみようと思っています。
現在のところメルコのPC-MV5/U2やIO-DATAのGV-M2TV/USB2、SKnetのMonsterTV P2Hを考えています。カノープスのMTU-2400もいいのですが高いので人柱的には手が出ません。
もしこれまでに、USBなキャプチャを導入された方がおられましたら
アドバイスいただけるとありがたいです。
-
デンドロビウム さん
2003-02-03 12:01:39
CHANPON3の仕様はどうなっているのか知りませんが、SC-UPCIでも3つのコネクタを同時に使えたという報告はあるにはあります。ただしSCSIの規格上の問題でこれは到底推奨できる使い方ではないらしいです(止めた方がいいという書き込みはあったような)。SC-UPU2やSC-U2PSは多分2系統のSCSIバスを同時に使えるようにして4つのコネクタ同時使用を実現しているのだと思いますが、CHANPON3のSCSI部はどうなんでしょうかね・・・?
そのまま常用するなら、とりあえず大きいデータを何度かコピーしてみてデータ化けが発生していないかチェックしておいた方がいいかもしれません(^^;;)。
-
Horisis さん
2003-02-03 19:04:31
とりあえず、CHANPON3の場合、ボード上のLVD/SEバスブリッジSYM53C141によってバスが分離されているので
この先にぶら下がっている二つの50PINコネクタは、LVD側とは無関係に2系統同時利用可能です。
ちなみに、SC-U2PSでも4系統利用可能にするために同じチップが利用されていました。
-
SHIM さん
2003-02-03 23:56:45
デンドロビウムさん、Horisisさん。レスいただきありがとうございます。
早速、F:とG:ドライブのデータを新設したE:ドライブへ何回かコピーしてみました。
すべてのファイルを調べたわけではありませんが、現在のところデータ化けはないみたいです。主に音楽のデータが多いのでチェックに時間がかかるのが難点なのですが・・・(昔のMS-DOSのcopyコマンドみたいに簡単にコピー先とコピー元の照合をしてくれるソフトがあればよいのでしょうけれど・・・)
Horisisさんのご回答からするとこのまま使用してもチップの仕様上問題ないということでよろしいのでしょうか?もうしばらく様子を見てみたいと思います。
-
zaf さん
2003-02-04 00:24:42
ファイルの比較ですが、まりもさんの fctree が便利ですよ。あと、音楽データの比較ですとefuさんのWaveCompareとかは...これはちょっと今回の比較って意味からは違うかも(^^;)
-
SHIM さん
2003-02-04 00:45:40
SYM53C141について調べてみました。
以下のページにSYM53C141搭載のSC-UPU2についての記事ですが、分かりやすく書いてありました。
http://www.vwalker.com/vmag/review/othercards/191/このSCSIエキスパンダチップ搭載のカードは同時に3つのコネクタを使用することが可能なのですね。
さらに上位のチップにはSYM53C180があるようです。
これから、これらのチップ搭載SCSIカードに注目してみます。
-
SHIM さん
2003-02-04 00:58:07
zafさん。レスありがとうございます。
まりもさんのソフトにはいつもお世話になっているのですがこのソフトには気が付きませんでした。
ただ、残念なことにNT系には対応してないようですね。(すべてNTFSでフォーマットしてしまいまして・・・)
このようなソフトがあるCD-Rのデータ検証するに本当に重宝するのですが・・・
私の方でも、もう少し探してみます。
-
zaf さん
2003-02-04 09:53:41
あれま、NT系は非対応だったのですね、W2K+NTFSで使えていたので、てっきり大丈夫と思いこんでおりました。確かにドキュメントにはNT非対応と書いてある...きちんと読んでいないのがばれますね。
-
デンドロビウム さん
2003-02-04 11:59:37
おお、CHANPON3でも2系統のSCSIバスが使われていたとは知りませんでした(汗)。それならSHIMさんの使い方は仕様面からは問題ないということになりますね。不安にさせたようでどうもすみません(汗)。
-
あるばとろす さん
2003-02-07 10:23:43
ファイルの比較についてですが、Win2kですと Command Promptから
FC コマンドで可能です。詳細は fc /? で確認して下さい。
-
SHIM さん
2003-02-13 10:12:51
皆様、レスありがとうございました。
ところでC-Mediaの最新ドライバー(Ver0630)ですが、もしかすると問題ありかもしれません。
当方の環境で長時間(24時間位)mp3を再生(SCMPX使用)しますと再生不可になります。また、再生不可になった状態でWin2kを終了すると、時々、ブール画面になりC-media関係のsystemファイルのエラーのためWin2kが固まります。
>あるばとろすさん
ありがとうございます。今度、導入してみようと思います。
-
SHIM さん
2003-02-13 10:16:00
すみません間違えました、最新ドライバー(Ver0639)でした。