[2045]
ABIT HOT ROD66
投稿者:QKK さん
2000-02-15 01:10:59
以前ここで、UDMAコントローラのEPOX EP-USB66のPC-98動作報告がありましたが、ABIT HOT ROD 66も動作しました。
機種・・・PC-9821Xa10C12
IFC-USP-M2と併用で、起動はUSP-M2に付けたHD
HD・・・WDC AC1270H(古い270MB^^;;のHD。テスト用に有り合わせの物を使用)
OS・・・Windows98
当然のことながら、HOT RODに付けた、HDからは起動不可で、WindowsのGUIの中でのみ使用可能です。HDはかなり古い物ですので、ベンチは採っても意味ないので公開しません。
まだ実験はしていないのですが、内蔵IDEで起動できるかも、今後確認していきたいと思います。
このPCはファイルサーバーとして活用する予定ですので、起動は内蔵IDE、データはHOT RODで行いたいと思っています。
ほんとは、PC-98用のBIOSがあればよいのですが、誰かスキルのある方作ってみませんか(他力本願^^;;)。
-
AtoG さん
2000-02-15 10:54:52
ABIT HOT ROD 66に、相性問題がおきやすいBarracuda ATAを繋ぐと
HDBENCH 2.610 Read/Write 27306/ 27600
HDBENCH 3.00 Read/Write/Copy 26666/ 26770/ 20455
と言う数字をたたき出しました、HPT366との相性は良い(ドライバーも対応していましたが、何で同じドライバー2つも入れるの?)みたいですね、これで起動出来れば・・・
それから、このUDMAコントローラでフォーマット(窓上のDOSプロンプトでしか出来ませんでした)したドライブは、内蔵IDEとUIDE-98では読めませんでした(逆もダメ)。
-
らいおん丸 さん
2000-02-15 12:18:05
え〜、そんなのアリですか?
ファイルサーバーで使うにはコストパフォーマンスがすばらしい!!
>ほんとは、PC-98用のBIOSがあればよいのですが、誰かスキルのある方作ってみませんか(他力本願^^;;)。
これがM,I社の刺激になって98対応版がでることを期待しましょう♪
-
QKK さん
2000-02-15 15:05:02
レスありがとうございます。
UDMA66対応HDだとかなり速く動作するようですね。近い内にHDを買ってファイルサーバにしてやりたいと思います。
>ドライバーも対応していましたが、何で同じドライバー2つも入れるの?
互換機の場合は、2つのIDEコネクターがあれば、それぞれ別のデバイスとして動作する様になっているようで、2つのドライバーがインストールされるのだと思います。この辺がPC-98のIDEと違いますね。
>このUDMAコントローラでフォーマット(窓上のDOSプロンプトでしか出来ませんでした)したドライブは、内蔵IDEとUIDE-98では読めませんでした(逆もダメ)
私の場合も再フォーマット必要でした。PC-98標準のHDパラメータとHOT RODのそれとが、異なるためと思われます。
WDのHDの場合は、ドライブ1台だけの時は、マスター設定でなくCSにしないと、ハングアップするようです。マスター設定だと、ハング後リセットしても、PC98がメモリーチェックすらせず、2度とBOOTしなくなります。ESC+HLP+9で復帰可能です。
また、標準搭載のCD-ROMはマスター設定で普通に認識できました。
>これがM,I社の刺激になって98対応版がでることを期待しましょう♪
期待したいですね。特にIOさん、UIDE66-98Mを期待しています。
最初は、HOT RODのROM抜きを覚悟してましたが、どうよら他のHDコントローラが存在するとHOT RODのBIOSが自動的に引っ込むようになっているようです。