表題のとおり、CPUに温度計を付けたいのですが(K6-III/400MHz運用中)、自作しか
ないのでしょうか?市販品で売っている店ってあるのでしょうか?私は大阪に住んでいます
ので、出来ましたら大阪日本橋で売っている店を、ご存じの方は是非教えてください。
自作しかない時は、頑張って作ります。
よろしくお願いいたします。(PCはPC-9821Xa13/K12です)
- re: YU さん
投稿日:1999年03月27日 19時33分
温度センサーを取り付ける場所が難しいですね。普通は、CPUの裏面の中心に貼りつけて、
センサーのコードは足の間を通します。
コードの分だけCPUがソケットから浮いた状態になりますが、この程度なら問題ないでしょう。
- re: まあちゃん さん
投稿日:1999年03月27日 22時10分
YUさん、ありがとうございます。
本日、日本橋を探しているとMOTHER TOOLの線の付いたセンサーの温度計を見付け
買ってみました。取り敢えず、目安だけで結構ですので[Windy K6 400]のヒートシンク部分
のなるべくCPU寄りの下の方で、センサーとヒートシンクの金属部分の接触が多いように刺し
て、スーパーπの209万桁を実行してみました。すると、最大で47.2℃になりました。室温は
約20℃です。これで、夏場がしのげるか??です。大丈夫でしょうか?何方かこのような計り
方で、何℃くらいまで行っても元気で動いているのか、教えていただきたいのです。
今度は、温風ヒーターで室温を30℃程度まで上げて実行してみたいと思います。