本日、Macintosh用のMillenniumIIをただで貰いました。PowerMacintosh総MATROX化計画に使おうと思ったんですが、試しに98に載っけてみた結果、事前情報通り、NTで完全動作しました。
・・・が、なんか遅い(T_T) CPUが非力なのか、無印Xaのバスが遅いのか、原因はよく分かりません。
しかし、もともと初代MillenniumをMacintosh用としていたので、Macintoshで使うにも、あぶれてしまいます。NT用として確保していたImpression Plusが不要になったかも・・・どうやって始末しよ。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
使用機種 PC-9821Xa/U8W
Processor AMD K5 120.0MHz [AuthenticAMD family 5 model 3 step 4]
解像度 1024x768 65536色(16Bit)
Display Matrox Millennium II
Memory 48,572Kbyte
OS Windows NT 4.0 (Build: 1381) Service Pack 1
Date 1998/12/ 6 22:11
SV-98/2-B03 または SV-98/2-B03 互換
NEC CD-ROM DRIVE:5024.0r
SAMSUNG WN321010S 1224
ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
7007 5073 9702 19260 2545 7055 731 2 6130 5564 11623 A:10MB
- re: wish. さん
投稿日:1998年12月07日 01時39分
むーん、うちのWin95+DirectX5+初代ミレニアムより遅いですね(しかも、うちのはWildCatなのに)・・・・どうしてでしょう?
- re: HYPER98 さん
投稿日:1998年12月07日 12時52分
多分CPUが足を引っ張っていると思います。
家の98もチップセットは同じなので、よければ下をご覧ください。K6-2でのベンチ結果が載ってます。
http://www.sic.shibaura-it.ac.jp/~p97021/hdb_sv2.txt
- re: CKK さん
投稿日:1998年12月07日 14時55分
ベンチを拝見しました。それなりの数字が出てますね。NTだとK5はやはり力不足なんでしょうか。95だとまっとうな数字が出るんですが。
やはりWinChip2に換装せねばならんか・・・。