Xsを職場にて拾いましたので、以前より使用していたXeのパーツ類を移設しました。
が、HAS−33QP(メルコなAmd5x86)を挿しても「ピッポ」ともいいません。
確かに対応機種外ですが使えると信じてたものでショックです
以前、ココの書き込みで電圧下降ゲタとAm5x86うんぬんの話があったような・・・
勿論、XsのノーマルCPU(DX2)ではすべて問題なく動作しております。
ソケットへの挿しこみ方向も間違えてないし・・・
どなたか動かぬ理由をご存知の方、動かし方を知っていらっしゃる方ご教授願います。
- re: YU さん
投稿日:1999年07月25日(日) 18時48分01秒
記憶違いかも知れませんが、XsのマザーにはCPUの種類を設定するジャンパがありませんでしたっけ?それを切り替えてもだめですか?
あと、セカンドキャッシュを外さないとだめという話も聞いた覚えが。
外してたらすいません。
- re: yosh さん
投稿日:1999年07月25日(日) 18時54分45秒
XsではHAS-33QPの下駄が邪魔をして起動できません<初期型は
一度CPUを抜いて(下駄から)、下駄なしでストレートに刺してみてください(標準が2x設定なので自動的に4xの133で立ち上がるはず)
あとXsは結構癖があるので・・・Xe10やBX4などはどうでしょう(Am5x86と相性抜群ですよ)<(大汗)
詳しくは僕のHPへどうぞ・・・(Xe10やBX4ならば・・・・)
- re: ねずちゃん さん
投稿日:1999年07月25日(日) 22時25分38秒
>下駄なしでストレートに刺してみてください
そんなことをするとCPUが昇天するのでは?
XsのSoket3は5V供給Onlyのはずだったと思うのですが・・・
>XsのマザーにはCPUの種類を設定するジャンパ
ジャンパあるのなら場所はどの辺にでしょうか?
- re: じゅんけ さん
投稿日:1999年07月26日(月) 01時29分13秒
HAS-33QPがどういう結線になっているのか知らないので
外しているかも知れませんが・・・
もしかして、「ぴぽ」という代わりに、Xsが「ぴー」と騒ぐ
ってやつですか?
HAS-33QP上のAm5x86P75のR17がXsのSocket3のS18ピンに
そのままつながっているような構造で、
かつAm5x86P75が4倍速設定だと、そうなるかも知れません。
対処法は私のところなど如何でしょ。
http://member.nifty.ne.jp/junke/
それとは別に、XsのSocket3の結線不足(外周にしかWB関係の
制御信号が来ていない)が原因で起動しないのだとすれば、
ゆうくんさんのサイト
http://www.asahi-net.or.jp/~tw5h-swd/pasokon/
に図解入りで対処方法があります。