OLD Sled | INDEX | NEW Sled

WAVE STARについて  投稿者:Makoto  投稿日:1999年04月29日 11時30分 

WAVESTARをXv13に付けていますが、DOS上のゲーム(プリンセスメーカー2)でSC-55mkIIを使って
GS音源で鳴らそうとすると「GS INIT ERROR」と表示されてFM音源でしか使えません。
Windows環境だときちんと鳴るのですが・・・・・
多分割り込みか何かの関係じゃないかと思ったんですが、設定方法がよくわかりません。
PCIセットアップディスクを使うのでしょうか?
ちなみに、あとCバスにはLogitecのLFA-901(5"FDDインタフェース)が付いています。

  1. re: 笑うキツネ さん 投稿日:1999年04月29日 12時46分
    SC−55mkIIの接続はですがシリアルですか?
    それともWAVE STARのゲームポートでしょうか?
    あと、DOSとWindowsは同じドライブから起動していますか?
    それとも別ドライブですか?

  2.  
  3. re: きと さん 投稿日:1999年04月29日 13時17分
    プリンセスメーカー2ってRS−MIDI対応してたっけかな?試してないので何とも言えませんけど(^^;。
    MPU−401(サウンドブラスターやWAVESTARなどのコネクタ。厳密には違うけど)には対応していない可能性が高いですね。MPU−401規格ではDOSで鳴らないゲームが多いです。姫屋やシーズウェアなども全滅でしたね。猟奇の檻もダメでした。TGL系は大丈夫みたいです。
    ほとんどのゲームで音を鳴らしたいなら、ローランド製のMPUボード(Cバス)をお勧めします。
    私はS−MPU/98でプリンセスメーカー2をプレイしましたが、きっちりGMで問題なく鳴りました。

  4.  
  5. re: ENCHAN@Xt さん 投稿日:1999年04月29日 13時31分
    プリメ2はAs3内蔵86+S-MPU/PC(またはMPU-PC98II)でしかMIDIがなりませんでした^^;
    118+MPU-PC98II、WaveMaster+MIDIMaster、118+C3-B02でinit118/VSD使用はいずれも
    「ファイルが見つかりません」とエラー表示されて全滅です^_^;

  6.  
  7. re: KaI さん 投稿日:1999年04月29日 16時07分
    プリメ2・RS-MIDIでならせますよ。
    ベクターで、それっぽいSoftを探してくだされ(^^;
    場所/名前を失念+すぐに探せる状況にないもんで。

  8.  
  9. re: Makoto さん 投稿日:1999年04月29日 19時04分
    接続方法は、シリアルでなくジョイスティックポートにアイオー(だったかな?二股分岐してる奴)
    のケーブルを使って接続しています。
    実はMPU-PC98II("S-MPU"ではない)も所有してまして、最初はこれで試したんですがダメでした。
    アートディンクの「A列車IV」やTGLの「ファーランドストーリー」、さらにBothtecの「銀英伝IV」
    などはWSで問題なくMIDIは鳴りました。プリメ2に関しては、FDDからブートしてもダメでした。
    え?RS-MIDI?何ですかそれは?鳴る?よーっしゃ、探してみよう。

  10.  
  11. re: Makoto さん 投稿日:1999年04月29日 19時07分
    ああ、すいません。書き忘れです(^^;
    WindowsとMS-DOS(ちなみに5.0A-H)は、別ドライブです。
    AがWin98,Bがテンポラリ、CにDOS5.0A-Hです。
    あと、以前As/U2+5.0A-H+MPU-PC98IIで問題なくプレイできてました。

  12.  
  13. re: きと さん 投稿日:1999年04月29日 20時22分
    シリアル・・・その昔は「RS−232C」と呼んでおりました。ですから、RS−MIDIとは正確には「RS−232C−MIDI」という事ですね。なんで呼び方変わったんだろう・・・?
    今でも私は「RS−232C」と呼んでますけど(^^;。

  14.  
  15. re: きと さん 投稿日:1999年04月29日 20時28分
    あの・・・ケーブルの接続間違いってオチはないですよね?(^^;
    MIDI−IN、OUTの刺し間違いとか、オーディオケーブル繋いでないとか・・・。

  16.  
  17. re: きと さん 投稿日:1999年04月29日 20時35分
    あ、「シリアル」に変わったのは規格が変わったからなんすね。
    RS−232Cの規格は20kbps、15m以内って本に書いてありました(^^;。

  18.  
  19. re: 毎黒仮節渡万 さん 投稿日:1999年04月29日 21時16分
    RS-232C相当は、EIA-232Eが受け継いだと思いましたが、20kbps以上の規格は何だったか…。

  20.  
  21. re: きと さん 投稿日:1999年04月29日 21時39分
    EIA−530のこってすかね?

  22.  
  23. re: GC8 さん 投稿日:1999年04月30日 02時55分
    >プリメ2・RS-MIDIでならせますよ。ベクターで、それっぽいSoftを探してくだされ(^^;
     おそらく「VRMD」というソフト(ドライバ)ですね。これなら私も使ってます。プリメ2でも動きました。

    #でも、サブ機のP-55C 233MHzでは問題ないけど、メイン機のPenII333MHzではCPUが速すぎるのか(?)うまく動かない・・・(T_T)

  24.  
  25. re: YU さん 投稿日:1999年04月30日 07時34分
    > あ、「シリアル」に変わったのは規格が変わったからなんすね。
    変わったと言うより、無視していると言ったほうが正確ですね。
    ちなみに、以前の規格上の正式名称は「RS-232C」ではなく「RS-232-C」です。
    > RS−232Cの規格は20kbps、15m以内って本に書いてありました(^^;。
    それも古い規格です。最終的には、ケーブル長ではなく配線容量で制限が決まるように
    改訂されています。

    無関係な話題を引き伸ばしてすいません。

  26.  

OLD Sled | INDEX | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α6 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software