-
エクセリア さん
2002-10-17 19:16:06
せっかくの動作報告なのですから、どのようなマシンでどのようなOSで試されたのか
位はかかれたほうがよいかと。そうじゃないと問題きりわけもできませんし。
-
まりも さん
2002-10-17 19:49:51
玄人志向のCHANPON-ZERO BBSにしばし注目かも(^^;)。
-
いーとん さん
2002-10-17 20:09:48
PC-98 で使うとマルチファンクション系のボードは駄目みたい。 <CHANPON ZERO 3-PCI(RaII23にて)
☆1枚のボードで複数の INT# を使う様なボードのことです。
単独でなら動作するんですけど、PCI を2本とも埋めるとリソースの競合(Base Address)が起きてしまいます。
また、競合が起きていなくても何故だか動作しない場合が多いですし...
#私が買った奴は PCI-1(AGPの隣の U1スロット)が不調で、IFC-USP が正常に動作しません。
PC/AT互換機では動いている様なので不良では無いと思うのですが...
-
み〜さん さん
2002-10-17 20:13:14
申し訳ないです・・・・・スペック書き忘れてました・・・・・
環境は、
PC9821V200S5C2(中身S7C3マザー)
CPU:K6-3E+600MHz
メモリ:128MB(ADA)
GA:GA-VDB16/PCI
PCI2>3へ増設済み
UIDE-66、Chanpon1、Wavester
といった感じです。
玄人志向の掲示板に何かあったんでしょうか?
見に行ってきます。
-
み〜さん さん
2002-10-17 20:43:55
なんか大変なことになってますね・・・・・
今のままだととりあえず何も動かないという解釈でいいのでしょうか?
-
いーとん さん
2002-10-17 21:03:24
> 今のままだととりあえず何も動かないという解釈でいいのでしょうか?
いえ、1枚差しの場合は動く様です。
WGP-FX8N/PCI や Millenium/PCI(NEC版)、スロットは選ぶけど IFC-USP 等。
マルチファンクションな USB2.0ボード(JETWAY V6202, USB2-PCI2, IFC-USB2)も1枚差しでは動作してます
-
アグニ さん
2002-10-17 21:39:22
だいぶ紛糾しているのになんですが、16日の終了間際でもかなり売れ残っていましたので、「それでも」という方は土曜日に行っても入手可能かと思われます。(^^;
#私は仕事を早退してZERO3と98KITを購入したのですが、出先なのでテストは週末です。
#MISTRESS9とCHANPON3等も格安で売ってましたね。(^^)
-
まりも さん
2002-10-17 21:56:32
紛糾はしてないと思いますが。混迷は深めてますけど(^^;。
-
み〜さん さん
2002-10-17 22:14:17
今のままでも動きますか・・・・・・
コンポじゃないカードは押入の中なんだよなぁ・・・・・・・何とか掘り起こしてみます(w
-
み〜さん さん
2002-10-18 02:03:03
つ、つかれた・・・・・・
2時間ほど押し入れあさっていました(w
で、色々出てきました(w
SCSI、NIC、メーカー不明のビデオカード(w
取り合えずNIC入れたところすんなり起動。
今そいつでADSLつなげてカキコしてます。
で、NIC2枚あったんで2枚刺ししてみましたが、ここで撃沈。
やはり真ん中のスロットは使用不可能模様。
これからいーとんさんのカキコ参考にして原因探ってみます。
-
Noggy さん
2002-10-18 03:04:29
いーとんさんの報告通りパターンミスが確認できました。
修正したところ今まで動かなかったGeForce256が動くようになりまた。
-
Noggy さん
2002-10-18 03:40:44
確認したのはIO-DATA USB-PCIだけですが、修正を加えたところ今まで中央のPCIスロットではドライバインストール時にハングアップしていたのが正常に使えるようになりました。
いーとんさんに大感謝ですね!
