[20284]  Windows2000の32GBの壁について
投稿者:プーリー さん   2002-10-25 23:52:38
会社で、PC9821 NW150にPCSC-Fを使用してファイルサーバにしているのですが、
容量が不足してきたため、メルコの外付け120GBのSCSIドライブを何の迷いもなく
購入したのですが、最初の32GBとその残りに切ろうとしたところ、二つ目の
パーティションが、2TBになってしまいます。
初めは、表示だけかな?
とも思ったんですが、少し過去ログを調べたところ、32GBの壁があるらしいことを
見つけました。
今日は、遅くなったので確認できなかったのですが
30GBX4のパーティションを切れば、問題なく使えるものなのでしょうか?
もちろん、月曜日に試しますが可能性だけでも確認したいので、わかる方アドバイスを
おねがいします。
  1. KAME@九州 さん   2002-10-26 00:05:51
    ダイナミックディスクでドライブ丸ごと1パーテーションなら出来るかもしれません。
  2. ぷよよん さん   2002-10-26 10:00:15
    PCカード接続なので、起動ドライブではないと思いますが、ここの4ページぐらい後にある
    [20127] chanpon3とSC-UPCIの容量限界
    というスレッドで、起動ドライブとして32GBより大きいディスクの全領域を使う場合の
    検証をしています。もしかしたら参考になるかもしれません。
  3. プーリー さん   2002-10-26 23:55:47
    ありがとうございます。
    かなり参考になりましたが、今の自分のスキルでは直ちに解決!とはいたらなさそうです。
    表示の問題だけと言う可能性もありえそうですが、NT4でなら可能性があるという事であれば
    予備機にNT4をインストールして、領域確保すればいける可能性があるという事がわかっただけでも大きな収穫です。
  4. O3A3 さん   2002-10-27 10:28:55
    Windows2000上ではFAT32であれば1パーティション32GBまでなはずです。
    NTFSなら制限はなかったと思いますが
  5. WELLNOW さん   2002-10-27 16:20:41
    Windows2000からフォーマットする分に関しては、FAT32だと32GByteまでしか出来ませんが、ほかのマシンでたとえばWindowsMe等で、FAT32で120GByteフォーマットしたのを繋いだら、それはWIndows2000で読み書きできます。
     要はWindows2000だとFAT32でのフォーマットが32GByte以上は受け付けていないだけです。
  6. プーリー さん   2002-10-27 18:42:10
    ふむふむ
    もちろん、PC9821でなおかつ同一SCSIカードを使用して
    FAT32で確保した後に、Windows2000機に接続すれば、そのまま使える可能性があるということか。
    あとは、Windows2000でNTFS変換すれば目的は達せられそうですね。
  7. まりも さん   2002-10-27 19:48:29
    システム起動用に使うことはないのか、別の9821のSCSIアダプタに繋ぎ替えて起動用に使うことがあるのか前もって決めておく必要があります。後者だと制約が色々ありますが、前者ならなにも問題なく、Windows2000から領域確保すればそれが「使える方法」です。
  8. zaf さん   2002-10-28 17:13:15
    98で起動ディスクとして使わない&アクセスはWinなASPI経由のみでOKというのであれば、AT互換機で領域確保してしまうというのもアリでは? 私は80GBの SCSI/USBの外付けHDDをAT基でFAT32な1パテーションのみに領域確保して98とAT機両方で使ってます。
  9. プーリー さん   2002-10-29 00:19:42
    結局、Windows98で、1パーティションでFAT32で120GB確保し
    Windows2000機に接続して、暫定仕様としました。
    基本的に、起動用にはしないのでこれで良しとしました。
    ただ、DOSプロンプトから、NTFSに変換しようとしたのですが、うまく行きませんでした。
    convert f: /fs:ntfs
    #Fドライブが目的のドライブ
    で良いんですよね?