[20375]
AEC-7722を使ってみました
投稿者:Kame さん
2002-11-11 02:18:14
CD-ROMドライブ等ATAPIデバイスをSCSI(LVD)変換するAEC-7722というモノが
出てきたので、遊び半分に導入してみました。SCSIのCD/DVD-ROMドライブが
新規に登場してくる可能性ゼロに近いので、こういうデバイスで遊んでみる
のも悪くないかな、と。テスト環境は以下の通りです。
マシン:PC-9821Rs20/B20
CPU:PentiumIII 1.1GHz(733MHz動作)
メモリ:512Mbyte
OS:Windows98SE
テストドライブ:PX-W1210A(Plextor)
IOI-A100U2W、SC-U2PS、CHANPON3の3種類のホストアダプタで極めて簡単な
テストを行ってみました。テストとしては以下の事を行ってます。
・接続、OS立ち上げ(まずはここが出来ないと話になりませんので)
・データCD読み込み
・音楽CD再生
・HDBENCHでHDDのベンチを採ってみる(速度低下等無いかのチェック)
まずはIOI-A100U2Wから。デバイススキャンはすんなり通過し、OS起動まで
何事もなく漕ぎ着けました。デバイスの認識も問題なく(ATAPIのデバイス名
をそのままで認識。ファームウェアのレビジョンもデバイスマネージャから
きちんとチェック可能)。データCDの読み出し、CDプレイヤーからのCD-DAの
再生も正常に行えましたがHDBENCHでフリーズしてしまいました。良い感じで
動いてただけにちょっと惜しいです。
次にSC-U2PS(BIOSはVer2.02)でテスト。こちらもデータCDの読み出し、CD-DA
の再生共に上手く行き、こちらではHDBENCHのHDDのベンチマーク測定も出来
ました。CD-ROMドライブのオートランを無効にすれば、HDDの速度低下も特に
ありませんでしたので、SC-U2PCIでフルSCSIな環境を組みたい場合は有効な
デバイスでしょう。
最後にCHANPON3でテスト。CHANPON3でもデータCDの読み出し、CD-DAの再生共
に正常に実行可能、ベンチマークを実行してもストールする事はありません
でしたから、とりあえず相性がとてもきつい、と言う事は無さそうです。
CD-R/RWドライブの機能をフルに活かせるか、という話になるとライティング
ソフトを選ばないとダメでしょうね。B'sRecorderGoldの様に、そのドライブ
の名称に対して決めうちで使うDLLファイルを指定してくるタイプの物は動作
しませんでした。
とりあえずATAPIのDVD-ROMドライブを接続してみるのが良いのかな、という
感じですね。私は殆どATAPIのドライブを持ってないのでこの程度しかテスト
出来ないのですが、他のドライブで実験してくれる人が出てきて動作実績が
増えてくれば導入もそう困難ではないように思います。
以上、簡単ですがご報告させて頂きました。
-
N.Y さん
2002-11-11 21:25:02
では私も動作報告ということで..
環境
マシン RvII26 CPU:PentiumIII 1.1GHzDual
メモリ 768Mbyte
OS Windows2000
SCSI板 CHANPON3にAEC-7722接続
ドライブ PLEXTORのCOMBOドライブPX-320A/BS
で、気になるCD-R/RWライティングソフトの動作確認です。
CloneCD Ver3.3.4.1 ○ 問題なし(20倍速書き込みOK)
B'sRecorderGOLD Ver3.23 × ドライブを認識せず
PLEXTOR MANAGER2000 ○ 問題なし(20倍速書き込みOK)
WinCDR 5.0 ×ドライブ認識せず
Ha!CDBurner ○問題なし(20倍速書き込みOK)
DVD再生は、WinDVD3000で滑らか再生できました(^^ゞ
-
NYSS さん
2002-11-12 10:29:14
32GBの制限さえなければAEC-7722HにIDEのハードディスクのほうが得なんでしょうね。
速度的にも遜色がないらしいですし。うーん、いつか買います。
>N.Yさん
RvII26でPenIIIの1.1GHzデュアルですかぁ。すごいですね(^^;
-
N.Y さん
2002-11-12 22:33:04
あっ、いえ、言葉がたりませんでした。
搭載CPUがPentiumIII 1.1GHzDualで、動作クロック733MHz動作です。
誤解を招くような書き込みで申し訳ありませんでした。
ベースクロックは今研究中ですので、これからいろいろ挑戦してみるつもりです。
-
Kame さん
2002-11-13 00:32:42
>32GBの制限さえなければAEC-7722HにIDEのハードディスクのほうが得なんでしょうね。
AEC-7726HがHDD接続用、AEC-7722はATAPIデバイス接続用となってます。
なんでもAEC-7726HにATAPIデバイスを接続したり、AEC-7722にHDDを接続すると
不具合が出るらしいので、お間違えのないよう。製品の箱にはちゃんと対応表が
付いてますが、箱そのものは一緒なので・・・