>それ以上(LVD対応ボード)は1〜2割でも高速にしたい人以外は不要ということですね?
えーっと、そういうことではないです。
HDDとSCSI H/Aと山猫機の組み合わせにおいて、(あくまで転送速度の観点から見たときに)最適と思える組み合わせがDNESクラスということです。
Kameさんもお書きになっていますが、大切なのは実用上の体感度でしょうから、現状の組み合わせも決して無駄ではないと思いますよ。
10000rpm以上の回転数のHDDだと、トップスピードはもちろんのことランダムアクセス性能も高いですから、その辺で実用域の快適度に大きく貢献するはずです。
>ただ空間にHDDを置いておくだけでなく、固定したほうが安全ですよね?で、固定方法なんですが何か名案はありますでしょうか?
5インチベイが空いているのなら、最初からそっちに付けた方がいいですよ(^^;)
固定方法はいくらでもあります。ちょっと検索すれば答えは沢山見つかりますよ。
例えばこの辺とか参考になさってみてはいかがでしょうか。
http://www.pc-custom.co.jp/fan16_list.html#実際にショップ等に行けるのでしたら、そこで色々製品を探すのもいいですね。
#秋葉原あたりだと、固定用の金具だけでしたら結構格安で売っていたりしますがねぇ。
CPUのK6-2+からK6-III系への交換とか、L3が使える下駄の情報とか、Rainの情報なんかもここの過去ログ、ストレージデバイス掲示板の過去ログ等を参考にして頂ければいいかと思います。まずは色々調べてみましょう。
#このスレッドの大抵の話題は過去に何度か出ていますので。
あ、あと冷却を考えるときは筐体内部の冷却をトータルで考えた方がいいですよ。
筐体内の空気の流れをよく検討してみましょう。
#よけいな開口部があるとかえって空気の流れを妨げたりします。