[20275]  P6 アーキテクチャの基盤をタワーケースに入れたい
投稿者:初心者 さん   2002-10-25 07:48:22
PENTIUM2系列の基盤のPC-98ってタワーのやつって少ないではないですか?
デスクトップのPENTIUM2を既存のPC-98タワーケースに入れられないでしょうか?
あわよくばデスクトップの本体ラベルも移植したいのですが、、、
問題なのは基盤の大きさと穴の位置だと思いますが、互換情報とか
ありませんでしょうか?よろしくお願いします。
  1. HAMLIN さん   2002-10-25 08:09:16
    PC-9821V166/200/233のケースでしたらRa266やXa13/W、Xa200/Wの基板を収容することが可能です。ただし、これらの機種ではケースの一部が折り曲げられていて基板を支えるようになっているのですが、その部分を曲げて(伸ばして)基盤に接触しないようにします。
    PC-9821Xv13/Rには、Xa7/9/10等の基板をそのまま入れることができます。
    PC-9821Xv13/Wは、専用です。
  2. HAMLIN さん   2002-10-25 08:12:28
    失礼しました。
    誤記:PC-9821V166/200/233のケース
    訂正:PC-9821V166/M7,200/M7,233/M7のケース
    です。
  3. FancyRaRa さん   2002-10-25 10:00:24
    「Ra266」を「Xv13/W」のケースに入れて、「なんちゃってRv」として使ってます。
    ただ、微妙に形状が違うためラベルの移行ができず、見た目はXv13です。
    ここからは憶測なんですが、「RvII26」のようなタワー型モデルのラベルなら交換できるかも知れません。
    #保守部品としてラベルだけを購入できるのかな??
  4. 初心者 さん   2002-10-25 10:00:47
    折り曲げられている部分というのは基盤前面の部分ですか?
  5. シビすけ さん   2002-10-25 12:30:13
    先日NECフィールディングから,Xc200のエンブレムを購入しました。
    多分,在庫さえあれば保守部品として購入できそうですね。
  6. Oji さん   2002-10-25 22:14:20
    見たことがあるものだけですが・・・
    青札タワーV200:5inベイの横にRv系と同じ形状のケースファン取付用穴がある。
            SLOT1系の基板を取り付けたことはないけど、Cバス音源がMate-PCMと長さが違うので背面の形状が違っていたような・・・
    Xv13/W:Mate-PCM OKで取付可能、皆さんがおっしゃられているようにちょっと加工が必要。
        3.5inシャドウベイが2段ある。5inベイの横のケースファンは加工しないと付かない。
    Rv20:基本的にXv13/Wに同じ。5inベイの横、前面下部にケースファン取付可能。
       3.5inシャドウベイが1段しかない。
    共通事項:バックパネルの長さが異なるので、KB,MOUSEの横に穴があきます。
    Rv20のケースに3.5inシャドウベイが2段あれば最高なんですが・・・
     
  7. HAMLIN さん   2002-10-26 01:04:10
    >折り曲げられている部分というのは基盤前面の部分ですか?
    ケース底板の部分です。基板ではやや後ろよりです。
  8. Shima さん   2002-10-26 01:18:40
    P2系ではないので参考になるかわかりませんが、
    現在、Ra20/N30の基盤をXv20/W(Xv13/Wとケース共通)に入れて使っています。
    基盤の穴の位置は、ほぼ共通なのでケースを加工することなく移植可能ですが、
    Qjiさんのご指摘どおり背面パネルKB,MOUSEの上に穴があいています。
    Cバスライザー基盤はタワー型のものを流用すればOKです。

    もしかするとP2の場合、3.5incベイの2段目あたりがslot基盤と干渉するかも知れません。
    (P2系の98のM/Bを見たことがないので正確なことはいえないのですが・・・)
    Ra20ではPL-ProII+PL-370/TにProIIのヒートシンクをつけた場合、
    ぎりぎり干渉しませんが危険なのでHD取付金具を5mmばかり削ています。
    そのあたりをクリアーできればP2系もXvのケースに移植できるはずです。
    エンブレムは、皆さんのおっしゃられているようにタワー型のもの(私はV16/M7を付けています)を流用するしかないようです。
  9. 初心者 さん   2002-10-26 13:57:44
    oji さんのアドバイス参考になりそうなんですが、文章だけでは
    ちょっと理解が難しいっす。どの基盤とどの基盤が違いがあるのでしょうか?
  10. Oji さん   2002-10-27 23:03:40
    >ちょっと理解が難しいっす。どの基盤とどの基盤が違いがあるのでしょうか?
    まず、個人的な見解を・・・(基盤ではなく、基板ですね)
    1.タワーケースはデスクトップに比べて拡張性は良いですが(5inx3 , 3.5inx2 , Cバスx4)、
      メンテナンス性はイマイチなので(カバーを外すのに5〜9本のビスを外し、横倒しにするスペースが必要)
      一度組み込んだら触らない的マシン向きですね。
      (当方は単にタワーケースが好きなだけですが。)
    2.基板の違いですが、Socket8系のRa18,20とSlot1系のRaII23,Ra266〜43までの2種類に大別されます。
      PentuimII系ですとRaII23,Ra266の2種だけです。
      (D,W,M型番の違いは置いといて、RvII26,RsII26はもとからタワーケースです)
    3.エンブレムはタワーケースとデスクトップで大きさが異なるので、
      例えばXv13/WのケースにRa266のエンブレムはつきません。

    今日、中古屋でV200M(流星、青札)をみましたがCバスの形状が合いそうにないですね。
    Xv13/RのタワーケースもPCIが2個しかないので合いません。
    タワーケースをどうしてもであれば、「Xv13/W or Xv20/W」又は「Rv20」ですね。
    (Slot1の基板が入るかは試したことはありません。たぶん大丈夫。Socket8の基板は入ります。)

  11. 遅かったか(仮) さん   2002-10-31 21:38:20
     こんにちは。いつも読んで勉強させてもらっています。
     家ではRa266/W30Rのマザー(G8YKK Z A2.)をXC16/M7B3のケースに入れています。
     ケースの加工はHAMLIN さんの言われているとおりの場所のみです。抜いちゃだめ
    ビデオカードのみRa266の物を使い、音源ボードはXC16の物(G8YED)が交換使用できます。
     USBの在った所に内蔵LANのソケット(?)が来て見た目にもキッチリ収まっています。
     難点を挙げれば、LANケーブルを抜くときにソケットの場所が狭くて作業しづらい事
    (爪の解除が)です。差す時は楽ですね。
  12. 初心者 さん   2002-11-04 09:34:41
    なるほど。ケースだけのことを考えると
    >「Xv13/W or Xv20/W」又は「Rv20」ですね
    がベストということでよろしいのでしょうか?