-
いーとん さん
2002-10-18 16:40:49
と言う事で、玄人志向の方でパターンミスの改造案内が出されています。
掲示板に示されたアドレスで玄人志向にメールを出せば折り返し(21日より順次)連絡が来るようです。
たぶん私が調べた通りではないかと思うのですが、自分で改造が出来る方は Noggyさん が自分の掲示板にて図解してくれていますので参考にして下さい。
★もちろん改造は自己責任にてお願いします(笑
-
アグニ さん
2002-10-19 03:15:07
>紛糾はしてないと思いますが。混迷は深めてますけど(^^;。
また過去ログに恥を残してしまいました。(汗
取り敢えずバラバラだったXa20を組み立ててWin98FEにてテスト環境を構築、98用キットは使わずにトライデントの隣にChanponZERO3を装着し、脈の有りそうなWHP-PS8を外側PCIに挿してみたところ、ドライバインストール後の再起動の後で「ディスプレイの設定に問題があります。」とのエラーで正常に使えませんでした。
配線ミスの矯正もしたいところなんですが、Noggyさんの所の図を見ても改造箇所を特定できませんでした。(恥
というかPCIスロットのデータシート見つけられない自分って...。(赤恥
-
S15 さん
2002-10-19 05:16:21
>PCIスロットのデータシート
まりもさんの所。(ぼそ
#ピン配列と機能名だけね
-
98 さん
2002-10-19 11:12:42
>というかPCIスロットのデータシート見つけられない自分って...。(赤恥
書籍ならOpenDesign第7号(CQ出版社)に詳細が乗っています。ある程度の規模の本屋に行けば大抵売っています。
本家本元の仕様書はPCI-SIG(
http://www.pcisig.com)にあるんですが、これは会員になってPDFで閲覧するか(会費年間$3000)、ハードコピーを有償で手に入れることになります。
PCI-SIGの方はいろんな意味で現実的ではなく、ここまで詳細な記述が必要になる場面というのはPCIデバイスのエンジニアやシステムのBIOS開発者等くらいなので、OpenDesignの方をお勧めします(回し者ってわけじゃないが)
-
アグニ さん
2002-10-19 13:38:49
S15さん、98さん、ありがとうございました。(恥の上塗り
実際のところ、ChanponZEROの導入ってPCIスロットの増設改造なんですよね。自分のスキルアップのペースを超えた展開に我を見失っておりました。これを機会に少しは勉強したいと思います。(反省
-
いーとん さん
2002-10-19 14:45:26
Noggyさん の図解は細かいところまで気を使われています。
★本体PCI側が INT#A:D で CHANPON ZERO3 側が INT#a:d です。
この辺が理解できるとPCI増設の初心者合格でしょう(爆 <私はこれにちょっと毛が生えた程度です(大汗
と、なんかPCI増設の話になってしまいそうなので...
うちの RaII23/W30 + CHANPON ZERO3 で動いた AGP カードは以下の2枚です。
1.SUMA PLATINUM GeForce2MX/AGP
2.MSI MS-8809(GeForce256/AGP)
その他の AGPカードは起動阻害によりOSが起動できないか、リソースの割り当てが正常に出来なくて動作しないかの2種類でした。
-
み〜さん さん
2002-10-19 16:21:40
>>PCIスロットのデータシート
私はV200ですが430VXのデータシートを愛用しております。
ご自分の機種のチップセットのデータシートを手に入れてみてはいかがでしょうか?
ああ、また徹夜・・・・・
ここ2,3日昼夜逆転してますな・・・・・
今週末だけでやめておかないと・・・・・
昨夜は散々でした・・・・・
いきなり起動しなくなって、3時間くらい原因不明だったり(w
その後色々試しましたのでご報告いたします。
IFC-UP、SC-UPCINB
この二つのSCSIカードは撃沈でした。
認識すらしません。
ET100-PCI-S、LA/TX-PCI
この二つにNICは完璧に動作しているようです。
今はLA/TX-PCIにてADSLに接続してます。
SUMA GeForce2 MX 400
このデバイスは、存在しないか、正常に動作していないか、または全てのドライバがインストールされていません。(Code 24.)
