富士通製CD−ROM
品番:CR-562-B(FMV標準搭載品)
製造年月:1995年3月
という物をもらったのですがどうしてもXa7eで認識しません。
電源は入るので壊れていることはないと思いますが・・・
ただ、後面にID設置用の(0〜3の4つ)ジャンパピンがあり、もともとジャンパブロックは
付いていませんでした。又、BUSコネクタのピンは40本すべてあります。
DOS/V専用かと思いましたが、EPSON VT513Rでも動きませんでした。
どなたかご存知の方がおられましたら御教え願えませんでしょうか。
- re: 毎黒仮節渡万 さん
投稿日:1998年10月04日 23時53分
松下製のCD-ROMドライブのようですね。富士通はHDDはともかくCD-ROMは
作っていなかったような…。
設定法までは分かりませんでしたが、ドライバがありました。
http://www.panasonic.co.jp/corp/Download/cdromdriver_j.html
ちなみに後面のジャンパはIDではありません。インターフェースはSCSIでも
ATAPIでもないようですが…たぶん、元祖IDEではないでしょうか。下手をすると
ケーブルセレクト時代かも…倍速だし…。
- re: ある さん
投稿日:1998年10月04日 23時53分
使っているOS(認識させたいOS)は何でしょう?
それと、該当CD−ROMはIDEですか? SCSIですか?
- re: ある さん
投稿日:1998年10月04日 23時55分
↑↑おろ、同時刻に・・・
しかし、40PINということは・・・
- re: はる さん
投稿日:1998年10月05日 00時26分
OSはWINDOWS95です。
しかし元祖IEDとはなんともはや・・・
もともとのFMVはpentium搭載機だったし、CD−ROMの前面パネルは
Xa20と同じ(トレーは縦置き用つめ無しタイプ)だったので・・・
やっぱりあきらめて安い物を探して見ます。
毎黒仮節渡万さん、あるさんありがとうございました。
- re: ある さん
投稿日:1998年10月05日 00時33分
あまり、選り好みしなければ、パイオニアの24倍速(?)なんかが¥7Kくらいで
転がっているご時世ですから、新しいものを買った方が無難かもしれませんね。
- re: NaO さん
投稿日:1998年10月05日 01時30分
あれ? CR-56xシリーズはMKEじゃなかったですか?
http://www.panasonic.com/host/support/cdromreadme_e.html#56x_dos
- re: 毎黒仮節渡万 さん
投稿日:1998年10月05日 01時56分
あ、MKEか!! …って、SB16の増設ポートでしたっけ?
- re: NaO さん
投稿日:1998年10月05日 03時09分
SB16用です。AT用の初期のSB16とか、SBpro、それにSB16/GA for98には、内蔵用のコネクタがあります。
- re: CKK さん
投稿日:1998年10月05日 06時01分
MKEならうちのSB16/Valueにも内蔵40ピンがあります。ちなみにSB16は使うのをやめようかと思っています。だってMKEはあるけどMIDI端子がないんだもん。一応MKEは95でも使えるようですが、対応ドライブがまずないし、あっても遅いし、St15に付けるには似合わないと思いますので。
- re: はる さん
投稿日:1998年10月05日 08時19分
おお!同じHNですね、、、ってゴミでした。Xt13使いのはるでした。
- re: はる さん
投稿日:1998年10月05日 23時57分
パソコンをはじめたのは1995年からなのでMKEという名称を聞いたのは(読んだのは?)
初めてです。しかし皆さんいろいろ知識が豊富ですばらしいですね。私ももっといろいろ研究する必要があるようです。
※はるさんと同じHNではややこしくなるようなので今度からは「おはる」にします。
これからもよろしくお願いします。