[20330]  chanpon3 SCSI転送スピードについて
投稿者:non__p さん   2002-11-06 19:36:44
お世話になります。
表題の件について、識者の方にお伺いしたいのですが、当方、下記のような環境にて、chanpon3を使用していますが、データ転送スピードを80MByte/s設定するとWindows2000がうまく起動しなくなってしまいます。

症状としては黒い起動画面で、あるファイルが見つからないといって、修復セットアップや再インストールを進められます。偶然起動したとしても、次回以降は「Unknwn hard error」を吐くようになってしまいます。

BIOSの設定で、「WIDE」を無効化し、転送スピードを「40MByte/s」にすれば、起動はできますが、せっかくのLVDHDDがもったいないですし、あんまりうれしくもありません。
SOUNDやUSBは問題なく起動しているんで、SCSI部分のみ、不調なわけです。
過去の掲示板をみると、ケーブルやターミネータが怪しいと思い、Ultra320対応のケーブルを購入し試してみたのですが、これまた失敗です。
ちなみにこのケーブルを使って、SC-UPU2で起動させますと、80MByte/sでの転送は成功します。

そこで。St20との相性が悪くて転送失敗をするのか、初期不良を疑っているのですが……。40MByte転送ができて80MByte転送ができないような初期不良というのは機械的にあり得るのでしょうか??
また、もしも同じような症状を克服された方がいらっしゃいましたら、どんな些細な情報でもかまいませんので、ご教示いただけると幸いです。

使用環境
本体:PC-9821St20 with P-II ODP
   内蔵SCSIBIOSは引っこ抜いてあります
PCI:Chanpon3;GF2MX400
c-bus:S-MPU;IF-SEGA;C-DOCK2
OS:Windows2000+sp3

よろしくお願いします。
  1. いーとん さん   2002-11-06 19:57:26
    最も肝心な部分の使用しているHDDは何でしょうか?

    > 40MByte転送ができて80MByte転送ができないような初期不良
    断言できる訳ではありませんが、無いと思います。
  2. non__p さん   2002-11-06 20:44:07
    >いーとん さん
    あう、すいません、抜けてました。
    使用しているHDDは、DDYS(9GByte)とAtlas10KIII(18GByte)です。
    両者ともFAT32で初期化し、 起動用に使用しているのは
    後者の方です。
  3. いーとん さん   2002-11-06 23:00:57
    DDYS を外して 10KIII のみでも駄目ですかね?
  4. ぐりん@会社 さん   2002-11-07 19:54:36
    私も最近CHANPON3を導入したんですが、Win2kのSP3をあてたとたん、non__pさんと同じ症状が発生しました。(「Unknwn hard error」でます)
    SafeモードからSP3を削除しようとするも、なにやらとんでもなくディスクアクセスが遅く、なんとか削除して再起動前にデッドロック(汗
    その状態から修復セットアップにて、なんとか回復しました。
    ちなみに、ディスクが遅い、というのは、まんべんなく遅いのではなく、二分くらい全く動かなかったと思うと、突然が〜っと動き、またある程度動くと止まり・・・という状態でした。
    (SP3削除に20分くらいかかりました・・・)
    今はSP適用せずに、とりあえず様子を見ています。
    とりあえず問題なさそうです。

    当方環境
    PC-9821Ra18/N20
    CPU : Celeron(Tualatin)1.3G@866
    MEM : ECC有り32MB+ECC無し128MB with まりもさんのMEMSETUP
    PCI1 : CHANPON3(USB2.0はドライバ入れず「x」にしてます)
    PCI2 : 玄人志向 GF2MX400-64PCI
    Cバス1:PCカード増設アダプタ
    HDD : SCSI ID-0 FUJITSU MAJ3091MC (80pinなので68pinに変換してます)
    CDD : YAMAHAの外付けCD-RW SCSI ID-1 (型番忘れました(汗

    ちなみに最初に使った68pinケーブルでは全くダメダメで(起動ディスクから正常に容量拾得できず)、別のケーブルに交換しています。
    SP3適用したときだけ変というのも不思議ですが、無理やり納得する事にしてました(汗
    だからと言ってSP3が悪いと決まったわけではないと思いますが、何かの参考になれば幸いです。
  5. wildcat さん   2002-11-07 20:28:55
    ちと気になりましたが、non__pさん、ぐりんさん共にCHANPON3+Windows2000SP3をお使いですが、SP3適用前にCHANPON3のSCSI部のドライバを新しい物に更新されていますか?

    CHANPON3付属のCD内のドライバを使用してSP3を適用した際は上記の様なトラブル(起動しない or 動作のスローダウン化)が起きます。InitioのHPから最新版のA100U2W用のドライバをDLして、ドライバを更新してからSP3を適用してください。

    http://www.initio.com/support/index-download.htm

    上記のことを既に実行されていたらこちらの大きな見当違いですので、読み飛ばしてください。失礼しました。
  6. ぐりん さん   2002-11-07 20:39:23
    > wildcatさん
    うわ、どうやらまさにこれっぽいです(汗
    IRQの割り当て辺りは前準備しておいたのですが、ドライバはノーチェックでした…
    また時間とってやってみますね。便乗みたいになってしまい、申し訳なかったです。
    ありがとうございます。
    non__pさんもこれで解決だといいですね〜
  7. いーとん さん   2002-11-07 20:50:29
    うわうわ、"SP3"を見落としていたらしい(大汗
  8. まりも さん   2002-11-07 21:30:49
    CHANPON3ではないですが、SC-UPCI系でも、Windows2000が持っている(アイオーデータのではない)symbiosのドライバを使っていてSP2をあてると、WIDE-SCSI以上で動作しなくなるという困った問題がありました。別のSCSIアダプタから起動してアイオーデータのドライバに変更してから起動できるようになりました。
  9. non__p さん   2002-11-08 11:12:10
    >識者のみなさま

    いろいろな情報ありがとうございます。
    まずはwildcat さん に教えていただいたサイトからドライバをDownloadして試してみたいと思います。
    にしても、SP3が悪さをしているとなると、SP3が統合された製品CDからインストールしているので少々めんどくさいことになりそうです(涙)。
    うーん、SP3だけ削除できるのかなぁ?>統合イメージからのインストールの際
  10. デンドロビウム さん   2002-11-08 12:28:32
    >SC-UPCI系でも

    ウチもこれでしばらくWindows2000のインストールは諦めていましたが、セットアップ時のみSC-UPCIのBIOSメニューでWide転送を切り、インストール完了後にSC-UPCIのWin2000ドライバに更新してから再起動してWide転送有効という手順でうまくいきました。過去ログに感謝〜(笑)。

    SP3は何やら不具合の香りがするので今のところ怖くて適用できません(汗)。
  11. wildcat さん   2002-11-08 12:34:26
    To:non__pさん
    >SP3が統合された製品CDからインストールしているので少々めんどくさいことになりそうです(涙)。
    ノープロブレムです(笑)
    前述したInitioからDLできるA100U2W用のドライバを使います。Windowsのセットアップ起動時にF6を押してドライバを組み込むときに古いドライバではなく、新しいドライバを組み込んでください。これでSP3統合CDからのインストールもOKです。