このデバイス用のデバイス ドライバをアップグレードしてみてください。
OSがWin98なので当たり前です(w
上でいーとんさんが動いているそうなのでWin2000なら行けると思われます。
YMF-754PCI
いい音出せました(w
かなりすんなり動いて拍子抜けでした。
ただ、AGPの脇のスロットに付けたときに一緒にGAも付けたときはノイズのりまくりで使い物になりませんでした(w
Chanpon1
SCSI部分
競合するデバイス
メモリの範囲 00000000 - 000000FF 使用 :
プラグ アンド プレイ BIOS 用システム拡張ボード
I/O の範囲 0000 - 00FF 使用 :
プログラミング可能な割り込みコントローラ
I/O の範囲 0000 - 00FF 使用 :
通信ポート サポート 115.2Kbps (COM1)
NIC部分
メモリの範囲 00000000 - 00000FFF 使用 :
プラグ アンド プレイ BIOS 用システム拡張ボード
I/O の範囲 0000 - 00FF 使用 :
プログラミング可能な割り込みコントローラ
I/O の範囲 0000 - 00FF 使用 :
通信ポート サポート 115.2Kbps (COM1)
個人的にこいつを何とかしたいです。
これの対処方法って何か無いですかねぇ・・・・・・
Chanpon2
なぜか認識すらしなくなってしまいました・・・・(泣w
さて・・・次は何を試そうかなぁ・・・・・・
-
み〜さん さん
2002-10-19 18:55:55
IFC-UP、SC-UPCINBについて追加報告です。
両方とも認識しました。
が、
SC-UPCINB
はChanpon1と同じ症状が出て撃沈。
I○製だからでしょうか?(w
IFC-UPは認識、ドライバともにOKです。
USBは元から付いているので似非Chanpon1気分です。
-
いーとん さん
2002-10-19 20:51:30
完全動作とはいっていませんが、とりあえず全スロット埋めての動作にこぎ着けました(汗
環境:RaII23/W30(266MHz) + Win2000Pro
装備状況)
本体PCI1:IFC-USP(起動ドライブ)
本体PCI2:CHANPON ZERO 3-PCI
AGP :SUMA PLATINUM GeForce2MX/AGP
PCI1:JETWAY V6202
PCI2:YMF-724
とりあえず上記の構成にて動作しておりますが幾つか難点がありました。
一つ目は、YMF-724 のドライバをOS標準以外にしないと駄目(SP2 Dual対策版の奴を使っていると思う)
二つ目は、V6202 の USB2.0 を使用不可にしないと起動できない(デスクトップを拝む直前にハングアップ)
OS起動後に USB2.0 を有効には出来るが、正常に動作しているかの確認手段が今はありません(大汗
☆YMF-724 と V6202 を入れ替えるとログオンダイアログが出る前にハングアップしてました。
最後に、今回の CHANOPN ZERO はパフォーマンスに難有りです。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.22 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
Intelsat 50 00 / 54 00 /58 2c 相当を設定
IOI IOI-A100U2W PCI SCSI Controller
FUJITSU MAJ3091MP 0114
★本体PCIでの結果
Read Write Copy Drive
39383 40156 4895 E:20MB
★CHANPON ZERO 3 の PCI2 に装備した時。
Read Write Copy Drive
38640 7313 3576 E:20MB
ハッキリ言いましてかなり見劣りのする結果です。
AGP に装備したビデオカードのパフォーマンスも AGP2PCI 使用時に比べてかなり落ち込みます。
ただ、FinalReality や 3DMark2000 の結果は HDBENCH 程に酷くはありませんでしたが...
簡単にですが以上です。
-
み〜さん さん
2002-10-19 22:19:58
IFC-UP追加報告です。
以下の3パターン確認されました。
・BIOSROMあり、デバイス無し。
普通に認識、動作していると思われる。<デバイスをつないでいないので解らない。
・BIOSROMあり、デバイスあり。
デバイスのロード画面の後、UIDE-66のデバイスロード画面に行く前に沈黙。
・BIOSROM無し、デバイスあり。
今のところ問題なく認識、動作。
>>いーとんさん
ベンチも悪いですか・・・・・・
私もSCSIHDD引っ張り出してきて取ってみようかなぁ・・・・・
(今のところCD-R専用カード)
-
aya@cacao さん
2002-10-20 14:12:28
こっちも全部埋めた状態で動作にこぎつけています。
改造してから導入だったのであっさり動作でした。
ベース端末はXc13/M7で、K6-III450MHzです。
刺してあるのは
GeForce 256
Sis900
Game Surround Fortissimo III 7.1
以上、すべて正常に動作しています。
パフォーマンスはいーとんさんが書いておられる通りに、発揮できていないと思います。
普通にPCIに接続したGeForce2MXの動作を見た後だと相当見劣りします。
# HDBENCHのBITBLTがほとんど動いていない状態になっているのがどういうことなのか…。
-
平等院鳳凰 さん
2002-10-20 17:30:17
ayaさん、CHANPON3と同時使用しているんですか?
PCIブリッジ搭載ボードとは併用できないと認識してたんですが、なにか特別なことはしてないんですよね?
-
まりも さん
2002-10-20 17:57:17
併用できます。ただしCHANPON-ZEROと並列に(マザーボードのPCIスロットに)別のCHANPON等PCI-PCIブリッジ搭載ボードを載せると、BIOSによるリソース割り当てに誤りが発生します。それが原因でWindowsの起動できなくなる可能性があります。軽微な誤りはWindows起動後に修正されるので、起動できる場合もあります。SCSI等起動デバイスを含まなければ大丈夫でしょう。
いっぽうCHANPON-ZEROの上にそれを載せた場合は、BIOSによるリソース割り当て(IRQ以外)は今度はまったく無効となります。しかしWindowsが自力で設定するので、むしろこちらのほうが問題が少ないです。IRQさえ正常に割り当てられていれば動きます。
なお例外的に、NEC USB 2.0チップ使用のボードは、EHCIデバイスのみIRQの割り当てがなされません。まあ9821ではどっちみち使わない方がよいでしょう(^^;)。
-
み〜さん さん
2002-10-20 18:07:34
>>まりもさん
うちのZERO3にChanpon1を載せると、
Chanpon1
SCSI部分
競合するデバイス
メモリの範囲 00000000 - 000000FF 使用 :
プラグ アンド プレイ BIOS 用システム拡張ボード
I/O の範囲 0000 - 00FF 使用 :
プログラミング可能な割り込みコントローラ
I/O の範囲 0000 - 00FF 使用 :
通信ポート サポート 115.2Kbps (COM1)
NIC部分
メモリの範囲 00000000 - 00000FFF 使用 :
プラグ アンド プレイ BIOS 用システム拡張ボード
I/O の範囲 0000 - 00FF 使用 :
プログラミング可能な割り込みコントローラ
I/O の範囲 0000 - 00FF 使用 :
通信ポート サポート 115.2Kbps (COM1)
となるのですが、これはWindowsが自力で設定出来る範囲を超えていると言うことなのでしょうか?
また、もし他の対処法があるなら教えて頂きたいのですが・・・・・
-
まりも さん
2002-10-20 18:25:05
み〜さんのマシンは、「PCI増設」を行なっているためです。
「IRQステアリング」不能状態では、CHANPON-ZERO上のデバイスは動作しません。詳しくは、Fledlotosさん投稿の、Rv20にUSB2.0とAGP2PCIを挿したときの問題に関するスレッドがちょっと過去にありますから、それを読んでください。
結論だけいえば、自前PCI増設またはAGP2PCI使用と、CHANPONs on CHANPON-ZERO使用の両立はできない、ということになります。
-
まりも さん
2002-10-20 18:34:33
補足ですが、増設スロットになにも挿さなければ大丈夫のはずです。
>CHANPON-ZERO上のデバイスは動作しません
ではなく、CHANPON-ZERO上のCHANPON等は動作しません
がより正しいです。
-
aya@cacao さん
2002-10-20 19:37:46
CNANPON3を、G8VWV基盤の二本のPCIにCHANPON ZERO 3と刺して使っています。
起動は なんとか できたようなので、そのまま使っていますね。
CHANPON3をCHANPON ZERO 3上に置いたときはまりもさんが述べているようにCHANPON3のBIOS表示も出ませんでしたし、HDDも見えてないな状態(システムディスクをセットしてください)になりました。
-
み〜さん さん
2002-10-20 19:55:48
なるほど・・・・・
PCI増設との併用は無理ですか・・・・・・
何とかGAをChanponZERO3上におければ並列接続出来るんですか・・・・
ひょっとして並列の方も駄目なんですか?
難しいですね・・・・・・
-
平等院鳳凰 さん
2002-10-20 21:56:15
>ayaさん、まりもさん
参考になりました。一応、CHANPON3を諦めずに済みそうです(^^;
>軽微な誤りはWindows起動後に修正される
具体的にどの程度誤っていて、どの程度ならば修正されるのか知りたいところですね。
あと、ひょっとするとCHAPON3だけ有りとなるとCHANPON3の市場価値を上げてしまうかも(^^;
-
まりも さん
2002-10-20 23:04:37
いえ、どんなPCI-PCIブリッジボードでも、バス#0上に複数あると、リソースがトンデモ状態になります。ただ、I/Oアドレスはほとんどの場合誤りが発生しないようです(使わないボードも多いし使っても1領域のみというのが多いためか)。ブート段階では、SCSIカードなどはI/Oアドレスしか使わず、メモリアドレスのほうは使われないために、そちらが間違っていても起動に支障がないようです。